7月5日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は明るく清潔でした。食堂で皆さん楽しく談笑されていて、雰囲気は良かったです。
とても丁寧に説明していただきました。私の話や質問にも真摯に答えていただけて良かったです。
父の身体のことを考えたサポートをしていただける事が分かって安心しました。
私の家から近く、周辺の事はよく理解しているのでその点は良いと思います。
利用料金は適切な金額だと思います。最初に揃えなければならないものが相当あると思いました。しかし、必要な物リストがあるのはありがたいです。
2025-05-14 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居されている方の部屋を見せていただいたのですが、急な訪問にも関わらず笑顔で対応してくださいました。お部屋も綺麗に整理されていました。施設全体も清潔感があり、気持ちの良い空間でした。
施設長の方が説明してくださいましたが、分かりやすくイメージしやすいように話してくださいました。母の事を不安に思う私達に寄り添って話を進めてくださったので、入所への不安が和らぎました。家族の訪問を歓迎してくださり、外食や部屋で一緒に食事したり過ごせることができるのはありがたいと思います。最初に迎えてくださった職員さんも丁寧な対応でとても良かったと思います。
夜勤の人数など、確認したいけれども聞きにくいことも先に言ってもらえて安心しました。
平日の食事は手作りと聞いてとても良いと思います。写真も見せてくださったので、イメージを掴みやすかったです。環境的には民家の中にあるという感じでとても静かな印象です。
場所は慣れるまで少し不便かもしれませんが、このサービスの内容でこの金額はとても安いと思います。洗濯もしてくださる上に金額内とのことでとても良いと思います。部屋もとても広かったです。
2025-03-18 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
見学時は、皆さんミーティングルームで、集まって、談笑されており、とても明るくて楽しそうにされてました。小ぢんまりされているので、とても家族的みたいで、良かったです。
とても、担当の方も分かり安く説明されて、良かったし、責任者の方は、全員挨拶していただきました。
特に疑問があって聞くことも無かったです。わりと、入居者の方は元気な方が、多いみたいで、沢山サポートしなくてもいいので自由に施設内で、くつろいでおられると、おっしゃっておられました。
食事時間に訪問してないので分かりませんが、施設内で調理されている、との事でした。
料金の事も納得する範囲でした。
2025-01-22 23:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は、食堂でテレビを見て過ごされていました。かなりたくさんの方がいらっしゃたようですが、見えた範囲では、おだやかで楽しそうでした。
施設のスタッフの方が親身になって対応してくださいました。こちらの条件が合わないにも関わらず、いろいろとアドバイスをしてくださいました。
日中、施設内に看護師が在中しているのが安心感が高いと思いました。
食事は、食材から手作りしているそうで、力を入れていると感じました。その分、安くはないと思いました。
2人部屋を探していたので、条件が合わないことを除けば、家賃は安いのだと思います。
2024-04-07 18:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
14~15時に訪問。サイト記載以外の情報を主に記したいと思います。線路近くでしたが静かで良◎、横の公園もポイント。口コミ通りですが見た限りお風呂/部屋/廊下とも綺麗。口コミで狭いとの事が気になっていましたが良い意味でこじんまりとしていて好印象。共用スペースの様子ですが訪問直後は数人でしたがその後(別室で説明終了後14:45くらい)少し覗くとテレビを利用したレク中で15~20人ほど居られ少人数過ぎず大人数過ぎす丁度良い感じで、騒いでる方は居られなくおとなしい方々の印象、男女比は少し女性の方が多い感じでした。
初めての介護施設の見学で緊張していましたがどんな質問も優しく答えていだきました。病院から発行されていた診療情報提供書につきましても足りない情報など詳しく説明も頂け感謝しています。施設特有と思われます入所後の注意点や対応できない所も教えて頂きました、全て入居者の安全のためや家族のために考えておられ、ノウハウや経験から突き詰められた事だと納得できました。
夜間有人、24時間介護士在中は安心材料です。歯科は訪問診療がありました(安心要素)。系列に調剤薬局があるからと思いますが、施設さがしの中で、ほぼ大丈夫と思われますが入居希望の方で処方されている薬が超特殊な場合は対応出来ない施設もあると教えて頂いた事が良い印象を持ちました。
人により差があると思いますが駅から遠いイメージはありません。すぐ近くにコンビニや百均・コインパーキングもあり便利です。駅の近くの通りにはスーパーや薬局・食事できる所も複数あり困らない立地でした。レクは毎日されている。
部屋にはタンスやカーテンが電気調理が付いていました、洗面も温水付き。トイレは部屋内でドア付き。介護ベットはマット付き、敷き布団等は持参も可能でクリーニング対応も可能との事(他の施設ではレンタルでないとクリーニングは持ち帰りご家族でとの所もあると聞く中で良心的)。電気代は別途で空調(エアコン)の使用で変動ありますが、共用スペースで過ごされば抑えられる点、エアコンのオンオフも補助頂けるとの事でつけっぱなしも無く安心要素です。介護付きの老人ホームとサービス内容/価格から見てもかなり良心的◎。総合的に個人的にかなり上位。
2024-03-31 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 |
介護する人、される人が皆明るく過ごされていました。
対応して頂いた施設長の方のポリシーが明確、仕事に対する情熱も感じました。出来る事、できない事、、又、リスクの責任の所在を明示頂いたのも好印象。
スタッフは、多くはないがきっちり廻っているとの印象。
値段に比して、内容は悪くないとの印象。小規模の利点もあると感じた。
2024-01-15 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんがにこやかで、施設も明るく清潔感があり良かった。行事の写真も見せてくださり、雰囲気も良く、良かった。
丁寧に説明してくださり、地域密着型の良さもわかって良かった。
食事・行事・レクリエーションが充実していて、ぜひ入りたかったけど、大阪市内在住でないのと、インスリンがあるので残念だった。
介護付でこの価格は良いと思った。記載している料金から、追加の費用もほとんどなくて良かった。インスリン受け入れ可能ならぜひ入りたかった。
2024-01-06 13:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
個室が広く清潔で、流し台、クローゼットがあるところが良かったです。
丁寧にご説明いただき、質問に対しても詳しくお答えいただきました。
介護サービスは充実してそうでした。
食事は厨房で調理なので良いです。
2022-09-04 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学の時、話しながらもテレビの前の入居者さんの体調を気づかっている様子があったり、入居者さん優先でバタバタしている感じから、人間味のある温かい施設だという印象をうけた。
こちらの話にじっくりと耳を傾けて親身になって聞いて、見学者にたいしても人として優しく対応してくれた。また、自分たちの施設の良いところ、足りないところ両方を真摯に率直に説明してくれ、大変好感がもてた。
食事は施設内で手作りなのが好感がもてた。施設自体は、もとはサ高住として建てられた建物だということで、施設内のエレベーターは小さめで、廊下の幅も狭めで、複数の人が車椅子で移動するには狭い印象。
家庭的な雰囲気でスタッフさんも優しそうで、活気もあり、チェーン展開している大きな法人の施設にはない魅力があると思う。
2018-08-28 09:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
認知度や男女比は判りませんでしたが、皆さん穏やかに過ごされている様子でアットホームな雰囲気で好感が持てました。また入居者とスタッフのコミュニケーションも良好だと思いました。
明るくはきはきとした対応で説明もわかりやすく、こちらの相談にも親身に考えて意見をくださり、自分の判断の参考になりました。また何より皆さんの介護に対する情熱を感じました。
医療サービスについても最大限の対応をしてくださるとの答えをいただき、大変頼もしく思いました。
関連施設と食材の共同購入をして、施設内で入居者からみえるような厨房で調理されているということで実際の調理場や食堂も見せていただき、食事に気を配られているのが良くわかりました。楽しみが少ない老人にとっては何よりだと思いました。またすぐ近くに公園があり、簡単な散歩程度等もやりやすい環境にあるとおもいました。
介護度や介護保険の負担割合等の事情で高くなってしまうのですが、施設内容やサービスを考えれば、割安だと感じました。
2018-06-11 13:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 特定施設 平野みとうの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒラノミトウノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.3~16.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市平野区加美正覚寺4-4-38 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 385.59m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 808.84m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 18.26〜23.87m² | 建築年月日 | 2014年3月6日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795800396 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 収納・トイレ・洗面・キッチン・緊急通報装置・(一部)浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | みとうメディカル 株式会社 | |||
ブランド | みとうメディカル | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人鹿野苑会 河野クリニック |
---|---|
協力内容 | 医師の判断に基づく入居者の通院治療や入院治療及び医療情報提供(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市平野区加美正覚寺4-4-38 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 加美駅南口から250m先を右方向に進みます。 68m先を突き抜け、60m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、58m先を左方向に進みます。 35m進むと「特定施設 平野みとうの里」に到着します。 【車4分】 加美駅南口から260m先を右方向に進みます。 320m先を斜め左手前方向に進み、45m先を斜め右方向に進みます。 110m進むと「特定施設 平野みとうの里」に到着します。 |