口コミ 見学は午後の時間でしたが、皆さんリビングにいて、ぬり絵、テレビ鑑賞など、静かに過ごしていました。 出迎えの方の対応、施設長の対応共にとても感じが良く、コロナの感染防止対策…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
近隣には市民の森・見沼グリーンセンターや盆栽村などの自然環境が豊富。また、東北本線土呂駅から徒歩10分などアクセス環境も良い好立地です。
埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの介護施設は、東北本線土呂駅から徒歩10分の場所に位置しており、近くにはお散歩にぴったりな大きな公園がございます。
ここでは、ご自分の家のように、お気に入りの家具を持ち込んでいただき、慣れ親しんだ環境での生活をお楽しみいただけます。
また、専門の栄養士と調理師が健康を支えるお食事を提供し、時にはスタッフとご入居者様が一緒に料理を楽しむこともあります。
私たちは、ご入居者様一人ひとりの生活が充実し、心から楽しめる日々を提供できるよう努めてまいります。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度ご連絡をいただければ幸いです。
東北本線土呂駅から徒歩10分などアクセス環境も良い好立地です。スタッフ一同で理念を持ったサービスを提供しています。近隣には市民の森・見沼グリーンセンターなどの自然環境も豊富。また充実した食事や、多彩なイベントなどもご用意しております。
当ホームの理念は、「愛の家土呂」の頭文字をそれぞれ取って、「あかるく、いつも前向き、のんびりと、いたわりあい、えがおで、ともに暮らす、ろまんを持って」です。ご入居者様はもちろん、ご家族様や近隣の方々とも、理念の実現のためスタッフ一同サービスを提供しています。またホームの近隣には市民の森・見沼グリーンセンターや盆栽村などの自然環境も豊富です。
当ホームでは、ご自分の家と同じような生活を送っていただくため、使い慣れた家具等を自由に持ち込むことが可能です。また安心・安全な暮らしの実現のために様々な配慮を実施。居室内の防音・空調環境の整備、安心設計のシステムバスをはじめ、段差のないフラットな廊下など設備全体の設備を設計しました。ご入居者様が日常生活の中でリハビリを実施し、一人ひとりの自立支援を促すケアを原点としています。
認知症の進行の緩和や予防に、レクリエーションはとても有効に機能します。当ホームでもお花見や盆踊り、クリスマス会などの季節を彩るイベントをはじめ、日常的な行事で旅行や外食などを実施。またマジックショーやミニコンサートが開催されるこもあります。ご入居者様とスタッフが一緒になって催し物を企画して、レクレーションの充実を図っています。生きがいを感じながら、楽しい時間を過ごせる環境です。
当施設は近くに公園もある自然に恵まれた環境にあり、清々しい空気と日当たりの良さが自慢です。室内は自然光で明るく健康的な空間になっております。
開放的なリビングルームでは、入居者様が自然と集い気楽におしゃべりをして交流を深めています。スタッフも常にお守りしながらお声掛けをしています。
エアコン付き居室には、ベッドとクローゼット、ソファーがあり、テレビも設置されているので、お好きなテレビを独り占めして楽しむことができます。
当施設の玄関はガラス張りになっており、入りやすい開放的なイメージにしています。室内も家庭的な雰囲気なので気楽にお入りください。
入居者様が安全にエレベーターを使用できるように、エレベータードアの横や内部の側面など握りやすい位置に手すりを取り付けています。
施設の入居相談をお受けする部屋は、プライバシーを保持した個室になっているので、ひと目を気にせず安心してお話しいただけます。
居室のドアは、車椅子でも楽に出入りできるように幅を広めにした横開きのスライド式を採用。入居者様からは開閉しやすいと喜ばれています。
共有のトイレには、洗浄機能付き便座と男性用の二つを用意しています。また安全面を重視し、いろいろな形状の手すりを適切な位置に取り付けています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食事の献立は、喜んでいただけるように入居者様の好きな食材を考慮しながら、バランスを整え、食べやすい味付けと調理法で提供しています。
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 端午の節句 土用の丑の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 12.15m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 16.9 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 5.8 | 3.2 | 5.0 | 2.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費にあたります。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | 機械などの設備はありません |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | 時と場合によって行っています |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 時と場合によって行っています |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | あり | なし | なし | 当ホームに理 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | 当ホーム内科往診申し込みの方 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | 何かあればDr、家族に報告相談 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | 救報時に同乗すること有 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | お見舞時に洗濯物があれば |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム さいたま土呂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエ グループホーム サイタマトロ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 997.14m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 596.1m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196500290 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアーあり。車椅子の方も入浴できます。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人一成会 さいたま記念病院 |
---|---|
協力内容 | 受診、検査、健康診断、入院の受け入れ |
歯科医療 機関名 |
矢尾歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診にて、日常生活のなかで衛生指導、不具合や治療を対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食 バイタル測定 服薬 口腔ケア、トイレ誘導など
テレビ体操、お茶 レク 散歩
昼食 服薬 口腔ケア トイレ誘導など 洗濯物たたみ等 レク
おやつ レク
口腔体操
夕食 服薬 口腔ケア
入床 夜間巡視、トイレ誘導など
新年会
豆まき バレンタイン
ひなまつり 保育園交流会
花見
ミラクルワーク
敬老の日
オープンから○周年祭
クリスマス 忘年会
2025/07/30更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム さいたま土呂の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム さいたま土呂を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム さいたま土呂の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム さいたま土呂のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム さいたま土呂の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市北区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム さいたま土呂では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム さいたま土呂のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム さいたま土呂の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム さいたま土呂に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市北区 | 63.9万円 | 19.0万円 | 20.0万円 | 17.1万円 | 探す |