みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
長閑な自然豊かな場所にあり、一ノ割公園が近くにあります。「温かな家庭のようなホーム」で認知症ケアの専門家が笑顔でお迎えしております。
埼玉県春日部市一ノ割1000-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりのプライバシーを尊重し、安全で快適なバリアフリーの完全個室をご用意しております。
また、ご入居者様の健康を第一に考え、栄養師と調理師による体調に合わせた手作りの栄養バランスの良いお食事を提供いたします。
さらに、四季折々の行事を通じて、楽しい毎日をお過ごしいただけるよう心がけております。
特に、一ノ割保育園の園児さんたちとの交流は、ご入居者様にとってもご家族様にとっても喜びと活力の源となっております。
ここはただの施設ではなく、大切な第二の家です。
皆様が安心して楽しく暮らせる場所でありたいと願っております。
東武伊勢崎線 一ノ割駅から徒歩17分の所にある『グループホーム愛の家』 隣には保育園があり、園児たちの弾んだ声が聞こえます。ご入居者様ご自身がいつもの生活を送ることがリハビリに繋がるため、一人ひとりの自立支援をサポートし寄り添った介護を心がけています。
アットホームな『愛の家グループホーム 春日部一ノ割』では、家族の様な環境でご入居様一人ひとりに寄り添った介護をご提供しております。自分のことはできるだけ自分で!が認知症への効果にも繋がると言われており、ご入居者様がご自身の意志で、穏やかな心をもってのびやかに過ごしていただけるように気配りをしています。日常生活の中でリバビリをおこなっていただけるようにサポートいたします。
ご自宅で今まで暮らしていた時と同じように生活を送っていただくために、お部屋内にはこれまで使っていた愛着のある家具や使い慣れた物のお持ち込みが可能です。ご入居の皆様には、お部屋を自分流に模様替えをしてお過ごしいただいています。趣味で集めた飛行機の模型を持って来られた方も。もちろん室内はバリアフリーで、段差のないフラットな廊下など、転倒防止に配慮し、安心して暮らしていける様な設計になっています。
専門の栄養師と調理師が栄養バランスを考えた偏りがないメニュー作りをし、スタッフが心を込めて調理。ご入居者様の一人ひとりの体調に合わせた献立をご用意しています。お料理好きな入居者の方がいらっしゃれば、一緒に献立や作り方を考えていただき、仲良く台所に立って調理していただくこともあります。我が家にいる様な雰囲気で、ご入居者様に「食べる」楽しみをご提供しています。
建物横の空きスペースには花壇があり周りには木が植えてあります。また、雑草が生えないように防草シートを敷いて美しく手入れされています。
バリアフリー対応の玄関にはスロープや靴を履く際のベンチが用意されています。壁にはスタッフが施した装飾があります。
個室にはシングルベッドが設けられています。扉はスライド式となっており。すっきりとした空間になっています。
洗面台がトイレを出たところに設置されています。通路のオープンなスペースに洗面台が設置されています。鏡もついています。
鵜ペースの広くとられた室内には椅子とテーブルがあります。テレビも設置されており、みんなでくつろぐことができるようになっています。
バリアフリーの考えられている室内には、車いすでもスムーズに通行できるスペースが設けられています。壁にはスタッフお手製の飾りが張られています。
バリアフリーも考えられているトイレは、広いスペースがとらています。清潔な空間で、手すりや便座のひじ掛けがついています。
スタッフルームでは皆さんの暮らしが快適になるように管理するための資料や事務作業のためのパソコンなどが置かれています。
外には植物が植えることができそうな花壇があります。ベンチとパラソルが置かれているのでゆっくりくつろぐことができる空間となっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お食事はすべて調理師の手作りで、栄養バランス抜群。ご希望のかたがいらっしゃれば、スタッフと一緒に献立を考えたり、調理場に立って料理を楽しむこともできます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 12.42m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 16.9 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 5.8 | 6.1 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費にあたります。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 入浴日自由・一般浴のみ |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 生活機能訓練 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | 月2回往診・受診は基本家族対応 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 受診は基本家族対応(応相談) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 基本毎日(できる方は本人と一緒に行う) |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週1回 汚れた場合はその都度 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 基本毎日 必要な場合はその都度 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | 食事は居室ではなくフロアで一緒にする |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担1,000円にてホームにて実施 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | 基本家族対応(応相談) |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | 基本家族対応(応相談) |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 必要に応じて実施 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 春日部一ノ割 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームカスカベイチノワリ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割1000-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,718m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.27m² | 開設年月日 | 2011年8月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190600112 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴槽・洗い場に手すりの設置 ナースコールの設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 各居室はもちろんのこと、各フロアーやトイレ廊下などに手すりを設置しており、 車椅子でも移動できるよう段差をなくしている。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 忠洋会 春日部セントノア病院 |
---|---|
協力内容 | 認知症についての相談・受け入れ |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 彩明会春日部デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア及び、その方に必要な治療 職員への研修及び指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
全職員がご入居されているお一人お一人の認知症状や生活、生活歴を把握し、皆様が快適な成果をして頂くことが出来る様支援しております。
ご入居されている方と本当の家族として共に生活することを心掛け、日々一緒に泣いたり、怒ったり、笑ったりと、”ここに来て良かった”と思って頂けるようなホーム作りに取り組んでおります。
起床
朝食・片付け
ラジオ体操・散歩
お茶・洗濯物干し
レクリエーション
昼食
レクリエーション
おやつ
レクリエーション
洗濯物たたみ
夕食・片づけ
就寝
※基本ご利用者のペースで。特にスケジュールはなし。入浴・就寝自由。
新年会・外食
節分・梅見物・外食
ひな祭り・春の遠足・外食
お花見・いちご狩り・外食
端午の節句・外食
あじさい見物・外食
七夕・外食
納涼祭・外食
敬老の日・外食
運動会・外食
秋の遠足・外食
クリスマス・餅つき大会・外食
施設住所 | 埼玉県春日部市一ノ割1000-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 一ノ割駅から82m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、450m先を右方向に進みます。 480m先を左方向に進み、340m先を右方向に進みます。 48m進むと「愛の家 グループホーム 春日部一ノ割」に到着します。 【車8分】 一ノ割駅から81m先を斜め右方向に進みます。 320m先を斜め右方向に進み、98m先を斜め右方向に進みます。 72m先を左方向に進み、200m先を斜め右手前方向に進みます。 280m先を左方向に進み、340m先を右方向に進みます。 48m進むと「愛の家 グループホーム 春日部一ノ割」に到着します。 |
2025/10/07更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 春日部一ノ割の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 春日部一ノ割を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 春日部一ノ割の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 春日部一ノ割のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 春日部一ノ割の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「春日部市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 春日部一ノ割では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 春日部一ノ割のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 春日部一ノ割の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 春日部一ノ割に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
春日部市 | 19.2万円 | 16.1万円 | 5.2万円 | 15.6万円 | 探す |