投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はお見かけしませんでした。感染症対策と思われますが、考えように寄っては安心かとも思いました。
係の方のお話が大変わかりやすく勉強になりました。必要な予算や用意しなければならないものなどのお話はありがたかったです。小型の霜取り機能の付かない冷蔵庫は製氷室が凍結してドアが閉まらなくなり部屋が水浸しになるので、2ドアタイプのものが良いのだけど無くてもさほど困るものでもないので、入居してから本当に必要になったら買えば良い、と言われて目鱗でした。
上磯線に近く近所にショッピングモールもあるので生活のべんはよいです。
価格も分かりやすく、適切に思います。退去時の現状復帰費用として床の張り替え費用として7-8万程度見込む必要があるとのこと。床をソフトな材質にしている以上仕方ないとは思いますが、覚えておかないとビックリしそうです。
2024-02-15 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
いろいろと親切、丁寧に説明をしてくれました。ほかのスタッフさんもきちんと挨拶してくれました。
スタッフさんもたくさんいて、家庭的な感じはしました。医療機関とか緊急などの説明はありませんでした。
月額利用料などは適切かどうかはわかりませんがこのくらいだと思います。
2024-01-16 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方は食堂に2人ほどおりましたが様子はあまりみれませんでした。
お話を聞いてくれ、共感いただきとても、聞きやすい雰囲気でした。
現在、リフトの入浴は行なってないと聞きました。
時折、施設内の行事があると聞きました。何かしらあるのは良いことだと思いました。
大体このぐらいであろうと思います。暖房費もしかたないかなとおもいます。
2023-09-07 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者さんには、お会い出来ませんでした。とても静かな雰囲気でした。
こちらの質問にもとても丁寧に細やかに対応してくださいました。
家族が、病院に連れて行くのですが、その後施設に戻ってからコロナの関係で4日は、部屋から出れないとのことでした。
面会が、平日のみのため仕事をしているとなかなか会いに行ける時間が取れないのが残念でした。
適切な利用料だと思います。洗濯をしていただけるようですが汚れものが多くなると回数が増えるごとに金額が発生するようです。
2023-05-26 21:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 特定施設 平和の森美原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チイキミッチャクガタトクテイシセツヘイワノモリミハラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道函館市美原3-53-30 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,821.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,313.27m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2010年10月25日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0191400167 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 加入済 | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・プライバシーを考慮し、ユニットバス等の個人浴槽を準備しております。 ・手すり設置をしております。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 平和興産 株式会社 | |||
運営者所在地 | 北海道函館市美原2-8-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団仁生会 西堀病院 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市中道2-6-11 |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 肛門科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者様の要望に応じて、又は病状の急変時は可能な限り診療に応じ、定期的な診療の要望には訪問診療を行う。 |
医療機関名 | ケアプラザ新函館・たけだクリニック |
---|---|
所在地 | 北海道函館市宮前町27-11 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | 医療法人雄心会 函館新都市病院 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市石川町331-1 |
診療科目 | 脳神経外科 , 脳神経内科 , 整形外科, 循環器内科 , 内科, 麻酔科, リハビリテーション科, 小児科, 歯科 |
医療機関名 | 医療法人社団 守一会 北美原クリニック |
---|---|
所在地 | 函館市石川町350-18 石川学園通メディカルビル |
診療科目 | 内科・外科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・肛門外科・乳腺外科・人工透析内科 |
医療機関名 | 医療法人社団 玄心会 吉田眼科病院 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市本通2-31-8 |
診療科目 | 眼科 |
医療機関名 | 医療法人亀田病院分院 亀田北病院 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市石川町191-4 |
診療科目 | 内科, 心療内科, 精神科, リハビリテーション科, 放射線科 |
歯科医療 機関名 |
つるが歯科 |
---|---|
備考 | 入居者様の要望に応じて、又は病状の急変時は可能な限り診療に応じ、定期的な診療の要望には訪問診療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください