投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
清潔で明るく、温かい雰囲気を感じました。少し金額が思っていたものを超えていましたが、長い目で見れば納得できました。
圧迫感もなく、柔らかいお人柄で、分かりやすく丁寧なお話でした。
看護師さんが夜以外は常駐という部分に安心を感じました。ただ、体調が悪くなった時など、夜中の医療体制も気になるところです。
デイサービスがないことは、かえって良いと感じました。外部からの方が来ないという点で評価できます。
予想より少々月額が高めと感じましたが、長い目で見れば妥当なのかもしれません。
2025-05-11 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は、掃除が行き届いており、きれいでした。
女性の相談員が優しい方で、詳しく説明してくれました。
食事は、館内で手作りとのことです。
体験入所は1日3,000円とコストパフォーマンスが良いです。
2025-03-09 10:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
食堂スペースを見せていただきましたが、入居者の方がお二人いらっしゃるだけで、様子は良く分かりませんでした。それでも、掃除は行き届いている、廊下ですれ違ったスタッフさんが気持ちよく挨拶してくださる、と良い印象を受けました。
お話を伺った方は、こちらの質問にも的確に答えてくださって助かりました。家族をお願いするのに信頼できる方という印象を持ちました。
温かい食事を提供してくださるとのことですが、セントラルキッチンから配送されるものを盛り付けるだけのようです。
一軒目の見学で、介護のことは何も分からない状態なので、対費用的なところは分かりませんが、ご説明を聞いて内容には納得できましたので、こういうものか、という感じです。
2024-09-22 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
施設内もとてもきれいでした。お風呂も見せていただきましたが、しっかり掃除してあると思いました。空いている部屋も見せていただきましたが、明るく綺麗でした。
相談員の方も親切でわかりやすい説明をして下さいました。今後のことも親切に教えてもらいました。
施設の周りの環境もよくゆったりとしている。レクなどものんびりしているのが良い。
このサービスならこれくらいの金額かな?と思ってます。
2024-07-14 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設は明るく清潔で閉塞感もなくよい印象です。居室回りは静かで落ち着いた雰囲気でした。入居者の方々はあまりホールにいらっしゃらなかったので表情などは伺い知ることができませんでした。介護の方々は若いかたが多かったように見受けました。
落ち着いて丁寧にご対応いただきました。質問にも即答していただき印象はとても良かったです。
朝夕のバイタルチェックのことは説明がありました。
自宅から近いため面会に行きやすいのでよいと思いました。レクリエーションは回数が多いわけではないようですし、参加費もかかるらしく母はなかなか参加しないのではないかと思いました。部屋からの眺めも開けていて気持ち良かったですし、立地はとてもよいと思います。
2024-05-25 15:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
明るく広いので安心できる環境だと思いました。廊下や食堂などの共有スペースが広くていい所でした。
とても丁寧な対応で好感持てました。一つ一つ順序立てて説明してくださいました。
常時、看護師がいるところが良いです。スタッフがキビキビと動いていて、入居者も明るい雰囲気でした。
1ヶ月にひとつ行事があり楽しそうです。外出も自由で、敷地内散歩や近くのスーパーへの買い物も可能、簡単な運動器具もありました。
だいたいこれくらいは必要だと思ってました。通院の送迎もあり、良いと思います。
2023-12-26 11:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
予約時間より少し早く到着したのですが、非常に丁寧に対応いただきました。
介護職員だけでなく看護師さんが常駐ということでしたので家族も本人も安心です。
自宅からも近く、入居者本人も土地勘があるので好印象のようでした。
2022-06-30 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響で、入居者の方々にはお目にかかれませんでした。実際の雰囲気を感じることができず残念でした。
施設長さんは、丁寧で分かりやすい説明をしてくださいました。質問にもきちんと答えてくださり、信頼できました。
スタッフの人数は思っていたよりも多く、手厚いケアが期待できそうです。希望すれば、歩行リハビリもさせてもらえるとわかり、安心しました。
立地は、静かで落ち着いていて、隣にはスーパーやドラックストアもあり、便利そうです。お食事は今年から業者さんを変更され、美味しくなったと評判だそうで、安心しました。季節や行事ごとで、お食事やレク等楽しませていただけそうなので、ありがたいです。
近隣施設と比較しても一時金、月額ともに妥当な負担額だと思います。
2021-02-17 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
相談員の方は、要点をまとめて分かりやすく説明してくださいました。また、質問にも的確に答えていただきました。外出から帰った入居者の方と迎えていたスタッフの方は、明るく親しみの籠った対応をされていました。
パーキンソン病や鬱病に対応できるスタッフがいること、ADL改善の取り組みもしていただけるとの事、大きな安心材料です。介護付きの施設なので、夜間も安心です。
近くにスーパーがあり便利だと思います。父は嚥下障害がありトロミ食になりますが、対応可能で安心です。
2020-12-28 20:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で施設の中に行って行けず入居者の雰囲気は不明。建物や駐車場の雰囲気は新しくて良い。
此方の訪問時間の度重なる変更や、遅刻に対しても対応してくれる愛想や態度が良かったし、説明も分かりやすい例を出してくれ良かった。
往診してくれる担当医師がおり、何時もの薬とかは家族が一々医者に連れて行かなくても大丈夫な点が良い。
施設の隣にスーパーマーケットや薬局があり大変便利。大きな道路が近くに無いから静かで良い。
介護付き老人ホームにしては料金が安い。介護保険限度額を超えそうな時は介護サービスを変えたりして、追加料金を取らないようにする所が大変良い。
2020-06-27 21:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者にあったのはお一人だけであり皆さんのとまではいきませんでした。
施設長さんが直々に応対してくださいました。厨房の中まで見せていただきました。
スーパーは隣で徒歩圏内、周りが開けていて見晴らしが良かったです。
2019-10-27 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
静かで良かったです。行事への参加も自由だということで、半数くらいの参加者でしたが、それがとても有り難いと思いました。2階は女性の多いフロアのようでした。落ち着いた雰囲気でした。
ただ明るいというのではなく、大人の雰囲気が、漂ってました。つまり落ち着いているということです。
我が家にとって、これ以上のことは望んでいなので。病院への送迎はどこも軽が多いので、私がします。
自由参加が一番です。私の仕事は臨床心理士ですが、強制する人のカウセリングは受けないようにと常に学生に教えています。一番いけないことです。隣にスーパーがあるのも何よりです。お風呂のお湯を一人ひとり変えて頂けるのも最高です。
電気代などすべて含まれており、冷蔵庫も共有できるので有り難いです。カーテンも借りられるので助かります。ということは、前の人の使ったものではないということになるので。
2019-08-26 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
有料ですが、30分以内の送迎サービスがあったり、外出の付き添いサービスがあったり、欲しかったサービスがすべてありました。
土曜日で責任者不在とのことでしたが、できる限りのご案内をしていただきました。よくわかりました。
2階と3階で介護の重さのレベルがある程度分けられているとのこと、看取りまでは難しいのかもしれませんが、安定していられるように思いました。
駅まで歩くことができない点は不便ですが、本人たちは優良ながら送迎もあり、隣にスーパーとドラッグストアがあるので、自立に近い生活もできる点がよかったです。
相場観は普通だと思います。ある程度のサービスを期待しているので。
2019-06-24 21:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設設備等は非常に良いが、職員の挨拶等が業務的であった。もう少し、親身な対応があれば
きちんと眼を合わせて対応してくれたこと。本人との話を直接聴いてくれたこと。
特段、優れたとこもなく普通であった。入居者が楽しめる環境を充実して欲しい。
周辺環境、交通の便は満足出来ます。面会者にも至便であり、隣にスーパーがあるのは欲しいものが手に入りやすいので大変良い。
費用面で少しコスパが良くない。他の施設に比して少しずつ高い設定であり、パフォーマンス的にどうかなぁと感じた。
2018-12-29 19:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とてもきれいな建物でした。ちょうど口の体操をしてるところで、介護度が低い方、女性が多い感じがしました。
相談員のかたが、親身に話を聞いてくださり、料金体系や入所までの流れを分かりやすく説明してくれました。
比較的、介護度の低い方が入所されているためか、リハビリのシステムがあまりじゅうじつしていないかんじがしました。
入所されている方が映画鑑賞をしてるところを見学させてもらいました。いろいろなレクレーションがあるのだなと思いました。すぐ、前にスーパーがあり、便利なところにありました。
介護付きの老人ホームは、介護度にもよりますが、いろいろと費用がかかるので、毎月だいたいこれくらいかかるという目安みたいなものがあればありがたいです。
2018-12-11 18:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学した時間が丁度ラジオ体操をされてる時間だったので、比較的元気な方が参加されているようでした。(参加されていたのは10名位?)なので、こちらが挨拶してもしっかり挨拶を返して頂けたのでイキイキしてる感じはした。
現場の生の声等を教えて頂けたので、家族としてはメリットデメリットが分かりやすくて良かったです。
洗濯を畳む等自身が出来ることはさせていただけるようなので、暇をもて余す時間が少なくなるのは良いと思った。お風呂は一人あたり30分程度のようで、他の施設よりは短いと思った。
大きい施設なので設備面では充実している感じはした。また、施設内でウロウロ散歩できる広さがあるので、端から端まで歩くと良い運動になる距離感だと思った。
2018-11-25 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設は新しく綺麗でした。入居されている方は男性3人しか見かけませんでしたがテレビを見てくつろいでいる感じでした。日曜日は足湯があったりカフェで入居者同士で会話をされるとかで楽しそうな雰囲気でした。介護度は平均1ちょっとで、うちは介護5なので周りにはあまり同じような方はいないようです。
明るくしっかりと話を聞いていただけて、説明もわかり易かったです。他のスタッフの方も感じの良い方でした。
月に2回、医師が診察に来てくれるのがありがたいと思いました。
ミキサー食などが選べるのが良いと思いました。毎朝体操があるそうで楽しく過ごせるのではと思いました。立地は地元の方以外はわかりにくい場所にあると思います。
費用は大変わかりやすく、別途の部分が少なくて安く済みそうです。
2017-05-08 19:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんの表情は総じて明るく、介護度が軽い方が多かったようです。
こちらが現在困っている状況を、入居相談員の方が親身になって聞いてくださり、とても嬉しかったです。ご説明も分かりやすく、また施設内のスタッフの方々も明るかったです。
看護師3名のうち、県立こころの医療センター(?)の勤務経験10年以上のベテランが1名いらっしゃるようで、安心できます。
施設が新しくて広く、ちょっとしたホテルのようです。入居フロアが2階は明るい色使い、3階はシックな色使いになっているのも面白いです。
通常の費用は料金算定に入っているので、追加費用があまり発生しないようです。
2016-11-20 08:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 憩いの里津ケアホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イコイノサトツケアホウム | |||
料金・費用 | 入居金 10.3~23.8万円 月額 17.6~28.8万円 | |||
施設所在地 | 三重県津市一身田平野726-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,445.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,403.2m² | 開設年月日 | 2014年5月1日 | |
居室面積 | 18.61〜37.61m² | 建築年月日 | 2014年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2470504602 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | ナースコール・エアコン・洗面台・トイレ・収納庫 など | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 寝浴対応の特殊浴槽が1か所 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ライフ・テクノサービス | |||
ブランド | ライフ・テクノサービス | |||
運営者所在地 | 三重県津市中央4-19 LTS中央ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 久藤内科 |
---|---|
協力内容 | 内科・皮膚科・小児科・在宅医療 |
歯科医療 機関名 |
戸田歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な診察 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください