8月8日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうどお昼後の時間だったので、皆さんまったりされていました。アットホームな感じです。
施設長・スタッフともに感じの良い方たちでした。関係ない質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。
認知症への対応などにへ自信を持って取り組まれているようでした。
レクリエーションは多く、近所への散歩も午前午後と対応できるようです。
費用は適切な範囲だと思いますが、やはりリーズナブルではないです。見学時には満室とのことでした。
2024-02-18 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 祖父母 | 不明 | 軽度 |
職員も利用者さんもとても明るく笑顔が多く見られました!前回見学したところがあまり良くなかったので今回とても素敵なところだなと思いました!
施設の方がとても良い人で丁寧に説明していただきこちらの話しもよく聞いてくださいました!
将来的に特養にそのまま入れると聞いてとても良いと思いました。
身内の家からも近く、道路沿いなのでわかりやすいし面会に来る時とても良さそうです!ただベッドがリースでした!
一時金や月額の金額も他よりそんな高くなく良いと思いました!
2024-01-17 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者みなさん落ち着いたご様子でおやつタイムや折り紙など楽しんでいらっしゃいました。
介護施設についてほとんど知識がない私にとても丁寧に実際の状況を教えて頂きました。
夜間のトイレへの誘導など良くなさっているなと思いました。スタッフの方の人数も妥当な感じでした。本当に
施設内で食事を作っていて、とても家庭的で良いなぁ思いました。お寿司屋さんや天ぷら屋さんを呼んでの食事会も良さそうです。
内容からすれば妥当な金額なのかと思いますが、母の年金が少なく此方からの持ち出しになるため、もう少し安い所か有れば良いなぁと思いました。カーテンやベッドなども用意する必要があるのは、慣れた住まいから持ち込めるという利点があるのでしょう。が、我が家のように父がまだ家に残る場合は少し煩わしく感じました。る
2015-08-26 20:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 川越小ケ谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームカワゴエオガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川越市小ケ谷379-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,410.38m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.17m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 10.82m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1190400448 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ユニット毎に、脱衣所・滑り止めマット・手すり13か所・ナースコール・浴室暖房完備。 | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 | |||
バリアフリー |
・全ユニット バリアフリー対応 ・玄関と敷居の段差 一部あり |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人聖心会 南古谷病院 |
---|---|
協力内容 | 愛の家グループホーム川越小ケ谷に入居している利用者が発病等により入院治療および検査等を必要と認めたときには、協力を要請する。病院側はやむを得ない事情がある場合を除き、優先して協力する。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人聖心会 南古谷病院 |
---|---|
備考 | 月4回の定期的な往診にて口腔ケア及び治療を施す。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください