投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆さんそれぞれではありましたが、静かに過ごされていました。介護士さん達も忙しそうでした。
親切に細かく説明して頂き、分かりやすかったです。初めて伺いましたので。
多少道路の道幅は狭いですが、住宅街なので静かな雰囲気で、駐車場が分かりやすかったです。
出入り口からの様子を伺っただけで部屋の様子は分かりませんでしたが、今の時期は仕方がないと思っています。介護保険料は約2,000円上がるとのことです。
2025-05-16 12:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学の時間帯にもよると思いますが、皆さん自由に過ごしていました。
相談員の方から親切にアドバイスいただき、又こちらの事情を組んてもらい入居に向けて早めに動いていただけることになりました。
介護、サービスについて細かく説明いただいたと思います。良いことばかりでなくありのままを説明いただいたことには好感を持てました。
時間の関係で食事レクについては細かく聞けませんでした。アクセスは施設周辺の道路が狭いですが、特に問題とは思っておりません。
相場と比較すると同程度が少し抑えられると感じました。施設による費用の違いの要因などのお話しをいただき参考になりました。
2024-02-10 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さん達は静かに過ごされている印象でしたが、玄関が広く、窓も大きいので室内の雰囲気は明るく開放的なかんじがしました。年齢も70代後半の母よりは上のかたが多く女性が多かったと思います。車いすのかた、椅子にかけているかたが半々くらいでした。
明るく迎えていただいた後に、感染症対策として、外部から来た人には二重マスク、アルコール消毒、手洗い、うがいが済んでから説明のお部屋に通していただき、職員さんも明るくてきぱきした印象でした。こちらが不慣れで聞きたいことがよくまとまっていなかったのですが、例で説明していただいたり、パターンを交えて話していただいて大変助かりました。
現在は、かかりつけの病院には家族が送迎して連れて行けますが、月に2回の提携医療機関の訪問診療があるとのことで、緊急時や家族がかかりつけの病院に連れて行けなくなった場合に安心だと思いました。
住宅地の中にあり、車や人通りが多い道路が近くにあるので、昼間は人の行き来がありますが夜間は静かになります。けれど、寂しい雰囲気はまったくありません。車での移動にも便利な場所だと思います。
2022-07-17 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るい方が多いと感じました。女性の割合が多く介護度は普通と思いました。
医療のスタッフの方も丁寧な対応で大変頼もしく感じました。安心感があります。
食事も美味しそうでレクリエーションも楽しそうに取り組んでいる様子でした。
料金もわかりやすく説明して下さいました。生活保護OKで安心しました
2019-08-02 14:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 木守 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームキマモリ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 10.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市高野132-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 969.73m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 477.92m² | 開設年月日 | 2010年12月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0892100041 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴室あり)・リビングなど | |||
バリアフリー | 一部、床バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 アリア | |||
ブランド | アリアケア | |||
運営者所在地 | 埼玉県越谷市川柳町4-245-1-311 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | フロイデクリニック水戸 |
---|---|
協力内容 | 月2回の協力医療機関の訪問診療及び居宅療養管理指導あり。利用者の状態に応じて24時間対応となっている。 |
歯科医療 機関名 |
水戸デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 毎週、協力歯科医院の訪問歯科診療があり、衛生士による口腔ケア・口腔ケア等における研修も随時対応している。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください