施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/25更新 特定施設入居者生活介護 ぬくみの里

鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 地図を見る
1人
部屋
満室待機者5人

7月25日更新

6万円
12.3万円
料金プランを見る
満室でお困りなら。特定施設入居者生活介護 ぬくみの里を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 青空の下、施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 清潔で居心地の良い個室
  • 介護施設の明るい玄関スペース
  • 静かな介護施設の外観
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • バリアフリー設計の浴室内部
  • 明るく清潔な施設の廊下です
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 共有スペースのある介護施設内部
  • エレベーターホールの明るい空間
  • 介護施設の入り口と周辺
  • 明るい外観の介護施設
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 介護施設の共有ラウンジの様子
  • 介護施設内の共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下
  • 広々とした介護施設の共用スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設内の明るい廊下

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の基本情報

  • 看板
    看板 大きな横長の板に施設名称を記した看板を設置しています。ライトアップしますので、夜間でもわかりやすくなっています。
  • 外観 道路面から一段高くなった敷地に立地しています。手すりが両側についた階段がありますので、安全に出入りしていただけます。
  • 玄関 玄関は見通しのよいガラスの自動扉になっています。飲料の自動販売機を設置していますので、外の散策の際などにご利用いただけます。
  • 玄関内部 玄関内部にある大きな靴棚に履物が整理整頓されています。すっきりとしたお気持ちで快適に出入りしていただけます。
  • エレベーター エレベーターを設置しています。内部には大きな鏡や手すりがついていますので、安全にご利用いただけます。
  • 吹き抜け 吹き抜け構造となっている場所があります。天窓からの採光で明るくなっていて、開放感を感じていただけます。
  • 洗面台 廊下の一角に洗面台を設置しています。休憩スペースに集まられた際などに、お気軽に手を洗っていただけます。
  • 廊下 あたたかみのある色づかいの廊下になっています。しっかりとした手すりを設置していますので、安全に移動していただけます。
  • 食堂 食堂の窓に近い所に、大きなテレビを設置しています。お食事中や食後の休憩の際などにご自由にご覧いただけます。
  • 洗面台 食堂には、自動水栓の洗面台を設置しています。蛇口をさわることなく手を洗うことができますので、清潔です。
  • 食堂 食堂は、窓からの採光や照明で明るくなっています。洗面台を設置していますので、清潔な状態でお食事をお召し上がりいただけます。
  • 風景 バルコニーから道路越しに海が見えます。さわやかな潮風を感じながら大海原を見て、リフレッシュしていただけます。
  • 風景 当施設は、のどかな場所に立地しています。緑豊かな山並みの風景を見ながら、のんびりとお過ごしいただけます。
  • 廊下 すっきりとした廊下です。両側の壁や、コーナー部にしっかりとした手すりを設置していますので、安全にご移動いただけます。
  • 洗面台 居室に、薄型のすっきりとした洗面台を設置しています。自動水栓になっていますので、便利にご利用いただけます。
  • 収納スペース 居室に、たっぷりとした容量のある収納スペースがあります。衣類や小物などを整理整頓して、すっきりとした居室でお過ごしいただけます。
  • トイレ 暖房洗浄機能つきのトイレを設置しています。緊急呼び出しボタンがありますので、安心してご利用いただけます。
  • エアコン 居室には、信頼性の高い日本のメーカーのエアコンを設置しています。快適な環境の中でお過ごしいただけます。
  • 浴室 掃除が行き届いたきれいな浴室があります。背もたれのある椅子を置いていますので、安全にご入浴いただけます。
  • トイレ トイレの便座の周囲には、背もたれや可動式の手すりを設置していますので、楽な姿勢で安全にご利用いただけます。
  • 居室 居室は、窓からの採光で明るくなっています。窓際に植物を置いたり、壁に飾りつけをしたりして、うるおいのある生活を送っていただけます。
  • 創作品 入居者様が手作りされた創作品を壁に飾っています。ご自分や皆さんの作品を見ながら、楽しくお話していただけます。
  • 外観 施設のすぐ目の前にバス停があります。ちょっとしたお買い物などの外出の際に、便利にご利用いただけます。
  • 食堂 暖色系で統一された、落ち着きのある食堂です。明るい雰囲気の中で、皆様ご一緒にお食事をお召し上がりいただけます。
  • 居室 居室は、フローリングと畳敷きのバリアフリー構造になっています。畳のぬくもりを感じながら生活していただけます。
  • 外観 平成25年8月に新築移転した「生見クリニック」。クリニックには新たに高齢者向け住宅と各種介護サービス事業所を併設し複合施設として生まれ変わりました。
  • 共有スペース 共有スペースにはお食事の時間以外もご入居者様とスタッフの笑い声が響き、いつも賑やかな場所です。
  • 食堂 明るい雰囲気の食堂でできたてのお食事をご用意。お食事中のおしゃべりにも花が咲くでしょう。
  • 食事 ご入居者様に楽しみながら召し上がっていただけるよう、小鉢の数を多めにご用意。お好きなものからどうぞ。
  • 浴室 埋め込み式の浴槽は浴槽を跨ぐ必要がなく転倒リスクを軽減。随所に手すりが設置され、安全に配慮しております。
  • 共有スペース 介護度に関わらず自由に移動していただけるよう、館内は全域バリアフリー設計を採用しました。
  • トイレ 自立した生活をできるだけ長く送っていただけるよう、生活の軸となるトイレには手すりや背もたれなどの設備がございます。
  • 浴室 お一人ずつご入浴いただける浴槽には、手すりを設置。浴室内には安全のため多めに手すりを設置しました。
  • 浴室 ご入居者様の介護度が上がっても快適なバスタイムを過ごしていただけるよう、特別な入浴設備もございます。
  • 外出 ご入居者様が穏やかな暮らしの中にも心が弾む時間があるよう、屋外で過ごす時間を大切にしております。
  • レクリエーション ご入居者様同士が助け合って暮らしていただけるよう、ご入居者様センターの活動を中心におこなっております。
  • 共有スペース 共有スペースにはいつでも気軽にお越しいただけるよう、たくさんの居場所をご用意。お好きなところでお過ごしください。
  • 外出 車いすや歩行器をご利用の方も館内に閉じこもることなく積極的に活動していただけるよう支援いたします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ウッドフェンスの前に、小屋根のついた看板が設置されている。横長の一枚板に大きな文字で施設名称が表示されている。
  • 玄関前には、両側に手すりがついた、折れ曲がりの階段がある。階段を下りたことろで車に乗降するようになっている。
  • 玄関はガラスの両開きの自動扉になっている。入口の右側には飲料の自動販売機が、左側には傘立てが置かれている。
  • 玄関には多くの履物を片つけることができる靴棚が設置されている。土間には2枚の足ふきマットが敷かれている。
  • エレベーターが設置されている。内部の正面には大きな縦長の鏡がある。乗降口のすぐ横まで手すりがついている。
  • 施設内部には、梁が見える吹き抜け構造になっている箇所がある。天井付近には小さな天窓がいくつかついている。
  • 廊下の一角に、2台の洗面台が設置されている。ふたがついたごみ箱の上に、ちりとりとほうきが置かれている。
  • 廊下は、床や壁、照明の色など暖色系で統一されている。居室入口のない方の壁には、切れ目なく手すりが設置されている。
  • 食堂の窓際に、可動式の台に設置された大画面のテレビがある。壁際には、休憩用のソファチェアが並んで置かれている。
  • 食堂に洗面台が2つ設置されている。前の壁には大きな鏡がついている。ポンプ式の消毒用アルコールが置かれている。
  • 食堂に多くの椅子やテーブルが置かれている。壁には創作品が飾られている。大きな鏡がついた洗面台が設置されている。
  • 道路に面した方に、屋根がついたバルコニーがあり、掃き出し窓から出ることができる。道路の向こうには、海が見える。
  • 施設のすぐ裏に、単線の鉄道が通っている。近くにある何軒かの住宅の向こう側には、緑豊かな山並みが見える。
  • 廊下は、つきあたりの大きな窓からの採光で明るくなっている。コーナー部にも、切れ目なく手すりが設置されている。
  • 居室の収納スペースの横に、洗面台が設置されている。すっきりとした薄型のシンクで、自動水栓になっている。
  • 居室の入口入ってすぐの所に、観音開きの扉がついた造りつけの収納スペースがある。上下2枚の棚板とハンガーパイプがついている。
  • 大きな取っ手がついた引き戸を開けたスペースにトイレが設置されている。可動式の手すりが跳ね上げられている。
  • 居室の壁の天井付近に、日本のメーカーの白色のエアコンがついている。排水パイプや電気コードなどもきれいに設置されている。
  • 浴室には、緊急呼び出しボタンが設置されている。浴槽の近くに、縦横つながった大きな手すりがついている。
  • トイレは掃除が行き届いて、きれいに保たれている。洗面台の横の壁にはペーパーホルダーが設置されている。
  • 居室には、ベッドやエアコン、冷蔵庫やテレビなどが置かれている。観音開きの扉がついた収納スペースがある。
  • 入居者様が作られた色とりどりのてるてる坊主が、糸でつながって壁に飾られている。小さなビーズもつけられている。
  • 玄関部分がひときわ白くなっている2階建ての施設である。玄関前は大きな車寄せになっていて、そのまま道路に出ることができる。
  • 広いスペースが食堂になっている。テーブルと椅子がいくつかの島になって置かれている。洗面台が設置されている。
  • 居室の窓には、レースのカーテンと、白色系統のカーテンがかかっている。フローリングと畳が段差なくつながっている。
  • 2階建ての建物はアットホームな雰囲気。周辺に緑が多く落ち着いて過ごせそうな環境。
  • ブラウン系のダイニングテーブルや応接セットが置かれた共有スペースはフローリングで温かみがある。
  • 対面式のキッチンからはダイニングルームを見渡せる。木製の家具が多く、一般家庭に近い雰囲気。
  • 白いご飯とみそ汁、小鉢にメインという和風の定食をイメージした食事内容。品数が多くボリュームたっぷりの内容。
  • 長方形の浴槽には手すりが設置され、左側にはシャワーチェアが置かれたシャワースペースもある。
  • 広々としたホールは日当たりも良好。家具はまだ置かれておらず、対面式のキッチンもある。
  • トイレは引き戸で、便器には背もたれや可動式の手すりが設置されている。
  • 白い浴槽が設置された浴室は一般の家庭と変わらないサイズ。壁には手すりも設置されている。
  • 白い機械浴槽が設置された広い浴室。日当たりがよく清潔な環境。
  • 車いすの入居者に語り掛ける女性スタッフたち。外出イベントを楽しんでいる様子。
  • 飾りつけがされている館内。ダイニングテーブルで野菜の下ごしらえをする入居者。奥のキッチンでは入居者が作業をしている様子が見える。
  • 木のぬくもりが感じられる館内には落ち着いた色合いのテーブルセットが置かれ、明るい雰囲気。
  • スタッフが車いすの入居者のサポートをしながら外出を楽しんでいる様子。

カラオケ・園芸・書道・手芸など、ご入居者様の趣味活動を応援するクラブ活動も盛ん!共通の趣味を持つお仲間との出会いが、住宅での暮らしをより充実したものにしてくれるでしょう。

入居費用 料金プランを見る

入居時
6万円
月額
12.3万円

住所 地図を見る

鹿児島県鹿児島市喜入生見町623

運営法人

医療法人徳洲会

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. お食事は館内の厨房でご用意!ご入居者様が毎食楽しみにしてくださるよう、食材選びからこだわっております
  2. 館内にクリニックを併設医、健康管理をスムーズに実施!グループ内には設備の整った大きな病院もございます
  3. 訪問介護&通所リハビリから必要なサポートを!併設クリニックからご提供するサービスです

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の雰囲気や特徴を教えてください。

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿児島市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里では、現地で見学することは可能ですか?

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】特定施設入居者生活介護 ぬくみの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

特定施設入居者生活介護 ぬくみの里で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[入居相談員にお問い合わせください]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、特定施設入居者生活介護 ぬくみの里に記載している情報をご覧ください。

鹿児島市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
鹿児島市 12.5万円 12.2万円 6.2万円 11.5万円 探す