5月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、落ち着いておられました。感染対策はしっかりしていますが、面会は30分とのことです。(2025年3月時点)
分かりやすい説明でした。医療体制や食事の献立表など、もっと詳細な資料があると嬉しいです。全フロアーの食堂を見せてくださいました。
医療体制も、他と同じように万全です。注文すると、近くのコンビニから商品を届けてくれるサービスが定期的にあります。
西向きの部屋は、隣が高校グラウンドで、活気のある音が聞こえてきます。以前、サービス付き高齢者向け住宅だったため、車椅子でも、トイレに引き戸のドアがあるのが見栄えが良いです。近くにスーパーが欲しいです。お花見など外出できる行事が再開されると良いと思います。
費用は標準的です。3ヶ月分の敷金は、退去時に、ほぼ返却されるとのことで、良心的です。
2025-03-28 13:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
建物も設備も綺麗で過ごしやすそうでした。入居者の方同士が穏やかにお話しされている様子も見られ、安心できました。
初めての見学で分からないことが多かったため、丁寧に分かりやすく説明して頂き、助かりました。
医療体制はしっかりしているようで安心しました。
窓が多く明るく開放感がありました。施設内の調理で季節メニューやおやつ等、食事を楽しみにできそうです。
持込みは少ないので、初期費用はそうかからないと思いました。
2025-02-22 16:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
丁寧に説明頂きました。又満室の為同グループの他施設の情報も頂き助かりました。
料金の説明など細かく説明頂きました。
提携の内科病院はあるようです。
当施設では毎月行事はあるようです。
入浴時の見守りなど、オプションを頼めば安心です。
2025-02-06 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい雰囲気が伝わってきました。入居者の方が穏やかな生活を送っておられる様子でした。
非常に丁寧な説明をして頂いてよく理解出来ました。スタッフの方が積極的に優しく挨拶してくださいました。
各階に詰め所があり、サポート体制がよくできている感じがしました。
説明の中でしっかり理解する事が出来ました。非常にいい感じでした。
これはどこも同じような感じでした。二人部屋の場合の費用の説明がなかった。
2024-11-14 16:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の平均年齢は90歳だそうです。入居者や施設の雰囲気は、良かったようです。
相談員の方は丁寧に説明して頂き、感じが良かったです。入居者のことを、しっかり考えている事が伝わって来ました。
介護や医療に関しての事は、生活面のサポートが充実している事が、よく分かりました。
学校のグラウンドに面しているので、昼間は活気があるし、夜は静かな環境だと思います。
特に無理なコストと思うところは無いと思います。敷金も、退去の時にはほぼ返還されるようです。
2024-10-15 08:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全体的に清潔感があって、良かったです。各階によって間取りが違うため、少しずつ雰囲気が違っていました。レクリエーションが毎日でなく週に3日程だったので、少し物足りないかなぁ?と思ったのですが、スタッフが各階にいらして、個別に声がけや作業に関わっている様子でしたので、好感が持てました。
お話は丁寧で分かりやすかったです。お会いしたスタッフは、ちゃんと挨拶して下さり感じが良かったです。
環境は悪くないと思います。食事は施設内で作っているとのことで、良いと思います。レクリエーションがもう少し回数が有ると良いです。
費用は他の施設と較べて特に高いということは無いと思います。入居時には机と椅子、小物や洋服入れを買う必要が有ります。
2024-05-05 20:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感があり、落ち着いた雰囲気のようでした。コロナ禍の警戒で、入居者の方々を直接見かけることはなかったのですが、相談担当者さんの説明や館内の動画を見せていただき、入居者の年齢層や介護度の様子をお聞きしました。認知症の対応などを聞いて安心もしました。またコロナ対策等で、今後の制限について見通しがが立たないのも心配ではあるが、世の中の事情で仕方なく苦労を感じました。
相談員さんは、説明も感じ良く、質問の回答もわかりやすく話しやすかったです。丁寧に対応していただき有り難かったです。
提携医院から訪問診療してもらえることが良いと思いました。リハビリ等の、運動機能を支える専門スタッフが常勤されてケアしてもらえるようになれば良いなと期待してます。
食事は、個人的な健康食対応もされて、館内で調理した美味しいものを提供されるとのことで良い感じでした。立地は、高校のグラウンドが、窓から景色で見えるのが活気があって良いと感じました。
入居一時金があまり高額でないことや、退去時に敷金として返金されるのが多いことに安心しました。入居の部屋タイプで金額も変わるので、実際の部屋を見学させてもらえるとわかり良いけれど、現在満室であることや、コロナ対策の事情もあり、見れないので仕方なく残念ではありました。
2024-02-03 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 祖父母 | 要介護4 |
入居者の方の様子を直接は拝見できませんでしたが、その分相談員の方に丁寧に説明していただきました。
こちらが急いでいるという事を考慮いただき、日程をご調整くださり感謝しております。見学当日のご対応も的確で、温かいお言葉もかけていただきました。
ゆくゆくは手厚い医療ケアが必要になってくるとは思いますが、現時点の体の状態には満足するサービスでした。
バランスの取れた温かい食事を用意してくださるところが、祖母の希望に合っていると感じました。
一時金の高さには驚きましたが、償却のシステムなどを理解すれば納得できました。
2023-12-28 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナで玄関横の応接コーナーでの説明でした。入居者の方にはあえませんでした。
説明してくださった方はとても感じが良かったです。聞きたいことも聞きやすく、説明も丁寧でした。
そもそも、介護付きやらサービス付きの違いもよくわからなかったので、そのあたりの説明が聞けて良かったです。
周りの施設をみても、高くはないのかな、と思います。介護付である程度は料金に含まれていると説明を受けました。
2022-03-13 15:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
色々と丁寧にお話いただきました。質問にも的確に返答いただいております。
介護付き施設同様医療サービスに関してはしっかりされていると思います。
近くには学校の緑がありきれいでした。
平均的な費用と思われます。場所的に考えれば抑えられた費用と思います。
2021-09-15 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍ということで今日は外回りから内部は応接スペース、調理室などを見せて頂きました。どこも整然としており気持ちの良い施設とお見受けしました。
丁寧に対応して頂きました。高齢者施設について殆ど知識のない状態でお邪魔しましたが、疑問や不安がかなり解消されました。ありがとうございました。
医療体制については特に不安は感じませんでした。
公共交通機関で参りましたが駅からも近く便利でした。環境は高校グランドの近くで広々とした開けた場所という印象です。周囲の建物との距離もあり、どのお部屋も明るさは十分です。お食事はとても工夫され美味しそうでした。
新しい施設なので妥当なお値段かと思います。
2021-07-23 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍の状況で談話室での説明だったので、入居者さんの様子がわからず、施設も玄関口、窓越しからの厨房しか見れなかった。
説明は一通りしてもらい、よくわかった。質問にも適宜答えてもらった。
施設の厨房で食事調理されてるので安心です。レクリエーション。行事の取り組みも良いです。
2人部屋があるのは、夫婦入居の場合利用できていい。金額的には、妥当だと思ったが、NHKの受信料を払わないといけないのが、引っかかった。
2021-02-08 11:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
大変丁寧な応対で、こちらの質問には正直に答えていただいているなという、感じの良い印象を受けました。また、施設内もきれいに掃除されていると見受けられました。
上記の答えと同じです。施設によっては、デメリットと思われる点を隠そうとして取り繕う方もおられ、きちんとした説明をしてくれない方もいらっしゃいますので、ヘルスケアホーム井口さんは良かったと思います。
コロナの影響で、個室以外のお風呂場や他の公共の場所が見学できなかったので残念でした。実際入居してみなければ、リハビリや口腔ケア、歯科、医科、ナース、ヘルパーさんの対応、食事の云々等々は分からないものですので、今時点では評価は不可能です。
上記と同じです。アクセスはいいです。周辺の環境もいいと思いました。
費用は大体相場かなという印象です。
2020-06-27 16:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆さん快適そうで、脳トレをしたり集まって絵を描いたりしておられました。設備もお風呂など充実しています。
とても親切に説明して下さいました。入所しておられる方への対応も、好感が持てました。
医院との連携も大丈夫そうでした。難病を抱えているため、難病指定医の方かどうか知りたかったです。
食事も施設内で調理しておられ、メニューも工夫しておられるように思います。
いろいろなサービスが込みなので、分かりやすいと思います。費用対効果はあると思います。
2017-08-03 18:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学時に、散髪のサービスを受けている入居者の方がおられましたが、スタッフの方と非常に和やかに接しておられ自身も和まれました。
見学時の説明は非常にわかりやすく、設備、体制についても丁寧に説明していただきました。
提携医療機関との連携も十分であると感じました。また、各階にスタッフルームがあり緊急対応の際も問題はないと感じました。
立地に関してはすぐ隣が高校ということもあり高校生の活気が、こちらに伝わるように感じられました。また、周辺にはコンビニ、飲食店もあり利便性もとても良いと思います。
月額費用は要介護4の母親の介護にどのくらいかかるのか、わかりかねますが、体験入居も視野に入れて検討したいと思います。
2015-08-03 21:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヘルスケアホーム井口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ヘルスケアホームイノクチ | |||
料金・費用 | 入居金 18.9~26.7万円 月額 16.5~19.1万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市西区井口5-4-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 64名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,769m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,807.8m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 18.3〜27.26m² | 建築年月日 | 2014年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3470212683 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面所、ベッド、エアコン、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 ひがしの会 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市西区井口5-4-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 平尾クリニック |
---|---|
協力内容 | 2週間に一度程度の往診、緊急時対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県広島市西区井口5-4-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 修大協創中高前駅出口1からすぐ斜め右方向に進みます。 32m先の八幡川橋東を突き抜け、25m先の八幡川橋東を左方向に進みます。 440m先の井口5丁目2番を右方向に進み、56m先を右方向に進みます。 140m先を右方向に進み、57m進むと「ヘルスケアホーム井口」に到着します。 【車4分】 修大協創中高前駅出口1から52m先の八幡川橋東を左方向に進みます。 460m先の井口5丁目2番を斜め右手前方向(宮島街道)に進み、59m先を右方向に進みます。 140m先を右方向に進み、58m進むと「ヘルスケアホーム井口」に到着します。 |