みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
カラオケ・園芸・書道・手芸など、ご入居者様の趣味活動を応援するクラブ活動も盛ん!共通の趣味を持つお仲間との出会いが、住宅での暮らしをより充実したものにしてくれるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討中の皆様へ、
当施設では、毎日のお食事を施設内の厨房で心をこめてご用意しております。
選び抜いた食材で、ご入居者様が毎日を楽しみにされています。
また、快適な毎日をお過ごしいただくため、医療面でのサポートも万全です。
敷地内にクリニックを併設しており、健康管理をスムーズに行える環境を整えております。
さらに、グループ内には大きな病院もございますので、どんな時も安心してお過ごしいただけます。
訪問介護や通所リハビリなど、ご必要に応じたサポートも充実しており、ご家族様も安心してご利用者様をお任せいただけるよう努めております。
ご入居者様おひとりおひとりの豊かな生活のお手伝いをさせていただきたいと思っております。
内科・小児科・リハビリテーション科を中心に、在宅医療にも熱心に取り組むクリニックを併設!看護師が24時間体制で館内にいるため、夜間も安心してお休みいただけるでしょう。
「特定施設入居者生活介護 ぬくみの里」では毎日館内の厨房からご入居者様においしいお食事をお届けいたします。専門スタッフが調理するお食事は、高齢者の方々に不足しがちな栄養素を補うことはもちろん、食べる楽しみがあるよう旬の食材や地元の食材を使用し、ご入居者様の食欲を刺激する内容となるよう努めております。食堂に集まることでお部屋に閉じこもる生活を予防し、気の合うお仲間と囲む食卓では楽しい時間をお過ごしいただけるでしょう。
「特定施設入居者生活介護 ぬくみの里」は医療法人が運営する住宅です。協力医療機関が複数あり、ご入居者様が体調を崩した際の対応もスピーディに行います。精密検査や入院が必要になった時にもグループ内の大きな病院で適切なサポートを受けていただけるのでご安心ください。同じ建物の中にもクリニックがあり、定期的な訪問診療から健康チェック、ご入居者様の体調に関するお悩み相談まで幅広く対応いたします。
「特定施設入居者生活介護 ぬくみの里」にご入居後介護が必要になった場合には、併設されているクリニックから訪問介護サービスをご提供いたします。ご入浴やお食事などの身体的な介助だけでなく、お部屋のお掃除や買い物代行などでもご利用可能です。クリニックでは通所リハビリも行っており、ご入居者様の体調に合わせた個別のリハビリやご入浴サービスもございます。介護サービスに関するご相談やケアプラン作成、サービスご提供までお任せください。
周囲に高い建物がなく、日当たりが良い立地です。目の前が道路ですので、車でお出かけの際にもスムーズです。
玄関には多くの履物を収納できる靴棚を設置しています。すっきりと整理整頓された玄関を、快適に出入りしていただけます。
食堂の天井は、梁が見える吹き抜け構造になっています。開放感を感じながら、お食事をお召し上がりいただけます。
廊下は、壁や床面や、照明を暖色系で統一しています。あたたかみのある雰囲気を感じながらご移動いただけます。
共有スペースがあります。壁に貼ってある創作品や写真を見たり、椅子に座っておしゃべりしたりして、楽しくお過ごしいただけます。
道路を隔ててすぐの所に海があります。きれいな海や水平線を眺めながら、爽快な気分を感じていただけます。
居室には、大きな鏡がついた洗面台を設置しています。毎日の洗顔や身だしなみをご自分のペースでゆっくりと行っていただけます。
居室入口のそばに、造りつけの収納があります。ハンガーパイプも設置していますので、衣類などをすっきりと収納していただけます。
こぢんまりとしたスペースにトイレを設置しています。入口から便座近くまで手すりを取りつけていますので、安全にご利用いただけます。
掃除が行き届いたきれいな浴室があります。背もたれのある椅子を置いていますので、楽な姿勢で身体を洗っていただけます。
トイレは、暖房洗浄機能つきの便座になっています。背もたれやひじ掛けを設置していますので、楽な姿勢でご利用いただけます。
窓からの日差しで明るい居室になっています。和室ですので、足を伸ばしたり、寝転んだりして、リラックスしてお過ごしいただけます。
周囲に高い建物がなく、日当たりのよい2階建ての施設です。明るい環境の中で、快適にお過ごしいただけます。
食堂の床面はきれいなフローリングになっています。落ち着いた色調の椅子に座って、ゆっくりとお食事をお召し上がりいただけます。
居室のリビングは、畳6畳敷きになっています。畳以外の部分には木を多く使っていて、和風の落ち着いた雰囲気の中でお過ごしいただけます。
クリニックや通所リハビリを併設しているため地元の方々の出入りも多く、地域にも広く知られております。
ご入居者様同士の会話が弾むよう少人数のテーブルをご用意。テレビ鑑賞やレクリエーションもお楽しみください。
館内の壁には全域に手すりが設置され、ご入居者様の安全をサポート。天井が高く気持ちのいい空間です。
車いすや歩行器をご利用の方もご自分で移動していただけるよう、家具と家具の間にはゆとりを持たせております。
木のぬくもりが感じられる館内。お部屋に閉じこもることなくいつでも気軽に共有スペースにお越しください。
お一人ずつご入浴いただける個浴室は家庭的な雰囲気。お好みの温度でゆったりとご入浴ください。
機械浴室も個室となっており、ご入居者様は恥ずかしい思いをすることなくご入浴いただけるでしょう。
手すりが多く設置された浴室。シャワーチェアは身体や髪を洗う際の姿勢を支えてくれます。
ご入居者様が楽しみにされている外出イベントは、安全におこなえるよう複数名のスタッフが付き添います。
生き生きと動き回る動物たちの姿にくぎ付け!屋外に出ることで心身ともにリフレッシュしていただけるでしょう。
クラブ活動としてヨモギ団子を作りました!季節のおやつを手作りすることは、みなさんに人気のレクリエーションです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
たんぱく質をたっぷり含んだ栄養バランスのいい和定食。洋食や中華料理の日もございます。
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
富士産業 株式会社 鹿児島事業部 鹿児島県鹿児島市西田1-5-1 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 36,000円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18.2m² 5室 |
賃貸借方式 | 6 万円 | 12.3 万円 | |||||||
- | 6.0 | 3.0 | 4.3 | 4.3 | - | - | 0.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
食事提供に 要する費用 |
朝320、昼350円、夕430円 |
---|
体験入居 |
なし
利用日数は1泊2日から最長7泊8日まで。 |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | なし | |
寝具交換 | あり | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
あり | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時30分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
9名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
安否確認
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
08時30分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活での相談事や今後の不安事項に対する対応など
|
提供時間 |
08時30分
〜
17時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 特定施設入居者生活介護 ぬくみの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジントクシュウカイトクテイシセツニュウキョシャセイカツカイゴヌクミノサト | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,580.31m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,919.34m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18〜21.38m² | 建築年月日 | 2012年6月27日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4670113341 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・エレベーター・キッチン・収納・談話室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人徳洲会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-1200 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 生見クリニック |
---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 |
診療科目 | 内科、整形外科、リハビリテーション科、循環器内科 |
協力内容 | 訪問、相談、アセスメント、ケアプラン作成 |
医療機関名 | 鹿児島徳洲会病院 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿児島市南栄5丁目10−51 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 精神科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 肛門科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, ペインクリニック内科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時対応、入院加療必要対応 |
歯科医療 機関名 |
宮崎歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔衛生及び歯科治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/25更新
【施設の評判】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の雰囲気や特徴を教えてください。
特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿児島市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里では、現地で見学することは可能ですか?
特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[入居相談員にお問い合わせください]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、特定施設入居者生活介護 ぬくみの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
鹿児島市 | 12.5万円 | 12.2万円 | 6.2万円 | 11.5万円 | 探す |