口コミ 9人×2のユニットケア型で、個人の性格や意図的な組合わせはしていないとの事でしたが、男女比や介護度のバランスは適正に感じました。ユニット毎に、ほどよい特徴もあり入居者の表情…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
居心地がよく自宅にいるようなくつろぎを感じられる住まい『愛の家グループホーム石巻開北』では、きめ細やかなケアでご入居者様の毎日をサポートしています。
宮城県石巻市開北2-12-50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、ご入居者様が自宅のように快適にお過ごしいただけるよう、ユニット制の居住空間を提供しています。
私たちは、認知症ケアの専門知識を持つスタッフが、ご入居者様一人ひとりの自立を支えるサポートを心がけています。
また、地域社会とのつながりを大切にし、様々なイベントやレクリエーションを通じて、ご入居者様の生活に彩りを加えることを目指しています。
当施設で、新たな生活を始めませんか?私たちは、ご入居者様が充実した日々を過ごせるよう、全力でサポートいたします。
石巻市東部に位置する安心の住まい『愛の家グループホーム 石巻開北』は北上川の流れからもほど近く、毎日を豊かに、穏やかに過ごせる環境を整えています。地域との交流も活発な当ホームで、毎日を明るく笑顔でお過ごしください。
地域に根ざした存在として信頼を築いてきた当ホームでは、ご入居者様が毎日をイキイキと過ごすことで認知症ケアにもつなげようと様々なレクリエーションやイベントをご用意しています。日々のお散歩などのレクリエーションに加えて季節のイベントを開催し、お一人お一人が自分らしく過ごしていただけるよう配慮した暮らしの中で、かけがえのない思い出を作っていただける住まいです。
ご入居者様の毎日をサポートするスタッフは、愛の家グループが培った認知症ケアのノウハウをしっかりと持った経験豊富なスタッフばかりです。お一人お一人の暮らしが自立ある暮らしとなるよう、家族のような存在でさりげなくサポートさせていただくことでご入居者様も安心して毎日をお過ごしいただけます。もちろん、一緒に家事などに取り組む生活リハビリも取り入れ、認知症ケアにも効果をあげています。
毎日3食、ご入居者様が集まっていただくお食事は、専任の管理栄養士が皆様の健康を考え栄養バランスに配慮したメニューに基づき、スタッフが施設内のキッチンで丁寧に作っています。出来上がる前からいい香りが漂いはじめる食堂に、自然とご入居者様が集まり会話が始まる。そんな生活が皆様を待っています。もちろん、毎回出来たてのあたたかな味わいのお食事ですので食べる時間が楽しみになる毎日です。
置かれた背面付きの風呂椅子や複数壁に設置された手すりがあるので、足腰の弱い方でも安心して入浴することが可能な浴室です。
施設名が記された金属プレートが敷地入口の塀に取り付けられています。広々とした駐車スペースが施設の前に設けられています。
見通しが良く広い廊下は車椅子でも安全に移動できます。歩行に不安のある方が安心して歩けるように左右の壁に手すりが設置されています。
男性用の小便器と洋式便器が余裕を持った広さの共用トイレに設置されています。洗面台や手すりも備え付けられています。
窓から日の光が差し込む明るい部屋には椅子と4人掛けのテーブルが置かれています。エアコンとホワイトボードが壁に設置されています。
脱衣室に置かれているプラチェストにはタオル類が入っています。着替えを入れる青い籠が用意されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
専任の栄養管理士が考案した栄養バランスの整った食事をスタッフが毎日3食手作りしているので、出来立てがいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 12.42m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 14 万円 | ||||||||
- | 10.0 | 6.0 | 1.5 | 4.0 | 2.6 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
※食費…1,028円/日、料金プランは30日換算です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 状況に応じて |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | 協力機関のみ |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | 状況に応じて |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 状況に応じて |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 状況に応じて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 石巻開北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームイシノマキカイホク | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 宮城県石巻市開北2-12-50 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,890.74m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.17m² | 開設年月日 | 2010年10月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0490200136 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室内暖房・乾燥、手すりの設置 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 建物内にほぼ段差はなく、居室・フロア・浴室・脱衣所・トイレに手すり設置、玄関・廊下から外へスロープ設置。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 有恒会 こだまホスピタル |
---|---|
協力内容 | グループホームの入居者様において、発病等により入院治療及び検査等を必要と認めた時の医療協力。 |
歯科医療 機関名 |
豊桃インター歯科医院 |
---|---|
備考 | グループホームの入居者様において、歯科治療及び口腔ケア等の必要性が認められた時の訪問歯科診療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
開放的な広い敷地にある一見、料亭を思わせるような和風建築の造りが最大の魅力です。入居者様がこれまでの生活習慣に近い状態を継続できる環境を作り、お一人おひとりに寄り添い安心して過ごして頂けるよう努めています。
起床
朝食
掃除・花の水やり
水分補給
レクリエーション
昼食
入浴
体操・おやつ
夕食
就寝
以降2時間毎に巡視
新年会・初詣
節分・バレンタインデー
ひな祭り・ホワイトデー
お花見
端午の節句
あやめ祭り
七夕
夏まつり
敬老会・お月見
紅葉狩り
文化祭
クリスマス会
2025/07/29更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 石巻開北の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 石巻開北を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 石巻開北の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 石巻開北のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 石巻開北の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「石巻市(宮城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 石巻開北では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 石巻開北のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 石巻開北の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 石巻開北に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
石巻市 | 3.4万円 | 11.6万円 | 0万円 | 11.4万円 | 探す |