みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
誰かがそばに居る安心感をご提供。共有スペースを囲んでご入居者様の居室を配置することで、いつでもそばに人の気配を感じるため安心して生活していただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設は、安定した生活環境と心温まる介護を提供いたします。
地域に根ざし、地域の方々との交流を大切にし、ご入居者様が社会の中でお過ごしいただけるよう努めております。
小規模ならではの密接な関係で、ご入居者様一人ひとりと深く向き合うことができ、家のような安心感ある環境を整えております。
スタッフの人柄の良さと確かな介護力は、日々の研修によって支えられています。
ご入居者様の充実した日々を支え、共に歩むパートナーとして、心からお待ちしております。
ご入居者様の目線に立って考え、ご入居者様の目を見てお話に耳を傾ける、、、「グループホームつどい『東大沢家』」のスタッフは常にご入居者様に対する敬意を忘れず接してまいります。
地元の農家から食材を買い付けたり、近隣の観光スポットへ出かけたり、ホーム近くの店舗で買い物をするなど、ご入居者様が地域とのつながりを維持できるように支援いたします。またスタッフは地元採用を積極的に行っておりますので、ホームの中でも外でも慣れ親しんだ街の雰囲気を感じていただけるでしょう。地域の医療機関との信頼関係もあり、緊急時のバックアップ体制もできておりますのでご安心ください。
「グループホームつどい『東大沢家』」は施設全体で18名、各フロア9名ずつのご入居者様が暮らす小さな施設です。大きな施設のように大規模なイベントはございませんが、スタッフがご入居者様全員とコミュニケーションを取ることができる環境にあり、信頼関係を構築しやすいという利点がございます。いつも顔を合わす仲だからこそ心配事も打ち明けやすく、ご入居者様が笑顔で毎日を送ることができる住まいとなっております。
私たちが共に働く仲間を選ぶ上で重視しているのは「人としての魅力」です。ご入居者様を理解し支えていくためには、介護経験や学歴よりも人の立場に立って考えることができる・気遣いができるといったことの方が大切だと考えるからです。グループ内にはグループホームだけでなく数多くの介護施設があり、施設の内外で豊富に技術を高めるための研修が行われ、介護職員としての質にも自信があります。安心して私たちにお任せください。
ベージュと焦げ茶色の外壁は目立ちやすく、外部からの来訪者にも分かり易い建物です。また木造の建物なので木の温もりの中で毎日生活出来ます。
木の温もりが溢れるリビングです。家族団欒の雰囲気で、テレビを見たり、会話を楽しんだり、毎日の食事をしたりする空間です。
電動ベッドなので、身体状態に合わせ高さなどの調整が出来るので快適に就寝できます。ベッドの頭の上には棚があり、ちょっとした小物などが置けます。
段差のない出入口なので車椅子の方でもスムーズに入室できます。ドアには施設名が表示されているので初めて来訪される方は間違えずに入室出来ます。
木の温かみ溢れるエレベーター前スペースです。茶系のエレベーターのドアは、周りの内装の雰囲気に合っていてぬくもり感を感じながら利用できます。
温かい雰囲気の通路です。車椅子の方でも快適に移動できるようにゆったりとしたスペースになっています。手すりがあるので自立の方にも安全です。
1人には十分なスペースの個室です。エアコンの設備もあり、窓も2つあるので明るく快適な空間です。電動ベッドでは高さを好きに調節できます。
明るく温か味のあるトイレスペースです。手すりがあるので安全に利用できます。また、利用後はすぐに手を洗う事ができるので衛生的です。
明るく清潔感のある浴室です。手すりがあるので、1人でも安全にゆっくりと入浴を楽しむ事が出来ます。何かあってもナースコールがあるので安心です。
個室外の開放感あふれる共有スペースです。個室の時間と共有時間を自由に楽しみながら過ごす事が出来ます。
建物の1階には、コンクリートと砂利敷きのテラスがあります。物干し台や、いくつかの種類の植物が植えられたプランターが置かれています。
各居室はプライバシーを重視し、快適に過ごせるように配慮されています。
「北越谷駅」より徒歩約20分。車だと約5分です。「浦和IC」からも10分ほどです。
ご入居者様とご家族様の外食先としてもお勧めのファミリーレストランです。
手軽にショッピングを楽しめるコンビニや100円ショップなども徒歩圏内にございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お食事は地元の野菜など新鮮な材料を使い、視覚にも訴えることができるよう気を配っております。
ご飯、味噌汁の他、メインの揚げ物、煮物や副菜など、栄養面と量を考慮した、美味しくてあたたかい食事を頂けます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 13.1 万円 | |||||||
- | 20.0 | 6.0 | - | 4.7 | - | - | 2.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
*その他は共益費(水道水光熱費等)、健康管理・医療連携体制を含みます
*医療費・理美容代・おむつ代・レクレーション費・個人の嗜好品購入等は実費負担となります。
*生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上でご利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つどい 東大沢家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ツドイ ヒガシオオサワケ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市東大沢4-2-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 444m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 526.86m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
居室面積 | 11〜11.54m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190800183 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 主な設備:洗面、クローゼット、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、タンス、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー、手すり設置、シャワーイス設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 段差なし、手すり設置 | |||
運営法人 | MCP 株式会社 | |||
ブランド | つどい | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区北葛西1-22-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団医凰会春野クリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の緊急時における対応 利用者に症状の急変が生じた場合、その他緊急事態が生じた場合の相談・指示、必要な医療の提供 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団幸望会ハーモニー歯科 |
---|---|
備考 | 診療及び口腔ケア等の相談・指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム つどい 東大沢家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム つどい 東大沢家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム つどい 東大沢家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム つどい 東大沢家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム つどい 東大沢家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「越谷市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム つどい 東大沢家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム つどい 東大沢家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム つどい 東大沢家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム つどい 東大沢家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
越谷市 | 16.4万円 | 18.3万円 | 13.5万円 | 16.7万円 | 探す |