10月29日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
食堂でくつろがれていましたが、みなさん落ち着いていました。女性が多く、母親にとってはよい環境だと思いました。
初めての施設見学で、道に迷ってしまったのですが、途中まででてくれていました。案内や説明も丁寧でした。
職員の見守りの体制は特に問題ありません。訪問診療など安心しました。
認知症に特化した施設だけに行事やレクリエーションは充実していると感じました。
トータルでかかる金額は高額だなと思いますが、施設そのものには魅力を感じます。
2025-02-01 20:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 葵グループホーム山見 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アオイグループホームヤマミ | |||
| 料金・費用 | 入居金 17.1万円 月額 12.9万円 | |||
| 施設所在地 | 福島県会津若松市山見町1-2 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 251.53m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 499.33m² | 開設年月日 | 2022年10月1日 | |
| 居室面積 | 7.75m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0790200471 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
⑳手すり ㉑シャワーキャリー ㉒2人対応スペース |
|||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・相談室兼休憩室・事務室・洗濯室・駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 日本福祉介護サービス | |||
| 運営者所在地 | 福島県会津若松市藤原1-11-5 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 会津医療生活協同組合 会津若松診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 福島県会津若松市東千石1-2-13 |
| 診療科目 | 内科, 消化器科, 小児科 |
| 協力内容 | 定期的な受診をし、必要時往診対応。訪問看護ステーションと連携し、適時相談指示。 ご利用者様の日々の健康チェック(週1回2時間) 24時間オンコール体制 看取り時の必要な処置対応について(主治医との連絡、指示) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 福島県会津若松市山見町1-2 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩13分】 会津若松駅から97m先を左方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、67m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、36m先を右方向に進みます。 25m先を左方向に進み、59m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、410m進むと「葵グループホーム山見」に到着します。 【車3分】 会津若松駅から52m先を突き抜けます。 690m先を斜め左手前方向に進み、520m先を右方向に進みます。 58m進むと「葵グループホーム山見」に到着します。 |