8月9日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は施設見学の際、知らない私にも挨拶してくれました。多くの方は自分で身の回りのことができる印象でした。
スタッフの方は時間を割いて私に説明してくださり、親切に対応していただきました。知らない私にも挨拶してくれました。雰囲気良かったです。
2箇所の病院と提携しており、うち1つは通院中のところなので、その点は安心です。
施設と同じ建物にコンビニがあるので、贅沢を言わなければ買い物も安心して頼める感じです。
介護度が高いので、費用の面でかかるのは止むを得ませんが、病院と近いところにあることを考えると非常に助かります。
2024-10-30 09:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しく、清掃も行き届いていました。入居者の方は、あまりお見掛けしませんでしたが、お一人、居室拝見を快く承諾して下さった方が、いらっしゃいました。
見学時間の変更を、柔軟にご対応頂きました。見学後に、時間を作ってご相談に乗って頂きました。
近隣に市立病院があり、そことの連携もあるようで、安心です。日常生活のサポートも、していただけるようで、有難いです。
アクセスは、とても良いです。おそらく市内では、一番良いのではないでしょうか。行事も色々あるようで、楽しく過ごせそうです。
費用は決して安くはないですが、立地場所やサービス内容を考えると、妥当と言えるかもしれません。
2023-08-16 09:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ふれあいの里わっかない風華 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク フレアイノサトワッカナイフウカ | |||
料金・費用 | 入居金 5.4万円 月額 12.7~14.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道稚内市中央3-6-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,478.69m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,746.41m² | 開設年月日 | 2012年3月31日 | |
居室面積 | 18.44〜22.68m² | 建築年月日 | 2012年3月14日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0176700839 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 照明器具・暖房器具・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 洗面台一式・手すり12か所・暖房機・シャワー一式・呼び出し2か所・入居者が足を伸ばせて深さもお尻とつけた場合調度良い深さになっている。 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 日総ふれあいケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ふれあいの里 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区菊水元町六条1-1-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市立稚内病院 |
---|---|
協力内容 | 救急時の対応 |
医療機関名 | 稚内禎心会病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
藤野歯科医院 |
---|---|
備考 | ご契約者の希望により、ご家族に相談し受診を受けたいと話された場合看護師が対応で行きます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください