口コミ 入居者の方と話しなどはしませんでしたが、皆さん自宅で過ごされている様子にみえ、とても自然で良い環境に感じました。何より職員の行き届いた配慮があるから安心安全に生活が出来てい…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状をお持ちの方に、最適な介護・住環境をご提案いたします。予防のための活動にも力を入れており、新しい生きがいや楽しみを見つけていただけます。
埼玉県戸田市笹目1-29-18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お探しの介護施設は、ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせた介護環境を整え、心からのサポートを提供することを使命としております。
私たちは、ご入居者様と深く対話し、個々の方の状況や希望に応じた最適な介護プランをご提案いたします。
また、認知症予防のリハビリを始めとした、幅広いプログラムもご用意しておりますので、ご健康維持にもつながります。
さらに、レクリエーションやイベントを通じ、新しい生きがいや楽しみの発見を支援いたします。
ご入居者様とご家族様が安心してご利用いただける環境をここにはございます。
どうぞご安心ください。
ご利用者様・ご家族様をサポートする認知症の方専用のホームとして誕生いたしました。今までの生活負担・介護負担を軽減していただける上、認知症症状緩和のためのリハビリにも取り組めるのが大きなメリットです。
今までの生活の負担、ご家族様の介護負担を軽減するために、当施設が誕生いたしました。認知症の方々が新しい生活環境になじみやすくなるように、少人数制を採用しています。ご利用者様にとって暖かな第二の家となれるように環境を整えており、ご高齢者様が過ごす環境として最適と言ってよいでしょう。ご家族様にとっても介護負担を軽減できる良い機会として、当施設をご活用いただきたいと考えています。
当施設にご入居後は、リハビリにもお取組みください。適度に頭と体を動かすことがご利用者様にとってより健康的な毎日を引き寄せてくれます。その方に合わせたリハビリ環境をご用意してまいりますので、ぜひご活用ください。おひとりおひとりに寄り添いながら、最適なリハビリ環境をご用意します。生活に則した料理のお手伝いや居室の清掃など、できる部分を増やしていけるようなサポートを心掛けてまいります。
リハビリ活動とともに重要視しているのが、当施設ならではのレクリエーションやイベント活動です。新たなことに出会い、今まで以上に充実した余暇の時間を楽しむ。そんな理想のシニアライフを追求したいと思っています。ご利用者様には無理なく楽しめる施設内でのレクリエーションも数多くご用意しており、今以上にご負担になることはございません。今まで以上に充実した時間、仲間との時間をお楽しみください。
ブラウンの二階建ての建物で、周囲の静かな住宅地になじんだ外観です。駐車スペースは広いです。ベンチと自動販売機も設置しています。
食堂の壁には、切り絵やクラフトが随所に飾らています。食堂の家具はペールグリーンとベージュ色で構成され、インテリアが統一されています。
ご利用者様おひとりおひとりが使える個室をご用意いたしました。適度な広さでおひとり暮らしに最適です。
奥に窓があり、明るい個室は、フローリングになっています。エアコンと照明がついています。コンセントは三か所です。
個室に入る入口のドアは、幅が広く、引き戸の設計になっています。これは、車椅子やストレッチャーベッドでの出入りを考慮したものです。
奥の壁に大きな予定表の貼られた職員室の様子です。大きな窓が二方にある部屋で、明るく、室内は事務機器や文具、ファイルが整理整頓されています。
食堂の奥には、ソファーセットと喫茶テーブル、大型テレビが置いてあります。ソファーは食堂の椅子と同色です。リラックススペースになっています。
ソファーでゆったりとくつろいで会話を楽しめます。ご入居のみなさまが交流できる憩いの場です。
入浴の動作を助けるため各所に手すりを設け、安全で快適にバスタイムを過ごしていただけるよう気を配っています。
浴室は、介助手すりを複数設置しているので、しっかりと掴みながら浴槽を跨いだりすることができるので、安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
献立の一例です。この日の献立は、ちらし寿司にみそ汁、副菜、デザートの四品です。消化に良いメニューをそろえ、高齢者でも食べやすい内容です。
季節感を大切にしたイベント食です。
食事レクでみなさまと交流していただけます。
飽きの来ないような献立を心がけています。
見た目にも楽しい食事を心がけています。
手作りのおやつでリラックスした時間をお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 12.15m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 16.4 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 5.8 | 5.6 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用(その他)は敷金、月額利用料(その他)は共益費です。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 戸田笹目 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームトダササメ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県戸田市笹目1-29-18 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 841.3m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 646.09m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 10.44〜11.58m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1191900149 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 玄関含めてすべてバリアフリー対応となっております。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 髙仁会 戸田病院 |
---|---|
協力内容 | 認知症専門外来の受け入れ 急変時の受け入れ |
医療機関名 | 一成会 さいたま記念病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
矢尾歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科往診 専門病院への紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県戸田市笹目1-29-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 北戸田駅西口からすぐ右方向に進みます。 200m先を突き抜け、330m先を右方向に進みます。 93m先を左方向に進み、43m先を右方向に進みます。 45m先の谷口橋を突き抜け、170m先を突き抜けます。 170m先の笹目北町を左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 86m進むと「愛の家 グループホーム 戸田笹目」に到着します。 【車6分】 北戸田駅西口からすぐ左方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、200m先を右方向に進みます。 480m先の北部市営球場前を左方向に進み、580m先を右方向に進みます。 86m進むと「愛の家 グループホーム 戸田笹目」に到着します。 |
2025/08/02更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 戸田笹目の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 戸田笹目を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 戸田笹目の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 戸田笹目のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 戸田笹目の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「戸田市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 戸田笹目では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 戸田笹目のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 戸田笹目の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 戸田笹目に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
戸田市 | 69.4万円 | 18.1万円 | 14.0万円 | 16.6万円 | 探す |