みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
西武池袋線小手指駅から徒歩15分の閑静な住宅街。お散歩に最適な狭山湖やトトロの森、そして小中学校も近く、自然を楽しみながら元気に過ごすことができます。
埼玉県所沢市小手指元町3-6-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自然豊かで静かな環境の中、当施設はご入居者様お一人お一人のペースで、お過ごしいただけるよう心がけております。
身近には狭山湖やトトロの森、西武遊園地があり、四季折々の自然を楽しみながら、日々を彩ることができます。
また、日常生活の中にリハビリを取り入れ、ご入居者様の自立を支援するケアを大切にしております。
自分の時間を大切にしながら、必要なサポートを受けながら生活したいとお考えの方に最適な環境です。
ご入居者様の自立した生活を支える施設環境です。専門の栄養士が考案する充実した食事や、多彩なレクレーションも実施。狭山湖やトトロの森など自然環境も豊富です。静かな環境の中、自然の移ろいを感じながら穏やかに過ごすことができます。
当ホームの目標は、スタッフ同士が深い絆を持ちながら、ご入居者様と一緒に楽しい時間を重ねていくこと。住み慣れた環境と同じような生活をお送りすることができるように、心通うサービスを提供しています。またホーム周辺には、狭山湖・西武遊園地・トトロの森などの自然も充実。静かな環境の中で、ご自宅にいるような穏やかな時間を過ごすことができます。
少人数ならではの、きめ細かい食事のサービスが自慢です。当ホームでは、専門の栄養士や調理師が在籍。栄養学的な配慮をしながら、ご入居者様一人ひとりに合わせた料理を提供しています。その料理も、スタッフの手作りです。またスタッフとご入居者様で献立を考え、レシピを作成し、一緒に料理を作ることもあります。まるで自分の家にいるような食事の楽しさは、ご入居様にも好評です。
当ホームではご入居者様とスタッフが一緒になって催し物を企画することも。レクリエーションで、他のご入居者様とのコミュニケーションをとることができるだけなく、地域の人々とも積極的に触れ合うことができます。旅行や外食などの楽しいイベント。また、お花見や盆踊り、そしてクリスマス会など季節ごとに行われる楽しい行事。またマジックショーやミニコンサートが開催されることがあります。
当施設では季節イベントやレクリエーションを実施しております。楽しみを持ちながら、刺激のある日々を送っていただけます。
開放的にお過ごしいただける、共有空間です。当施設自慢のお食事のあとは、テレビ鑑賞もお楽しみいただけます。
親しみやすいスタッフが見守るなか、生きがいを持って暮らしていただけます。ご相談やご見学など、随時受けつけております。
明るく、広々とした共有のスペースです。入居者様同士でおしゃべりを楽しむなど、ご自由にお使いいただけます。
デザイン性の高いエレベーターを設置いたしました。開口部も広々としており、出入りをスムーズにおこなっていただけます。
採光に配慮した設計で、館内は明るく快適です。エレベーターのほか、手すりつきの階段も完備しております。
館内のデザイン性にもこだわりました。壁には入居者様の写真などを飾っており、あたたかい雰囲気を演出しています。
トイレの空間も、広さに配慮いたしました。車椅子をご利用の方も、移動に困ることなくお使いいただけます。
閑静な住宅街に建つ、グループホームです。随所に四季折々の花を飾っており、身近に季節を感じていただけます。
お一人おひとりが悠々自適な時間を満喫していただけるよう、快適性・安全性に配慮した個室をご用意しています。
毎日のお食事の他、日々の様々なレクリエーションや季節行事も、こちらで行います。
滑りにくい床材を使用したり、手すりを設置するなど、事故の起きやすい浴室の安全性も確保しています。
トイレにも緊急呼出装置を設置するなど、常に見守りができる体制が整っています。
入り口をはじめ、ホーム内は温かな雰囲気を感じていただけるよう賑やかな演出を施しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者様に毎日お召し上がりいただくお食事は、味はもちろん、色彩や栄養バランスに気を配った献立を提供しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 9.9m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 15.7 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 5.8 | - | 5.0 | 3.0 | - | 2.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費にあたります。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | あり | 市給付(自己負担あり) |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | 特浴設置なし |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | 基本は共有部で召し上がっていただく |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | ミキサー・ムース食の対応 飲み物・ヨーグルト等購入(実費) |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 2カ月に1回訪問による(実費) |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | 代行費用はなし |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 代行費用はなし |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 所沢小手指 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームトコロザワコテサシ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県所沢市小手指元町3-6-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 808.21m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 609m² | 開設年月日 | 2014年3月31日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1192500260 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ユニット毎に、脱衣所・すべり止めマット・シャワーチェアー・手すり16箇所・ナースコール 浴室暖房完備。 |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 補助具付トイレ、車椅子対応(洗面カウンター、エレベーター、玄関、) | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療生協さいたま 埼玉西協同病院 |
---|---|
協力内容 | ・診療科目(内科・眼科・外科・整形外科・皮膚科) ・発病等により入院治療及び検査等を必要と認めたときは協力を要請する。 ・病院側は協力を求められたときは、やむを得ない事情がある場合を除き優先して協力する。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団コンパス コンパスデンタルクリニック立川 |
---|---|
備考 | ・2週間に1回の訪問診療を受ける事が出来る。 ・必要な医療について協力を求め、健康の保持に努め、医院もこれに協力する。 ・医院は訪問歯科として、緊急時の対応・歯科検診・歯科健康相談に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2ユニット・18名のご入居者様、ご入居に至る経緯はさまざまです。ご入居されても、すぐにホームに馴染める方、なかなか馴染めない方、いろいろな方がいらっしゃいます。 誰もが「自分の家が一番!」でもその家に戻れない、私たちはそんなお一人おひとりの思いを汲みとりながら、「新しい家」での生活を少しずつ作っていければと思っております。
朝食
バイタルチェック
体操・レクリエーション
お茶(牛乳を使った飲み物)
散歩
昼食
入浴
レクリエーション
夕食
初詣
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
七夕まつり
納涼祭
敬老の日お祝い
クリスマス会
施設住所 | 埼玉県所沢市小手指元町3-6-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 小手指駅南口からすぐ左方向に進みます。 20m先を斜め右方向に進み、27m先を左方向に進みます。 33m先を右方向に進み、350m先を右方向に進みます。 46m先を左方向に進み、110m先を突き抜けます。 110m先の小手指駅南を突き抜け、140m先を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、71m先を右方向に進みます。 41m進むと「愛の家 グループホーム 所沢小手指」に到着します。 【車6分】 小手指駅南口から37m先を斜め右手前方向に進みます。 21m先を左方向に進み、600m先の小手指駅南を突き抜けます。 120m先を斜め右手前方向に進み、280m先を左方向に進みます。 71m先を右方向に進み、41m進むと「愛の家 グループホーム 所沢小手指」に到着します。 |
2025/07/31更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 所沢小手指の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 所沢小手指を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 所沢小手指の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 所沢小手指のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 所沢小手指の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「所沢市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 所沢小手指では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 所沢小手指のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 所沢小手指の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 所沢小手指に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
所沢市 | 120.0万円 | 17.0万円 | 13.1万円 | 15.7万円 | 探す |