施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/28更新 グループホーム もりの家

北海道茅部郡森町上台町330-85 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

7月28日更新

0万円
10.5~10.9万円
料金プランを見る
満室でお困りなら。グループホーム もりの家を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム もりの家

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設のエントランスホール
  • 介護施設の廊下と入口部分
  • 明るい介護施設の廊下の様子
  • 介護施設内の共同洗濯スペース
  • 介護施設の洗濯室の様子
  • 介護施設の廊下と部屋の様子
  • 明るく清潔な介護施設の玄関
  • 色鮮やかな装飾のある明るいロビー
  • 介護施設の明るい廊下
  • 居間が広々とした介護施設内部

グループホーム もりの家の基本情報

  • 外観
    外観 エントランスの外には、ベンチをご用意しています。天気の良い日などは、気分転換に日向ぼっこをしていただけます。
  • 食堂 安全のため廊下や食堂は、障害物になりそうな備品などは壁に寄せて配置しています。通路は広く空けてあり、通行しやすい環境です。
  • トイレ トイレはドアの代わりに、アコーディオンカーテンの仕切りを採用しました。車椅子をご利用の方も、ご自身でもスムーズに開閉していただけます。
  • 外観 エントランスの外には、飲料の自動販売機を設置しています。飲み物片手に、屋外でリフレッシュしていただけます。
  • エントランス 入居者様の健やかな生活のため、施設では衛生管理に力を入れております。エントランスでは、入室前に消毒を徹底して行っています。
  • エントランス エントランスには2重ドアを設置しています。自動ドアになっていますので、車椅子をご利用の方もスムーズにお入りいただけます。
  • エントランス 自然光が差し込む、明るいエントランスです。足元に段差がなく、自動ドアも設置するなどバリアフリーに対応しているので安心です。
  • エントランス 当施設自慢の、広々としたエントランスです。たくさんの装飾品を飾り、華やかな雰囲気で皆様をお迎えいたします。
  • 食堂 食堂内は壁がなく、廊下のどこからでも出入りができる造りです。入居者様が集まりやすい、憩いの場となるようにデザインしました。
  • 和室スペース 畳敷きのスペースには雰囲気を統一するため、壁に丸窓を取り付けています。和モダンなテイストでおしゃれな雰囲気の中、くつろいでいただけます。
  • 廊下 施設内の居室には、すべてスライドドアを採用しています。間口が広いので、車椅子をご利用の方もスムーズに入っていただけます。
  • 食堂 食堂にはバルコニーに面した窓や、壁の飾り窓などが設置されています。室内に光を最大限取り込める、快適な間取りです。
  • 洗面所 廊下には共有の洗面所を設けています。蛇口を複数設置して、同時に多くの方がご利用いただけるようにしました。
  • 洗濯スペース 洗濯スペースには、全自動洗濯機と乾燥機をセットで完備しました。室内干し用の器具もあるので、いつでも洗濯をしていただけます。
  • 外観 天気のいい日には気軽に日光浴をしていただけるようスペースを確保。屋外に椅子を設置しました。
  • 浴室 手すり付きの広い浴槽を完備。気の合うご入居者様同士で一緒にお風呂に入っていただけます。
  • 浴室 ご入居者様が安全にバスタイムを楽しめるよう、スタッフ2名体制で入浴介助を行っております。
  • 居室 ご自宅からご入居者様が使っていらっしゃった家具や小物をご持参いただき、過ごしやすい空間づくりを行っております。
  • 洗面台 清潔感のある洗面スペース。蛇口をひねることなく水が出る、負担の少ないタイプです。
  • 洗面台 車いすをご利用の方もご自分で手を洗うなどの作業がしやすい足元にスペースがある洗面所です。
  • 収納 ご入居者様が整理整頓を行いやすいよう大型のクローゼットを完備。洗面台も居室についております。
  • トイレ 夜間は安眠を優先してポータブルトイレを使用することもありますが、日中はできるだけトイレで排泄していただけるよう支援いたします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • エントランスドアの上には、緑色の文字で施設名が表示されている。ピンク色の外壁に映えて、遠くからでも目立つようにできている。
  • 食堂は天井が高く、開放感のあるデザインになっている。広々とした場所で、ゆったり食事や休憩ができるようにしている。
  • トイレに併設された洗面台は、ボウルの下が空洞になっていて、車椅子のままでも使いやすいデザイン。明るい色合いの内装である。
  • 建物はEの字型の特徴的な形にデザインされている。外壁に落ち着いたピンク色を使っていて、柔らかく優しい印象。
  • 奥の靴箱には、来訪者用のスリッパが多数並んでいる。側のテーブルには消毒液があり、入る前に必ず使用するよう徹底している。
  • 全面ガラス張りのドアは自動開閉式で、傍に立つだけで簡単に開閉ができる。風除室で靴を履き替えてから、室内に入るようになっている。
  • エントランスの通路の左右に、小上がりを設置して備品などを置いてある。荷物を1ヵ所に固めて、室内をより広く使用できるようにしている。
  • エントランスは安全に通行できるように、備品を壁に寄せて配置している。車椅子同士でも、楽にすれ違いができる広さが確保されている。
  • エントランスを入ると、左右に区画が2分割されている。それぞれに食堂が分けられ、少人数で入居者様がゆったり過ごせるようにしている。
  • 奥にある和室スペースにテレビを設置して、食堂のどこからでも見やすいようになっている。空き時間にはソファーでのんびり寛いで過ごせる。
  • 廊下は安全のため、左右に手すりが取り付けてある。日当たりも良く広々としていて、気持ちよく通行ができる。
  • キッチンは食堂に併設されている。対面式になっていて、スタッフは入居者様の様子を確認しながら作業できる。
  • 洗濯スペースに併設して、洗面台が配置されている。複数人が使用することを考慮して、蛇口やコンセントが多数ある。
  • 廊下の一角に、白い囲いを設けて洗濯スペースと洗面所が併設されている。洗濯機と乾燥機を設置してあり、室内干し用の器具が合わせて置いてある。
  • 平屋建ての建物にはガラスの自動ドアが付き、屋外には駅のプラットフォームにあるようないすが並んでいる。
  • 大きな浴槽には水が入っていない。シャワーチェアが3台、スリッパも赤と空色のものが置かれている。
  • 3台のシャワースペースが並び、それぞれにバケツも設置され、横にはすのこが立てかけられている。
  • 洗面所が手前にあり、奥にはベッド、その横にテレビが置かれた棚があり、窓も大きい。
  • 居室についた洗面スペース。小さな鏡もつき、蛇口をひねることなく洗えるタイプ。
  • 3つの蛇口が付いたステンレス製の大きな流し。鏡の前には歯ブラシが入ったコップがずらりと並んでいる。
  • 大きな収納スペース。引き出しが4つ付いた大型のクローゼット。
  • トイレの両サイドに手すりが多めに設置され、手洗い場やごみ箱もある。

グループ全体でスタッフの人材育成に力を入れており、介護福祉士などの有資格者が多いことが特長の一つです。笑顔とやさしい心を大切にし、日々の介護にあたっております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
10.5~10.9万円

住所 地図を見る

北海道茅部郡森町上台町330-85

運営法人

社会福祉法人 純心福祉会

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. イベントやレクリエーションが豊富!子供たちや地域ボランティアとの交流も盛んです
  2. お食事作りはご入居者様とご一緒に!外食や季節に合わせた特別メニューもお楽しみください
  3. 医療機関との連携が魅力!精神科がある母体の病院が同じ敷地内にございます

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム もりの家の雰囲気や特徴を教えてください。

グループホーム もりの家のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★グループホーム もりの家のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
グループホーム もりの家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム もりの家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「茅部郡森町(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム もりの家では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム もりの家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム もりの家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム もりの家で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム もりの家に記載している情報をご覧ください。

茅部郡森町の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
茅部郡森町 5.9万円 11.5万円 0万円 10.3万円 探す