投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
ホームの説明も分かりやすく、内容的にも丁寧な対応で良い印象でした。
小規模で目が届きやすい印象があり、レクリエーションにも積極的なところが良いと思います。
介護サービスや生活サポートについて、親切な対応をしているような印象でしたので、良かったと思います。
コロナの影響で中断状況のようですが、レクリエーションや行事はまた再開されるということで、大変良いと思います。
全体的なコストについては、平均的なものと思います。
2025-03-01 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方はテレビをみたり、楽しそうにおしゃべりしていて明るい雰囲気でした。100歳以上のお元気な姿を見てその方の近くでスタッフの方が見守っており安心感を感じました。
入居にあたり施設の説明や雰囲気、こちらの話を丁寧に聞いていただけ満足しております。
食事がホームの中で作られることは大変満足しております。
2024-11-10 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
2階建てのホームが多い中、平屋で2ユニットの珍しい施設でした。玄関から左右に分かれています。夕食をお待ちの入居者の方々が賑やかにお話をされていたり、自由な時間を過ごされていました。
今は満室とのことでしたが丁寧にお話をして下さいました。質問にも真摯にお答えして頂きました。
提携のお医者さんと歯医者さんが定期的に診てくれるそうです。万が一救急車を呼ぶ事になっても施設の方が同行してくれて親族は病院に直行で良いとのこと。これは心強いです。
駅からは遠いですが、近くに大きな公園があったり保育園があって交流もあるそうで、環境はとても良いと思います。畑もあるそうですが、今は暑いからか育てていないそうで、少し勿体ないなと感じました。レクリエーションは少な目だそうでまったりと過ごしているそうです。それでも駐車場でバーペキューをしたりのイベントがあるとのことでした。
入居金が20万かかるそうです。利用料は少しお高めかなと感じました。入居時に前の方が置いていったベット等があればそのまま使えるそうですが、無ければ各自用意とのこと。クローゼットは備え付けがあります。特別な事が無ければ、医師や歯科医の診察は費用の中に込みとのことでした。
2024-08-19 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々は皆さん仲が良さそうで楽しくお茶を召し上がってました。
お忙しい中、丁寧に案内していただきました。スタッフの方々も、皆様愛想がよく笑顔で対応されてました。
提携先の病院も複数あり、歯科、散髪など、普段の生活の中では充分かと思いました。お風呂やトイレの介助にも気配りがありました。
隣に保育園があり、その他は畑など緑の多い土地がら、鳥のさえずりが心地よかったです。施設のポーチや近隣でのお散歩やイベントも嬉しいことです。
お部屋も日当たりが良く気持ちよさそうでした。
2023-12-11 13:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 春日部一ノ割 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームカスカベイチノワリ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割1000-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,718m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.27m² | 開設年月日 | 2011年8月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190600112 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴槽・洗い場に手すりの設置 ナースコールの設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 各居室はもちろんのこと、各フロアーやトイレ廊下などに手すりを設置しており、 車椅子でも移動できるよう段差をなくしている。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 忠洋会 春日部セントノア病院 |
---|---|
協力内容 | 認知症についての相談・受け入れ |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 彩明会春日部デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア及び、その方に必要な治療 職員への研修及び指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市一ノ割1000-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 一ノ割駅から82m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、450m先を右方向に進みます。 480m先を左方向に進み、340m先を右方向に進みます。 48m進むと「愛の家 グループホーム 春日部一ノ割」に到着します。 【車8分】 一ノ割駅から81m先を斜め右方向に進みます。 320m先を斜め右方向に進み、98m先を斜め右方向に進みます。 72m先を左方向に進み、200m先を斜め右手前方向に進みます。 280m先を左方向に進み、340m先を右方向に進みます。 48m進むと「愛の家 グループホーム 春日部一ノ割」に到着します。 |