施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/24更新 グループホーム かがやき新松戸

千葉県松戸市旭町4-1150-3 地図を見る
1人
部屋
満室

7月24日更新

5~21.6万円
11.3~14万円
料金プランを見る

口コミ 温かい雰囲気で、スタッフの方も親切です。日当たりが良好で、変な臭いがしません。しっかりと手入れがされており、言うことありません。満室で残念でした。 家庭的な施設調理が…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム かがやき新松戸を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の外観と玄関
  • 居心地の良い共用リビングエリア
  • 快適な共用ラウンジのある介護施設
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく清潔な階段と廊下の空間
  • 明るく清潔な居室の内部
  • 介護施設の明るい浴室空間
  • 清潔で使いやすいトイレの様子
  • 明るく清潔感のある居室内部

グループホーム かがやき新松戸の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設はベージュ色の建物で、2階建てです。施設の前に広い道が通っていて、近隣の小学校の通学路として使われています。
  • ダイニング 窓が大きいので日中は明るく過ごしやすくなっています。テーブルやソファーなどがあり、家庭のリビングのような雰囲気です。
  • 居室 施設内には、畳が敷かれている、和室空間のお部屋も用意されています。窓からは日が差し込み、明るい空間になっています。
  • 外観 野菜作りやガーデニングができる広い庭もあり、季節の野菜を一緒に種まきから収穫まで育てます。園芸療法は認知症ケアにおいても注目されているケアのひとつです。
  • 外観 グループホームかがやき新松戸は、のどかな住環境が自慢。三郷インターチェンジから車で約9分という好立地なので、面会も容易です。
  • 施設入り口 施設のドアまでは緩やかな坂で、手すりのついたスロープとなっています。プレートには施設名が書かれていて、インターホンも設置されています。
  • 玄関 ドアを入ると玄関に大きな靴箱があります。壁際には手すりやベンチがあるので、靴を履き替えるときに便利です。
  • 食堂 当地説は、入居定員9名の本当に少人数の施設です。皆様、ご家族同様にお過ごしになっていらっしゃいます。広いお庭に家庭菜園と、住環境も抜群です。
  • キッチン 施設には、キッチンも完備されています。コンロは十分な数があり、鍋類や調味料をしまうスペースも多いキッチンです。
  • 入居者の作品 入居者の作品が壁に数多く展示されています。パッチワークなど布を使った手芸の作品で、色もきれいで目を引く作品です。
  • ピアノ ピアノを演奏している入居者もいます。「ふるさと」などの日本の唱歌を練習しているところで、上達の喜びもあります。
  • ダイニング装飾 ダイニングでは、テレビ鑑賞をすることもできます。テレビの前には、季節感のある装飾がなされたり、手作りの装飾品が置かれます。
  • ダイニングソファー ダイニングに、ゆったりとくつろげるソファーが準備されています。ご自分の名前を記名したクッションをご使用いただきます。
  • 手作り作品 ご利用者様によって、折り紙を使った作品などが作成されています。その作品は、ダイニングの壁に展示されています。
  • 案内 ご利用者様が、館内で容易に移動することができるよう、案内表示がされています。自然の素材などを使い、わかりやすく表示しています。
  • 階段 施設内には階段があります。階段の壁には、下から上まで手すりが設置されています。また、足元には滑り止めも付いています。
  • 階段上 階段を上っていくと、日が差し込む窓があり、明るい空間になっています。2階の壁には、ご利用者様の作品が飾られています。
  • 作品 ご利用者様たちの手によって、作られた作品が飾られています。こちらの作品は、折り紙を折ったり切ったりして、ひな祭りを表現しています。
  • 作品 2階の壁にも、ご利用者様たちの作品が展示されています。七夕など、季節感あふれる作品に仕上がっています。
  • エレベーター 館内の階を移動する際には、エレベーターを利用することができます。エレベーターの中にも手すりがあるので安心です。
  • 廊下 施設内の廊下は、フローリングになっています。廊下の壁には、手すりが付いています。また、ご利用者様たちの作品が掲示されています。
  • 居室 お部屋には、エアコンが設置されていますので、どの季節でも快適に過ごすことができます。お洋服や荷物を収納するクローゼットもあります。
  • 手洗い場 施設内のトイレは、手洗い場が個室内にあるタイプのお手洗いもあります。蛇口を回して水を出すタイプの手洗い場です。
  • トイレ 施設内にあるトイレは、ボタン操作が可能なウォッシュレットのものもあります。手すりが壁に設置されています。
  • 浴室 お部屋にある浴室の中には、浴槽だけでなくシャワーもあります。入浴用の椅子もありますので、安全に入浴することができます。
  • ベランダ お部屋の窓を開けると、小さなベランダがあります。ベランダからは、周囲ののどかな景色を見ることができます。
  • 面会室 ご友人やご家族とゆっくりお話いただけるスペースとして、面会室があります。椅子もたくさんありますので、大勢でも利用できます。
  • 面会室 面会室の中には窓がいくつかあります。机と椅子があり、椅子にクッションも敷かれています。テレビも置かれています。
  • 食事 食事は黒いお盆の上に一人ずつ配膳されています。この日はカレーとサラダなどのメニューで、スプーンとおはしものせてあります。
  • サラダ 食べやすさを考え、きゅうりやハムを細かく切ったサラダです。流動食や嚥下食の対応なども、まずはご相談ください。
  • 煮物 切り干し大根の煮物です。干ししいたけと人参も加えてあるので、栄養価も高い。小さく切ってあるので、とても食べやすくなっています。
  • 施設周辺 施設の前の畑に隣接して田んぼが広がっています。晴れた日には青い空が広がり、遠くにビニールハウスや住宅がみえます。
  • 景色 お部屋のベランダから、周りの景色を眺めることができます。施設の農園や他の畑など、自然豊かな景色が広がっています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設はクリーム色の建物で、2階建てとなっている。施設の前には広い道があり、近くの小学校の通学路となっている。
  • 窓が大きく日の光がよく入るので、明るくて過ごしやすい部屋である。大きなテーブルやソファーなどが設置され、家のリビングのようにくつろげる。
  • 居室の中には、大きな窓があり、太陽の光が差し込んでいる。タタミが敷かれた、和風タイプの居室となっている。
  • グループホームかがやき新松戸の外観。茶色の外壁がおしゃれな施設外観。周囲は静かな田園風景
  • グループホームかがやき新松戸の外観。緊急時には施設の車で迅速な搬送が出来ます。
  • 施設の入り口ドアまでは緩やかな坂になっており、手すり付きのスロープが設置されている。施設名のプレートがあり、インターホンもある。
  • 玄関には大きな靴箱が設置されている。壁際には手すりとベンチが設置されているので、靴の履き替えが楽にできる。
  • グループホームかがやき新松戸の食堂。お食事をみんなで楽しく召し上がっていただいております。
  • 施設内には、家庭で使用されているようなキッチンがある。ガスコンロが3箇所あり、シンクがある。収納スペースも多い。
  • 入居者の作品が壁にたくさん飾ってある。パッチワークなどの手の込んだ手芸作品で、色も鮮やかできれいである。
  • 入居者の中にはピアノを練習している人もいる。「ふるさと」など、日本に古くからある唱歌を弾くことで、上達の喜びを感じられる。
  • ダイニングには、テレビが置かれている。テレビの前には、観葉植物が置かれている。また、まつぼっくりや人形も飾られている。
  • ダイニングには黒色のソファーが設置されている。ソファーの上には、各自の名前が書かれたクッションが置かれている。
  • 施設内では、定期的にレクリエーションが行われている。その際に作成した折り紙の作品などが、ダイニングに飾られている。
  • 壁には、場所がわかるように掲示物が設置されている。「2かいへおへや」と木片チップで作られたものなどがある。
  • 1階から2階へとつながっている階段。壁には、手すりが付いている。また、段のひとつひとつに滑り止めが設置されている。
  • 階段の途中には窓があり、太陽の光が差し込んでいるため、階段は明るく照らされている。壁には装飾がほどこされている。
  • 階段上の壁に飾られている作品のひとつ。折り紙を使って、雛人形が作られている。また、折り紙を桜の花びらに見立てて切り、貼り絵がなされている。
  • 2階にある壁に、居住者達が作成した作品が飾られている。秋の奈良をイメージした作品や、七夕をイメージして作られた作品がある。
  • 施設内には、エレベーターが完備されている。エレベーターの中には、縦長の鏡があり、手すりが設置されている。
  • 廊下は、木目調のフローリングで、壁と天井は白で統一されている。壁には手すりが設置され、手作りの作品が展示されている。
  • 居室には、エアコンも完備されている。また、クローゼットが壁に設置されている。壁に、エアコンのリモコンが設置されている。
  • 館内にあるトイレのひとつには、手洗い場が一緒に設置されている。蛇口をひねるタイプの水道で、手編みの洗面台拭きがかけられている。
  • 館内にあるトイレのひとつ。ウォッシュレット機能がついており、手元のボタンで操作ができる。壁には手すりがついている。
  • 居室内にある浴室には、浴槽とシャワーが設置されている。シャワーの前には、シャワーチェアが置かれている。
  • 施設内にある居室には、ベランダも設置されている。ベランダには、エアコンの室外機が置かれている。緑に囲まれた景色を眺めることができる。
  • 館内には、面会室が用意されている。テーブルに椅子が4脚置かれており、加えて窓際に5脚の椅子が置かれている。
  • 面会室には窓があり、カーテンがついている。テーブルと椅子があり、テレビも設置されている。椅子にはクッションも置かれている。
  • 食事は黒いお盆にのせて、一人一人配膳される。この日のメニューはカレーとサラダなどだったので、スプーンやおはしもついている。
  • マカロニのサラダで、きゅうりを薄く小さくスライスしたものと、ハムを小さく切ったものをマヨネーズであえている。
  • この日のメニューは切り干し大根の煮物で、にんじんと干しシイタケも一緒に煮つけてある。どの素材も小さく刻んであるので食べやすい。
  • 施設前の畑の隣には田んぼも広がっている。天気のいい日には青空が広がり、遠くにはビニールハウスや住宅街がみえる。
  • 居室のベランダからは、周囲の景色を見ることができる。遠くには集合住宅が見え、近くには畑が広がっている。

定員9名の家庭的な単位で生活ができるグループホーム『かがやき新松戸』はご入居者様の気持ちに寄り添い、自立ある暮らしを目指す、安らぎに満ちた住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
5~21.6万円
月額
11.3~14万円

住所 地図を見る

千葉県松戸市旭町4-1150-3

運営法人

特定非営利活動法人 グループホームかがやき

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 24時間365日、専任スタッフが見守るから安心です。家庭的な環境で皆様らしい毎日を。
  2. 複数の医療機関と連携体制を構築し、ご入居者様の健康をしっかりと管理・サポートします。
  3. 毎月お買い物やドライブなどの楽しいイベントを開催。敷地内には農園もございます。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム かがやき新松戸の口コミや評判を教えてください。

グループホーム かがやき新松戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム かがやき新松戸の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム かがやき新松戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム かがやき新松戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム かがやき新松戸では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム かがやき新松戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム かがやき新松戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム かがやき新松戸で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム かがやき新松戸に記載している情報をご覧ください。

松戸市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松戸市 61.4万円 16.9万円 13.6万円 15.4万円 探す