投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 不明 | 不明 |
皆さんのんびり落ち着いた雰囲気でした。挨拶をしたら笑顔で声をかけてくれる入居者さんもいました。年齢は80~97だそうです。女性が多いようでした。
わからないこともあり、案内いただいたかたが分かりやすく説明してもらえて大変助かりました。大変満足です。
グループホームなので少人数でもあり、介護はいきとどいているかんじでした。定期訪問医が川口市から来ているのがちょっと遠い気がしました。大きな病気は市立病院が近いので安心ですが。
グループホームならこの費用が一般的といわれました。カーテンは防火のカーテンを購入する必要があります。
2023-07-02 12:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
相談員の方は、明るく丁寧に説明していただきました。こちらの質問事項にも細かくご回答いただきました。施設内を拝見できないため、フォトなどで説明いただきました。相談員の方はとても感じがよかったのですが、実際お世話になるかもしれないスタッフの方を拝見できないのはやはりとても残念でした。
提携の訪問医療の病院は、知っている病院だっため安心感があります。
周辺にはスーパーや学校などが近く、学校周辺をお散歩するそうです。食事は皆さんで作るわけではなく、厨房がありそちらで作られ、運ばれたお料理の配膳を皆様にお願いしてるそうです。温かい料理をいただけるそうです。
費用は平均的なのかなと思います。カーテンは持ち込みになるため、防炎カーテンを購入する必要があります。
2023-01-28 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ対策の為、施設内を見学は代表の1人が、空いているお部屋を一部屋見せてもらえました。
施設の説明は笑顔て対応してもらえました。他の職員さんとは、誰とも会えませんでした。
訪問医療が希望者のみ、医療機関へは家族対応のみとのことでした。
レクはあるようでしたが、写真のみの説明でした。お食事はキャンセルしても、1日分は請求されるそうです。
2022-01-16 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの為に2階の入り口辺りから、少しだけ見させていただきましたが、入居者さん達もゆったりとくつろいでおられる様子でした。
所長さんもケアマネジャーの方も穏やかに親切に対応してくださいました。なので、施設の中もきっと良い雰囲気なのだろうと感じました。
叔母が入っている施設よりもスタッフの人数が多いので、その分、細やかなお世話が期待できると感じました。
コロナでなければ、レクリエーションも充実しているようですし、向かいの小学校との交友もあるそうで、その点も良いと思います。
グループホームにしてはちょっと高めかな、と感じましたが、スタッフの人数が多くて目が行き届くと思うので、妥当な金額なのだと思います。
2021-03-10 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
「出来ることは自分たちで」という考えは大変、共感しました。女性に比率が高いのが気になりました。
大変、親身になって聞いて頂きました。「どうにか力になりたい」というのが伝わってきました。
いわゆる大手だけあって言うことはありません。職員数も必要数以上いるようで安心です。
行事が多く、感心しました。日本特有の行事を取り入れており面白そうでした。
2018-11-13 16:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は退屈そうでした。テレビを見たり、外の景色と言っても住宅街なので、景色は楽しめないように、思います。
丁寧に、対応していただきました。お茶まで出していただき、こちらの話を、きちんと聞いてもらいました。
今は元気で、定期的に薬が必要なだけですが、提携の医療機関が遠いということで、そのときの、こちらの負担は考えてしまいます。
お部屋からトイレが、すぐ隣にあるのは、とても便利で、良いと思いました。住宅街です。
カーテンは防炎のものを、自分で用意しなくてはならない事、他にも自分での準備品が、以外と多い。
2018-03-05 17:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ケアサポートこしがや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームケアサポートコシガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市東越谷6-15-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 886.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 520.02m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 10.59〜12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170800898 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 3モーター電動ベッド・エアコン・洗面台・ナースコール・押入れ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特になし | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 建物内すべてバリアフリーとなっています | |||
運営法人 | ケアサポート 株式会社 | |||
ブランド | イルミーナ | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル7F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人青木会 青木中央クリニック |
---|---|
協力内容 | ・健康管理 |
歯科医療 機関名 |
デンタルサポート |
---|---|
備考 | 口腔内の清潔保持及び義歯調整 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください