投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室、デイルームとも明るく良い意味でサッパリしていました。新設ということもあり、魅力的です。
施設の場所に迷ってしまいました。施設に着いた時にこちらに連絡をしてくれるところでした。質問には丁寧に対応してくださり、とても良くわかりました。
グループホームでの過ごし方がまだよくわかっていないこともあり、生活サポートの程度がよくわかりません。希望には応えてくれるようです。
グループホームという性格上、毎日活発にというわけではないようですが、毎月の企画を準備しているようです。
月額の費用は理解できました。敷金等がないということに満足しています。
2024-11-12 19:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
玄関先まで楽しい笑い声が聞こえてきて、明るい施設だと感じました。入居者の皆さんも明るく、自宅で過ごしている雰囲気でした。何処の施設も女性の方が多いなと感じました
見学時の説明と案内は解りやすく、質問したことには全て回答してくれました。施設を探している人の気持ちが解っているので、入居する方を不安なく受け入れてくれそうで、安心しました
敷金はないので安心しましたが、思っていたより施設費用が高いと思いました。施設の年数が20年たつので、それなりに古くなっている所が、多々見受けられました
2023-04-17 21:25
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
古い建物とお話されていましたが、そんな古さは感じませんでした。入居者の方々もリラックスして過ごされていました。
相談員の方の、親身になって話を聞いてくれる姿勢や、的確なアドバイス等、不安だった気持ちが安心に変わりました。
価格帯が安いとの事ですが、予算がギリギリだったので悩んでいます。
私の職場から近いので、何かあったら駆けつけることができるのが良いです。
初めての見学で、他と比較していないのでわかりませんが、予算ギリギリなので、金額的にはギリギリですかね。
2023-04-15 20:48
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と話をする機会はありませんでした。雰囲気は落ち着いていました。
入居相談員の方はとても丁寧かつ親切に対応してくださいました。
以前見学した施設よりは月額利用料が安く、候補の一つとして考えたいと思いました。
2022-12-24 20:09
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々が集まって楽しそうに過ごされていて、施設内もきれいで、お部屋から外の景色も見えていいなと思いました。
とても元気に明るい印象で、入居者の方も安心できるのてはないかと思いました。
往診してくれるのと、看護師の方も提携されていて、何かあればすぐに連絡がとれるのは安心だと思います。
川鳥の声もしたり、緑も多くていいなと思いました。食事も月に一度程度出前をとったりするとのことで、楽しみがあるのはいいと思います。
予算内に収まる料金でした。入居一時金もなく、車椅子や介護ベッドも月5000円くらいで借りられるのはいいと思いました。
2022-05-28 21:16
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
協力医療機関以外にも、低額で付き添い頂けるのはとても助かります。
グループホームの中では家賃が抑えられており、低料金で利用できます。ベッドは備え付けだと思っていたが、持ち込み又はリースとの事。
2020-11-16 19:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が少し古くて場所もかなり都心からはなれている。スタッフは親切だが人手はたりてるのかな?と思った。父は凄く活動的なので共有スペースが狭めのが少し気になる。ただお散歩に連れ出してくださるとか外食に付き合って下さるとか細やかに対応下さるようだ。食事も下ごしらえ済みのものを毎回調理なさるようで、できるだけ美味しいものを食べてもらいたいとのこと、食いしん坊の父にはポイント高いと思った。
今回は初めての見学なのでこちらもよくわからないがあいさつや気配りなどはちゃんとしてらっしゃると思う。
往診もあり重度の認知症の利用者(要介護5)もいて見とりまで対応するようで安心とおもう。
レクリエーション回数は父がお出かけ好きなので多い方が希望したが回数は多く無いようだ。
ケアに対するコスパは高いと思う。国民年金を早期受給したため低い年金なのでその点は大変助かる。
2019-08-25 15:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ふくろうの杜白鳥 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フクロウノモリシラトリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市宮城野区白鳥1-34-12 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 490.44m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 286.48m² | 開設年月日 | 2024年10月15日 | |
| 居室面積 | 11.43m² | 建築年月日 | 2024年9月25日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0475201042 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴槽は埋め込み式のユニットバスです。淵は、手で握りやすい薄さになっています。浴室暖房、乾燥設備が整っています。 | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・トイレ・浴室・キッチン等 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ウエル創建 | |||
| ブランド | ふくろうの杜 | |||
| 運営者所在地 | 宮城県仙台市泉区寺岡2-11-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 仙台東脳神経外科病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 脳梗塞等の病気時に受診し、相談する |
| 医療機関名 | 医療法人徳洲会 仙台徳州会病院 |
|---|
| 医療機関名 | わたなべ整形外科医院 |
|---|---|
| 診療科目 | 外科 |
| 歯科医療 機関名 |
しらとり歯科 |
|---|---|
| 備考 | 口腔内不具合に関する相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください