投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はテレビを見ていました。明るく過ごしていると思います。
相談員の方は色々とこちらの都合を考慮していただき、できる限りの対応をしようとする意思が伺えてありがたかったです。
病院敷地内という利点がありますが、定期的な通院は家族が対応することになっております。
近くには何もありませんが、駐車場は十分な台数が停められると思います。居室内にトイレはありませんので共同トイレです。各階9部屋あり、トイレは3か所ずつありました。
だいたい1か月あたり15万円くらいですが、適正料金だと思います。
2025-06-23 10:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
話は丁寧でいろいろ聞いてくださり、病院が近くて安心です。閑静な場所です。
感じがよく、安心できましたし、部屋もすべて見せていただきました。
病院母体の施設で、様々な科の訪問診療があり、助かります。良い施設です。
個人を尊重している印象で、活動への参加の意思を重視していただけます。様々な工夫をしているようです。
このクオリティーで、今の物価高の時代において、お手頃な価格だと思います。本当に自分の家のように過ごせる良い施設です。
2025-06-06 10:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
午後に伺った際、歌の時間であり、入居者の皆さんが生き生きとしていました。楽しそうな印象で、母も歌が好きなのでよいと思いました。お部屋の中に洗面所が付いていて便利だと思います。物入れもあり、部屋の中も明るく、ベッドはレンタルで借りることができます。
1日の予定を教えて頂き、毎日午前中に体操をして、午後はカラオケをしたりするとのことで、飽きることなく生活できそうだと思いました。入居者の皆さんは介護度が軽い方が多い印象で、楽しそうにされており、精神的に落ち着かれているのだと思います。病院の付属施設ということで安心感もあり、施設も清潔です。20年経過しているとのことですが、それほど古さは感じませんでした。環境も非常に静かな場所で、お庭もありゆったりとしていて良いと思いました。
管理者の方が丁寧にご説明くださり、入居までの資料なども頂きましたので、必要な物品や手続きの順序について分かりやすく理解することができました。お忙しい中、にこやかに対応していただき、ありがたく思いました。
隣接する付属病院があることで安心感があります。日中は職員の方も多く在席している印象です。夜間の見回りも法律で義務付けられているため、安心です。
住宅街の中に位置しており、静かで落ち着いた印象です。道路からも離れているため、静かな環境です。樹木も多く、空気も良好だと思います。私はバスで伺いましたが、近隣のバス停には複数の系統があるため、それほど不便ではありません。駐車スペースも広く、便利だと思いました。レクリエーションは毎日実施されているとのことで、飽きることなく生活できそうです。お散歩も自然豊かな環境で楽しめそうでした。
入居一時金が不要とのことで、助かります。毎月の費用も妥当だと思いました。
2025-05-12 06:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さんとても良い雰囲気で楽しそうにしていました。イベントなど毎日しているようなので好感が持てました。
介護士の方が正確に丁寧に説明してくださりとても好感が持てました。
スタッフの皆さんも明るく親切に接してくださいました。サポートも良いと思います。
その所は見ることが出来なかったのでよく分かりませんが毎日何かのイベントをしているとの事。それは良いことだと思いました。
2024-12-12 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者様は数人リビングにいらして昼食を待たれていました。2人の男性は手洗いをされておりフロアにはヘルパーさんが3人いらっしゃり大変目が行き届いている感じでした。フロアには入居者様が作られた作品がたくさん飾られていて良い雰囲気でした。8人位のフロアでほとんどの方が車椅子無しの方でした。入所条件に認知症の方とあるので皆様認知症の方と思われます。
施設長とケアマネさんが対応してくださり、本当に親切丁寧に細かい聞き取りをして下さいました。何でも話せる信頼出来そうなケアマネさんでした。お話しをしているだけでお世話になりたいとおもえる対応でした。
母体が病院とのことですが、入居時点では他のクリニックに訪問診療体制もとって頂けるとのことでした。
環境は住宅地の中にありとても静かな環境で隣りに病院のゆったりした敷地があり春には桜が綺麗な様です。毎日、体操やレクなどがある様で退屈することなく過ごせるのではないかと思いました。 フロアには手作りの作品やテーブルの上には塗り絵やドリルなどが置かれてありました。
色々な施設等と比較すると高く無く私としては納得のいく料金だと思いました。入居一時金もなくレンタルの介護ベッドも安く借りられるので助かると思いました。
2024-10-29 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
比較的お元気そうな入居者さまを見かけたので、ホッとしました。義母は、比較的若い方なので同年代あるいは少しだけ上の方かなと思われる方がいらしたので、それも安心のポイントでした。
施設スタッフの皆さん、お元気で明るい感じを受けました。年齢も落ち着いた方が多いそうで、私には何となく安心感がありました。
病院の併設施設ということで、医療面では安心感をうけました。義母は、今の所内科的には問題ないと思いますが、これから先何か発病しても安心かなと。
病院の敷地内で、芝のある庭があり、ベンチもありました。ちょっとしたお散歩に丁度よい環境だと思いました。ちょうど紅白の梅がキレイに咲いており、他にも椿、竹、柿や栗の木等もあって手入れされていると感じました。面会に来た時にも一緒にお散歩出来る良い環境だと感じました。コロナ前の様にはいかないと思いますが、ボランティア等の交流や外出の機会が増えていくと良いなと思います。日常生活の中で出来る事をさせてもらえるのがグループホームの良いところだと思いますが、そのような機会が、私が思ったより少ない様子なので、少し物足りないと感じました。なかなか難しいのかな、とも思いますが…
入居時に防炎?カーテンは購入の必要があるとのことでした。入居金はありません。費用は標準的かと思います。
2024-01-31 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設に入る前に、庭で散歩している方を見かけましたが環境がとても良いと思いました。見学にお伺いした時は夕飯の少し前の時間で、リビングに数人の方が座ってらっしゃいました。挨拶をすると、皆さんこちらを見て会釈を返してくれたりと反応があり、雰囲気は穏やかな感じでした。
説明は時間をかけて丁寧にしていただきました。良いことだけを言う施設もある中で、義母の場合想定される問題などもきちんと説明してくれ、こちらの質問や、申し込む場合の手順などもわかりやすく説明してくれました。
リハビリについてはわかりませんが、病院の系列ということで、すぐお隣に病院があり、とても安心感があります。医療サポートも充実しているようです。
ちょうど夕飯を調理していましたが、とても美味しそうな良い匂いがしていました。厨房もきれいで調理の方も良さそうな方でした。建物は住宅街の中の少し入った所で、静かそうで良いと思いました。
まだそんな何箇所も見学をしていないから分かりませんが、費用は申し込みやすい金額だと思います。その分部屋はコンパクトかな…でも充分だと思います。
2023-11-04 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
入居者には会わなかったので、分かりませんが、とても家庭的な雰囲気がありました。自分の家に居るような感じで滞在出来るのだと思います。
施設の事情など大変よく説明してくれて、条件が整えばぜひ入居させてもらいたい、と思いました。ただ、どちらかと言えば自立できる人のホームのようで、入居許可になるかは、わかりません。
すぐそばに医院があるので、緊急時には心配なさそうてす。介護については、比較的軽度のかた対象のようで重度介護には向いてなさそうでした。軽度認知症の人ならとても良い施設だと思います。
アクセスは鉄道の駅からも徒歩可能。周辺は緑の多い落ち着いた住宅地で、入居者は散歩など楽しめると思います。家庭的だと感じました。
この地域の相場からすれば、料金はとても良心的だと思います。
2023-09-02 09:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆとりの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハクジュカイ ユトリノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市桜町6-12-55 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,147.46m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 667.12m² | 開設年月日 | 2004年10月1日 | |
居室面積 | 10.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172000364 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | 共用部・廊下に手すり設置 フロアはすべてバリアフリー | |||
運営法人 | 一般財団法人 鳩ヶ谷中央病院 | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市桜町6-12-55 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 一般財団法人 鳩ヶ谷中央病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市桜町6-12-55 |
診療科目 | 内科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科 |
協力内容 | 急変時、健診、予防注射、意見書作成、入院 |
歯科医療 機関名 |
チワワ歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケア、入れ歯不具合、歯痛時、抜歯 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市桜町6-12-55 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 新井宿駅2番口から36m先の新井宿駅を突き抜けます。 130m先の新井宿駅東を右方向に進み、390m先を斜め左方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、50m先を左方向に進みます。 88m先を左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 240m進むと「ゆとりの郷」に到着します。 【車5分】 新井宿駅2番口から180m先の新井宿駅東を斜め右手前方向に進みます。 460m先を斜め左手前方向(県道161号線)に進み、390m先を右方向に進みます。 220m先を斜め左手前方向に進み、72m進むと「ゆとりの郷」に到着します。 |