3月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居者の方たちにあたたかく迎えていただき、見学者の私に声をかけて下さり、アットホーム的な雰囲気が伝わってきました。
職員の皆さまが本当にわかりやすく説明や案内をしてくださったお蔭で、不安が取り払われました。
施設があまり広くないとお話がありましたが、生活する上では充分な広さだと思いますし、職員の皆さまの目に行き届く範囲なので、逆に安心しました。また、往診で先生も入らしてくださるとのこと、かかりつけに通っても大丈夫とのことで安心しました。
食事の準備や配膳も入居者の方たちと一緒にされているところを拝見し、こころがあたたまりました。昼食をみなさん、心待ちにされている様子も拝見できました。
近隣の施設に比べてリーズナブルですし、入居者の方たちの笑顔、職員の皆さまの笑顔が本当に印象的でした。ほんのひとときでしたが、母を本当に預けても大丈夫と感じました。
2020-12-06 22:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム すまいる | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム スマイル | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.2万円 | |||
施設所在地 | 群馬県太田市飯田町631 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 380m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 213m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 7.9〜8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1070500622 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ユニットバスで手摺が多くついている。一人づつゆっくりと入れる。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | 民家の改装のためホーム内のも階段がある。 | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 ひまわりの家 | |||
運営者所在地 | 群馬県太田市新井町544-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 竹内医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県太田市飯田町203-2 |
診療科目 | 内科, 胃腸科, 循環器科 |
協力内容 | 突然の発熱や怪我に対して往診等をする。 |
歯科医療 機関名 |
永倉歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者の急変にも対応する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県太田市飯田町631 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 太田(群馬県)駅北口から140m先を左方向に進みます。 270m先の太田市役所を突き抜け、310m先の太田市役所南を突き抜けます。 240m先の飯田町西を左方向に進み、39m進むと「グループホーム ひまわりの家」に到着します。 【車3分】 太田(群馬県)駅北口から69m先を左方向に進みます。 89m先を突き抜け、100m先を左方向に進みます。 900m先の飯田町西を左方向(国道407号線)に進み、45m進むと「グループホーム ひまわりの家」に到着します。 |