10月15日更新
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し | 
玄関脇の相談室のような部屋でパンフレットを見ながらお話しを聞くだけだったので入居者の姿を直接見ることはできませんでした。これまでに施設が毎月出している新聞を見せてくださりレクリエーション等を楽しんでいる入居者の様子が伝わってきました。
相談員の方が丁寧に説明してくれました。コロナ期で中の様子を見られないのは残念でした。玄関付近で2人のスタッフにお会いしましたが皆さん感じ良く挨拶してくれました。
提携医療機関があり、これまで父が毎月通院して薬をもらっていた高血圧等症状には対応していただけるようで安心しました。
これまでに施設が出した家族向けに入居者の様子を伝える新聞を見せていただきました。毎月レクリエーション等で楽しそうに過ごしている笑顔の入居者の写真があり好感を持ちました。
近隣施設と比べて利用料は安い方だと思います。コロナ期で施設の中の様子を見ることが出来なかったため設備等はよくわかりませんでした。
2022-05-24 06:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付き有料老人ホーム グランデュオイルカ 2号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム グランデュオイルカ ニゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.9~31.6万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県足柄上郡大井町金子1012-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,134.73m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,921.51m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
| 居室面積 | 19.05〜30m² | 建築年月日 | 2015年9月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1471400901 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | なし | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | 全戸にあり | |||
| トイレ | 全戸にあり | |||
| 洗面所 | 全戸にあり | |||
| その他 | トイレ・洗面台・収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴室内には手すりが設置してあります | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 リフテック | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県足柄上郡大井町金子1012-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 小泉クリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | 月2回の訪問診療 日常の健康相談 緊急時の往診 入院を要する場合の斡旋等 | 
| 医療機関名 | 飛彈クリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | 月2回の訪問診療 日常の健康相談 緊急時の往診 入院を要する場合の斡旋等 | 
| 歯科医療 機関名 | 医療法人社団 藤栄会 小田原歯科診療所 | 
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科診療を希望される方に対し必要に応じ行う | 
| リハビリの 有無 | 
										
											あり										
										
									 | 
|---|---|
| リハビリの回数 | 週1~2回 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください