みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
リハビリを主体に活動性を持った運営・認知症ケアの導入・医療との連携を図っています。
サービス付き高齢者向け住宅から特定施設に変更になっております。
京都府京都市山科区東野北井ノ上町11-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの生活にリズムをもたらすため、リハビリを中心にした活動的な運営を行っております。
認知症ケアにも注力し、ご利用者様のニーズに応じたサポートを提供いたします。
また、専門職スタッフによる手厚いサポートと、洛和会音羽病院を含む洛和会ヘルスケアシステムとの強固な連携により、医療面でも安心してお過ごしいただけます。
ご入居者様とご家族様が満足のいく生活を送れるよう、精一杯支援いたします。
個別ケア・個別リハビリに力を入れている「洛和ホームライフ山科東野」での毎日は、自分らしさを感じられる毎日を入居者様と一緒に創り出しています。充実した医療連携とともに、専門知識を持った各分野のスタッフがみなさまの健康維持や機能回復、介護に携わっています。
介護士や看護師はもちろんのこと、理学療法士など有資格の専門スタッフが多数在籍している「洛和ホームライフ山科東野」は介護や看護サポートを必要とされるご入居者様の暮らしを見つめ、寄り添い、より良いケアの実現に取り組んでいます。個別リハビリテーションなども受けられ、お一人おひとりに合ったリハビリプランを一緒に考えてまいります。笑顔のシニアライフをホーム全体でサポートします。
例えば旬の食材を使った美味しい食事、例えば季節の移ろいを楽しめるクリスマス会やお花見会、夏祭りなどのイベント、例えば脳とカラダをイキイキ動かせるレクリエーションなど... 当ホームでの毎日は笑顔になれるきっかけがたくさん企画してまいります。ベットに寝ている時間の多い単調な生活ではなく、よりアクティブに、大切にしてきた自分らしい生活をアクティビティを通じて実現させてまいります。
18平方メートルの広さでトイレのついたAタイプと、トイレ・ミニキッチン・バスのついた25平方メートルの広さのBタイプ居室、2つのタイプのお部屋をご用意することで、生活スタイルやご予算などに合わせた生活環境を手にすることができる当ホーム。プライバシーを守るための個室環境は、ゆったりと過ごせるプライベート空間にふさわしい居心地の良さと安全性を兼ね備えています。安心の暮らしをお楽しみください。
3階建の鉄筋コンクリート造のサービス付き高齢者向け住宅です。施設の入り口は、自動ドアです。外壁には、施設名が記されています。
ダイニングテーブルと布張りの椅子がたくさん置かれています。横に広い大きな窓がある広い室内です。部屋の角に、テレビが一台置いてあります。
清潔で快適なこの個室で、穏やかな毎日を送りませんか?備え付けの家具も充実しています。
提携する医療機関として、地域の中核医療を担う「洛和会音羽病院」にサポートいただいています。
回復期・生活期の入院から在宅まで、充実したリハビリテーションをサポートいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
行事食など旬を感じるお食事の日は、皆さんいつもよりも食欲アップ。食べる楽しみが、生きる活力へと繋がるホームです。
和食を中心としたメニューではありますが、飽きのこないようバラエティーに富んだメニューにてご提案している当ホームのお食事は、美味しいと好評です。
季節の食材をふんだんに使いながら、毎日こだわってご用意しているお食事は、ご利用者様の体調に合わせてカスタマイズさせていただきます。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
昼食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 ハロウィン クリスマス 年越し |
提供形態 | - |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | - |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | - |
食事提供を行う場所 | - |
月額費用(概算) | 60,420円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18m² 48室 |
利用権方式 | 0 万円 | 20 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 4.9 | 6.0 | - | - | 2.0 | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 25.68m² 10室 |
利用権方式 | 0 万円 | 23 万円 | |||||||
- | - | 10.0 | 4.9 | 6.0 | - | - | 2.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※共益費(月額利用料その他):共同スペースなどに関わる施設・設備利用料。
※食費:30日分の合計額です。
※運営費:共同生活に必要な消耗品、教養娯楽費その他。
※管理費:個人使用及び共同生活に必要な光熱水費(居室電気代は実費)、教養備品費、そのほか(共用スペース清掃費など)。
※備考:上記以外に介護保険の自己負担分、医療費が必要になります。日用品・オムツ代などの実費が別途かかることがあります。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 550円/15分 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | 委託業者にて |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 委託業者にて |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 550円/15分 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 550円/15分 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 外部委託 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 外部委託あり |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 外部委託 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 外部委託 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
07時30分
〜
19時15分 |
上記以外の時間 |
19時15分
〜
07時30分 |
|
常駐人数 | 日中 |
13名
|
上記以外の時間 |
3名
|
|
提供方法 |
食事時、起床時、就寝時等、必要に応じて、職員が安否の確認を行います。
|
|
頻度 |
毎日8回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
08時30分
〜
17時15分 |
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中で、お困りのこと、介護度が重くなった場合のご不安等について住宅職員がご相談をお受けします。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各室1箇所に設置されている緊急呼び出しボタンのコールが押された場合は、サービスを提供する者が居室に駆けつけ対応します。(24時間対応)
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 洛和ホームライフ山科東野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクワホームライフヤマシナヒガシノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20~23万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市山科区東野北井ノ上町11-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 939.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,766.08m² | 開設年月日 | 2016年3月31日 | |
居室面積 | 18.02〜25.68m² | 建築年月日 | 2016年1月18日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2674101296 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面、緊急通報装置、テレビ回線、浴室(一部居室)、ミニキッチン(一部居室) | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 洛和会 | |||
ブランド | 洛和 | |||
運営者所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京車坂町9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団洛和会 音羽病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市山科区音羽珍事町2 |
診療科目 | 内科、外科、泌尿器科、精神科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、歯科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科、心療内科、感染症内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、心臓内科、血液内科、循環器内科、糖尿病内分泌内科、腎臓内科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、小児外科、呼吸器外科、心臓血管外科、産婦人科、頭頸部外科、放射線科、救急科、病理診断科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、麻酔科、肝臓胆のう膵臓外科、放射線治療科、緩和ケア内科 |
協力内容 | 健康相談(必要時通院)、訪問診療、緊急時受け入れ |
歯科医療 機関名 |
ごとう歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔ケア訪問診療 義歯調整等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市山科区東野北井ノ上町11-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
4台スペースあります。 |
交通手段 | 【徒歩8分】 東野(京都府)駅2番口からすぐ右方向に進みます。 110m先を右方向に進み、30m先を左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、520m進むと「洛和ホームライフ山科東野」に到着します。 【車3分】 東野(京都府)駅2番口から85m先の山科区東野を斜め左手前方向(京都外環状線)に進みます。 700m先の山科大塚を斜め左方向(東海道)に進み、110m先を斜め左方向(府道35号線)に進みます。 50m先を斜め左手前方向に進み、160m進むと「洛和ホームライフ山科東野」に到着します。 |
2025/08/15更新
【施設の評判】洛和ホームライフ山科東野の口コミや評判を教えてください。
洛和ホームライフ山科東野を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★洛和ホームライフ山科東野の口コミ★
★施設の雰囲気★
洛和ホームライフ山科東野のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
洛和ホームライフ山科東野の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市山科区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】洛和ホームライフ山科東野では、現地で見学することは可能ですか?
洛和ホームライフ山科東野のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】洛和ホームライフ山科東野の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、洛和ホームライフ山科東野に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市山科区 | 145.1万円 | 17.5万円 | 16.2万円 | 17.1万円 | 探す |