投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 後見人 | 自立 | 軽度 |
入居者様が自由にのんびり過ごされていました。病院、銀行、ショッピングセンターが近くにあり、安心です。
空室の居室、食堂を案内してくださいました。説明は分かりやすく、簡潔に説明してくださいました。
レクリエーションで、何をされているかまでは分かりませんでした。食事メニューは確認できましたが、食事時間ではなかったため、どのような食事が提供されているのかまでは確認できませんでした。
2025-05-04 13:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
自立した方が多く見られ、館内に活気があるように見えました。従業員の方も明るい方々で、入居者さんと楽しく会話していらっしゃる様子は、とても嬉しく感じました。
ご丁寧な説明と館内の案内により、とても安心感を覚えました。某施設の良い部分だけを話されるのではなく、訪問者の目線に合わせた対応がとても親近感が持て、良かったです。
診療所が2箇所あるということで、高齢の父にとっては安心できることと思われます。
伺った際に、ロビーで体操をしたり、談話室で麻雀をしたりと、皆様が前向きな生活を送り、楽しまれている様子に、とても温かなものを感じました。
問題のない費用だと思います。家具の持ち込みもできるようで、環境の大きな変化がなく自然に生活できる印象を受けました。
2025-05-02 12:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
外観は古い印象ですが、室内はとてもきれいでした。廊下も広く、居住スペースも車椅子を使うことになっても十分な広さがありました。また、費用面でも魅力があり、駅やスーパーに近いという立地も良かったです。
とても親身になって、ご対応いただきました。社会保険料や昨年度の医療費など、こちら側の不足情報がありましたが、これら情報の入手方法や代替手段について丁寧にご説明いただけて、とても助かりました。
同じ建物に内科などもあり、通院面でとても良い立地だと思います。また、緊急時には近くに総合病院もあり、安心できます。
駅から近く、スーパーも隣接しており、とても便利です。昼食は2種類から選択できるようなので、食事も楽しめると感じました。
義父は、現在通院していますが、同じ建物に内科があるため、そちらへ主治医を変更できそうなので、とても安心しております。
2025-04-12 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入口入ってすぐのロビーで楽しそうに麻雀している人たち、ボッチャのサークル活動をしている人たち、その他お見かけした入居者さんたちはみな生き生きとしていました。
以前、このグループの他施設に親族が入所していて、スタッフさんの対応がとても良かったので見学に行かせていただきました。こちらの入居相談員、スタッフさんもみなさん優しそうでした。
看取りまではできない施設ということで、介護度が上がると他施設に移らなければならないところが少し残念。
こんなに立地の良い場所にある施設って、ほかにないんじゃないかと思う。サークルもたくさんあり、活動も活発そうで楽しそう。
入居するお部屋の位置によって料金が変動するということで、同じ間取りでも室料にかなり幅がある。
2024-07-22 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
自由に外出できるところ。4階のロビーは、お友達同士で麻雀してましたが、和気あいあいでした。居室部分は、静かな感じで、お部屋からの眺めが良かったです。
時間を間違えて早く行ってしまったにも関わらず、嫌な顔されず、丁寧に接客してくださいました。説明も丁寧で分りやすかったです。
病院が近くにあるので安心です。ケアマネジャーがいらっしゃるので、介護サービス受けられます。
駅から近いので、買い物便利です。レクリエーションは毎日あるみたいです。
料金は良心的です。居室に家具がないので、自分で揃えないといけません。ベット、洋服ダンス、冷蔵庫など。
2024-07-13 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
玄関は明るくて綺麗でした。入居者の方は、皆さん心身共に健康な方々だそうです。エレベーターの前で見かけた方々は皆さん楽しそうなご様子でした。
最初に相談員の方から、当施設についてお話をして下さいました。
施設の両隣りに病院がありました。駅から駅にも近く平坦な道なので、もしも、車椅子で移動する事になっても安心だと思いました。
駅から近く歩いて数分で行けるのと、近所にコンビニやスーパーがあるので便利だと思います。
2024-07-07 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
職員の方と入居者の方との関係性がとても良く作られていると思いました。お互い無理なくされていて、自然な会話が素敵でした。
同じ説明を何度もされていて、同じ質問にも繰り返し対応されていると思うのですが、こちらからの話は問い合わせにしっかりと丁寧に応えてくださいました。
入居予定の家族にちょうど良い具合のサービスで、自立する気持ちを保てそうです。
駅から近く、スーパーや病院、銀行、郵便局へのアクセスが簡単で助かります。イベントも四季折々のものがあり楽しめそうです。
高くもなく安くもなく、やり方によっては月々の費用を年金で賄えそうです。
2024-03-22 08:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
健常者又は自立されたかたが多いらっしゃる雰囲気、建物もきれいで清潔感あり。
両親の様子を親身になってきいていただき、この施設にあうかどうかを正直に答えていただいた。
要介護3以上になるとこの施設でのケアはできないとのことなので将来を考えると不安。
東戸塚の駅から近くオーロラモールにもアクセスしやすいので快適かと思う。
駅近なので費用はリーズナブルかと思うが、個室に風呂があると良いと思う。
2023-12-19 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口入ってすぐ横のラウンジのようなところで、入居者さんが楽しそうに麻雀をされてました。テレビを見たり、新聞なども読んでる方も見られました。廊下で歩行練習されてる方もいて、雰囲気は良かったです。
相談員の方は、とても丁寧に簡潔に手早くお話し下さり気持ち良かったです。
病院が内科、整形、皮膚科が施設内にあり、かなり安心です。ただ介護度が低い方が多いので、自由さは抜群ですが、要介護の方には不向きかと思いました。入居者さんの見回りはされてないようです。
食事はみてませんがメニューは見て、充実してるような気がします。レクはコロナの関係で少ないようですが、それでも週一で体操やリトミックなどもあり良いと思います。駅から直ぐで、ほぼ平坦なので大変便利です。
コストは部屋によって若干料金は変わりますが妥当かと思います。入居一時金も金額を選べるようなので良かったです。部屋に備え付けでミニキッチンはありますが、家具などは持ち込みのようなので多少費用はかかるかと思います。
2023-10-12 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の表情は比較的明るいように感じました。介護度は軽い方が多いようです。
分かりやすく説明して頂けました。こちらの話をゆっくり聞いてくださいました。
2023-09-01 04:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々が、楽しそうに麻雀されていた。サークル活動も紹介されていた。
非常に丁寧な説明を頂けた。浴室、洗濯室など主要な設備も見学できた。
医療機関が隣接されており、安心した。また、非常時の対応についても説明頂けた。
食事のメニューが充実してそう。食堂も明るく、安心してお任せできそう。
駅前なのにリーズナブルな料金。部屋も適切な広さでした。
2023-04-15 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 不明 |
入居者の皆さんは自立できている方も多く、買い物などに行っていました。周囲には買い物できる場所も沢山あり、満足しています。
丁寧に説明して下さり、こちらの質問にも的確に答えて下さいました。大変満足しています。
整形外科等も建物内にあり、安心できました。緊急時の病院搬送も、スタッフの方が付添って下さると聞き、安心しました。
食堂も明るく開放感があり、見晴らしも良いです。駅や商業施設も近くなので満足です。
費用面もなんとかできる範囲でしたので、安心しています。料金も丁寧に説明していただきました。
2023-04-12 12:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
対応も丁寧で、駅からも近く、大変利便性の高い施設であると感じました。
こちらの病状の変化を踏まえて、適切な情報提供をして頂き、感謝をしております。
近くに診療所も多くあり、駅から近い事もあり、医療の為に迎えに行く際も便利と感じました。
駅から近く便利である事、パンフレットからは生活ぶりが良く理解出来ました。
費用に関しては、ご説明頂き、リーズナブルで納得感のあるものでした。
2023-02-12 06:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体的に静かだが、ロビーのみ賑やかだった。入居者で満室なのが意外だった。
パンフを元に丁寧に説明し、こちらの質問にも的確に答えてくれました。一番気になる料金の総額も、こちらの状況を見て概算してくれていました。
駅に至近で医療機関も商業施設も十分すぎるくらい充実していた。
基本的に自分自身か家族の同伴で外出する。
2022-12-10 15:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
楽しそうに麻雀してるグループがいたり自由な雰囲気だった。
駅に近いので立地は良い。
2022-12-04 21:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
建物が丈夫そうでした。比較的元気な方が多い施設と聞きました。
とても簡潔に分かりやすくご説明いただきました。色々アドバイスもいただき助かりました。
クリニックや歯医者、薬局などが併設されているのは有り難いです。
食事は普通かと思いますが、近くに色々と飲食施設があるので入居後も色々選択肢はあるかなと思います。
駅にも近くロケーションが最高で、その割に安いかと思います。
2022-09-18 07:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
共有ルームも広々していて、ゆったりとくつろげる空間だと感じました。入居者の方々もゆったりと過ごされていて、雰囲気がとても良かったです。
相談員の方が丁寧に説明して頂き、施設内の見学も十分見る事ができて満足しています。
特定入居者の用意もされていて、現時点で自立で生活していても、何かあったらサポートしてもらえるという安心感がありました。
駅から近く、スーパーまでも平地で行けるので、周辺の環境はとても良いと感じました。
費用面では、低価格のお部屋が空いていない状況だったので、空き状況を確認していきたいと思います。
2022-07-09 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
自立の方が多いと聞きましたが、見かけた人たち、すれ違った人たちの印象が良かったです。きちんと挨拶もしてくださいました。
分かりやすく説明してくださいました。私の質問にも的確に答えてくださいました。
懸念していたすべてのサポートを介護保険内でやってくださるという事で安心しました。
駅から近くて便利です。施設内の環境も、施設外の環境も最高です。
公的施設なので割安と聞いていましたが、希望の安い部屋が空いていなくて3万円くらい高い部屋になりそうです。
2022-07-04 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は、お元気な方が多く、お一人で外出されていく姿が見かけられました。自立した方が多いのかなと思います。
入居相談員の方は、知識豊富で色々な事の相談にのってくださいました。説明はとても丁寧でした。
お元気な方が多く入居されているので、介護という点では物足りないのかもしれませんが、特定介護をつければ手厚い介護も受けられるとのこのと。クリニックが建物の一階にあるため、安心かなと思います。
駅からとても近いです。レクリエーションについては、コロナ禍ということもありあまり実施されていないようでした。
お部屋によって費用が細かく決められていました。お安いお部屋は満室でしたので、こちらの予算とは合わなかったのですが、待機も出来るとのことでした。
2022-05-15 09:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
各個人によって印象は異なると思いますが、私の母の要望にはぴったり合うと思います。
丁寧で、かつ分かりやすかったです。大型ホームの割には、かなり個人にも神経を配っているように感じました。
大変リーズナブルな施設だと思いますが、個人が求めているサービスが外部からという形も含めて確保できるかどうかがカギかと思います。
コロナが過ぎないと実際の面は分かりませんが、ある意味、ここがこの施設の売りかも知れません。
満足です。母を連れて来て、見せる意味がある施設だと思います。
2022-05-08 20:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方複数名が共有スペースで集まって楽しんでいらっしゃるお姿などを見て、入居者間の交流が良い印象でした。土日は行事が特段無いそうで、外出や部屋にいる方も多いようです。
とても分かりやすくご案内・ご説明いただきました。こちらの質問にも丁寧にご回答いただき、不明点および入居に関する不安はなくなりました。
特化したリハビリはないそうで、その体制があると良いと思いました。体操教室があるそうなのでその参加の他、フラットで長い廊下を利用した歩行リハビリをする事になりそうです。
立地・周辺環境は、自立して歩行できれば生活範囲が広がり文句なしです。内科・皮膚科、整形外科、薬局が建物内にある事が施設見学のきっかけであり、とても良いです。自立して買い物へ行く事を目標にしてリハビリを頑張れそうです。
それなりの月額とはなりますが、施設のサービス内容や立地条件に加えて特定施設入居者生活介護を利用する事を考えますと、相応なのだろうと思えます。
2022-04-24 08:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
駅から近くアクセスもよいです。入居者の方も自由に買い物など行かれてるとのことでした。
見学も説明もスムーズに行って頂きました。ケアハウスのメリットとデメリットをきちんとわかりやすく説明してもらいました。
医療機関が併設されているのはよいと思いました。
駅から近いのでアクセスはよくスーパーもちかくにあるので便利だと思います。レクリエーションもたくさんあるようでした。
部屋によって金額の差があるようです。備え付けの家具がほとんどなく持ち込みまたは購入しないといけないようです。
2022-01-22 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
介護度は、少し高めの方が多い印象です。今はまだ介護必要ではないですが、将来的に安心できます。
細かく説明していただき、わかりやすかったです。金額もわかりやすかったです。
診療所が隣にあり、たすかります。ナースコールも部屋にあるので安心です。
駅からも近く、スーパーもあり、周りの道路もきちんとして散歩が好きな母にはピッタリです。
年金ギリギリですが、食事もサービスも付いて、良心的だと思います。
2022-01-21 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みなさん、明るい感じでした。施設から、外出される姿も自由にされていて良かったです。
担当された方も親切にいろいろ、相談にのって頂きました。もともと、空き状況から、金額的に厳しいかな?と思ってましたが、キャンセル待ちもできますと言われて、本人もきにいってたので、もう少し検討してみようかと思ってます。
基本的に自立で、まだ、動けるので、他のサービスを無理やりつけなくてもいいのは助かります。
食事はわかりませんが、施設の回りは文句無しです。あの条件なら、外出してみようと思うので生活には何も不便無しです。
安い部屋のキャンセル待ちができるなら、本人はきにいっているので、検討したいと思ってます。
2021-10-09 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静かで落ち着いた雰囲気。共用部も綺麗に掃除されているようでした。入居者さんの館内での散歩に職員さんが付き添っている姿もありました。
話を丁寧に聞いていただきました。質問にも的確に答えていただきました。
介護サービスを利用できる事はよい。自立が基本のようなので、介助を上乗せすると費用がかさんでしまう。内科医院がビル内にあるのは安心だか、医療行為には限界があり、病院や他の施設への転院もあるようだ。終身施設ではない。
駅から近い、駐車場がある、医院が併設などは良い。保育園も正面にあり賑やかな感じは良いと思う。
2021-05-15 08:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
緊急事態宣言下でも見学させてもらえて助かりました。見学できる部分は限られてましたが、何となく全体的に明るいということは分かった気がします。自分で自由に移動して、知り合いに会えば声をかけ合うような雰囲気でした。
相談員の方は説明が分かりやすく、テキパキしていて好感が持てました。よくも悪くも事実を説明してくれている感じでした。
自力の人には過ごしやすい環境かと思います。介護度が上がったときに、自分の状況や要望と提供できる環境がマッチしなくなる可能性があることも説明がありました。改めて先々のイメージができました。
コロナ禍のこんな時期なので、レクリエーションや行事はほぼないとのことですが、仕方ないですね。駅からすぐなので訪問するにはとても便利。
施設見学が初めてだったので分からないことだらけでしたが、丁寧に説明してくれました。部屋による料金の違いや、自力で入浴できない場合どうなるかなども教えてもらえ参考になりました。自立のあいだはリーズナブルに暮らせると思います。
2021-03-12 09:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者は、皆、元気そうで、楽しそうにしているのが感じられました。
丁寧に施設の有り方や、受け入れ対象者についての説明があったので、分り易かったです。
施設内が広いので、施設内での活動は、活発にできそうでした。また、駅前にあるので、自由に買い物ができるのは、よさそうでした。
この手の施設で、駅前にあるので、まあ妥当な価格であると考えています。
2020-09-20 10:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
駅近の立地が良い。食堂がテラスのようで明るく、高齢者の楽しみである食事にプラス要素。コロナ対応のため、入居者にはあまり接する機会は無かった。
入居時には自力して生活のできる方が基本のようで、短期記憶の弱まりで曜日感覚がない方は入居は難しいと説明を受けました。勉強不足でしたが、その点はホームページ等で積極的に発信すれば、そもそもの思い違いは無く、双方、時間も労力も助かると思いました。
アクセスは抜群です。食堂も明るくテラスのよう。食事は写真でしたがとても美味しそうでした。レクはコロナで自粛中とのことでした。
東戸塚駅から徒歩5分の立地から、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。
2020-07-24 20:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
大きなところで、現在住居している方も元気そうで職員の方と話していて、明るい雰囲気で施設内も明るく開放的でした。
施設内を詳しく丁寧に説明して頂きました。良い点、悪い点などを合わせて説明してくださったのでとても分かり易かったです。少し大きな施設のため、事務的な感じも見受けられました。
同じ施設内に内科・外科が併設されていたり、医療機関と連携してるため何かの時には手早く対応してくれる感じでした。
昼食は2種類から選べたり、施設が大きいためイベントごとはとても多く、行事ごとはとても楽しそうな感じがしました。
費用は3食プラスおやつが料金に入っているので、とても安いように感じました。冷蔵庫は衛生上必須のようでした。
2019-12-15 20:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ほぼ自立が可能な入居者が多いようでした。軽度の認知症の親の入居先を探すべく主にグループホームを見学することが多かったのですが、それに比べると皆さん思い思いに振舞われているようで、落ち着いた雰囲気で国民宿舎などの宿泊施設に泊まりに来たような印象でした。中には認知症が進んでしまった入居者が届け出をせず施設外の遠方まででてしまい、スタッフの方々が大変な思いをして探されることもあるようです。介護度が軽い方を対象にした施設なのでグループホームなどに比べ配置されているスタッフの人数も少なく、施設玄関も自由に出入りでき、また徒歩すぐの距離に駅があるため、徘徊の心配がありそうです。
生活相談員の方が施設の説明案内をわかりやすく穏やかに丁寧にして頂きました。私の質問に対しても良い点だけでなく再検討した方が良い点など正直に誠実にお話ししていただきとても好印象でした。
自立の入居者がほとんどなので、多くはありませんが通常は十分なスタッフの人数なのだと思います。夜間はスタッフが減るようなので少し不安を感じました・施設内に内科整形外科調剤薬局などの医療施設も併設されているので便利なようです。
半月毎に食事のメニューが知らされ、好みに合わせ2つの料理から一つ選択できたりもするようです。前もってキャンセルして施設近くで外食する入居者もいるようです。とにかく駅近で立地はよく、インターチェンジからもすぐなので交通の便はとても良いです。駐車場は十分な規模ですが建物の屋上にあるため、一台ずつエレベーターで上がる必要があり、大きな車だったり運転に不慣れな家族が見舞う際は注意が必要だと思います。
どの部屋も間取りはほとんど変わりはないようですが、部屋の位置によって費用が倍近く違うのが残念でした。各部屋にトイレ、洗面台、簡易キッチンが備わっており、交通の便利さから言ってもとても良心的な値段設定だと思います。
2019-09-29 20:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
初めての見学なので、比較対照がないため上手く書けませんが、入居者に対し、必ず声かけを行っていることや、施設全体が綺麗にされている。自立型なのでみなさんが生き生きしているように見えました。
初めての見学でしたが、説明も簡潔で分かりやすい、入居までの説明も簡潔であった。
基本自立型の施設でしたが、駅チカ、内科も協力体制で同じ建物にあるので安心できる。
定期的に催し物をされているようで、一人でいても快適に過ごせそうです、食事も選択可能であったり十分な配慮がされていると思う。
駅チカな物件なので、他の施設に比べると少し高い感じがするが、向きによって価格が違う点はいい
2019-01-21 11:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
穏やかに利用者の方が、生活している様子が、みてとられたのが、良かった。
優しく常に接して下さり、母の話を聴いてくれたので落ち着いた雰囲気で施設を見学できました。
同じ建物内に内科、整形科外科、薬局がありとても便利。また、生活サポートも外のデイケアや訪問介護も使えると言うことなので現在利用しているサービスも利用できるのは、助かると思いました。
レクレーションも充実していると思います。食事も自分である程度選択ができるのが嬉しいと思います。
保証金が、必要ですが退去にとき部屋を直すために使われ残ればかえしてもらえるそうです。普通の賃貸契約みたいな感じなので安心しました。
2019-01-18 01:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
自立度の高い方が多く、見守りを受けながら自宅にいるように生活をされていて良い環境だと思いました。入居者さん同士、仲良く談笑されていて楽しそうでした。
親切に案内していただきました。実際の入居生活をイメージできるようにモデルルームがあり良かったです。
サポートに関しては最小限のようでした。母はもう少しサポートが欲しいと感じたようです。
朝食はパンかご飯が選べるなど食事の献立が充実していました。歯科医や眼鏡店が来てくれるサービスは良いと思いました。
空き室は1部屋で予算より高かったです。ケアハウスはマンションを買うイメージだと思いました。今後の参考になりました。
2018-11-03 17:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
駅から近くアクセスがよいことや周辺のスーパーや各種店舗を利用するにも便利な点が非常によいと思いました。また、施設も非常に広々とゆとりがあり、部屋の間取りもシンプルでスペースも十分あり、生活しやすそうな点も高評価です。
施設概要や料金体系等に関して、パンフレットや各種資料を用いて非常にわかりやすく懇切丁寧に説明いただき好印象でした。
部屋に内線電話が設置されており、緊急時のナースコールもあり安心できます。
食事は3食食堂で提供されており、アレルギーや好みにあわせて柔軟に献立の一部を変更いただけそうで好き嫌いの多い母にも受け入れやすいと感じました。
部屋の方角によって料金が大きく変わり、北向き以外の場合はやや高くなるため、現状の予算範囲を超えてしまう点が課題となりました。ランニングコストも含めて賄えるかどうか再検討したいと思います。
2018-04-01 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
清潔で落ち着いた雰囲気で入居者の方も楽しそうに囲碁を打っていて安心して入居出来そうでした
相談員の方が分かりやすく丁寧に説明していただき頂き感謝します
施設に薬局、クリニックが併設されているので安心感があります。
施設内で調理されていて暖かい食事が提供されるようで安心しました。また、光のよく差し込む明るい食堂で過ごしやすそうでした。
施設のレベルと比べるとコストパフォーマンスは良いと感じました
2018-01-13 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
みなさん楽しそうにカラオケをされていました。入居者様も明るく、声も掛けてくださいました。
電話対応も含めてとても親切で丁寧でした。質問にも分かりやすく答えていただきました。また、小さい子ども同伴でしたが相手までしていただきとても助かりました。
お部屋もきれいでしたし、分かりやすいナースコールも設置されていました。同じ建物にクリニックもあり便利だと思いました
行事食や昼食を選べたり良いと思いました。駅からも近いうえに車でのアクセスも良いですし満足です。
入居時費用や月額費用は他の施設に比べるととても良心的です。ベッドなどの家具があれば…とも思いましたが本人が使いたいものを運べるという利点もあるのでそれでもいいのかなとも思いました。
2017-10-30 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方と話をしていないので、よくわからない。施設は比較的広いと思った。
丁寧で詳しかったから。また、対応の雰囲気も良かった。面談の日程調整は少し時間がかかった。
十分だと思う。同じ建物にクリニックが入っていることは便利だと思う。
十分だと思う。駅にも近くて便利だと思う。通常食以外が用意されているのも良い。
2017-05-13 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
大変わかり易く丁寧に応対してくださった。料金の説明、施設の案内など非常によかったです
これらの事項は、大変素晴らしいです。私が高齢になったら、是非入居してみたいです。
2017-01-07 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方は自由に楽しく過ごされている様子で、談話室では70代から80代の女性の方が和気あいあいと麻雀で盛り上がっていたり、新聞を読んでいる方、おしゃべりを楽しんでいる方がいました。120名程の方がお住まいで、女性の方が8割と聞きました。駅に近くお買い物も便利な立地なので外出されたり、介護度は軽い方が多いようでした。コインランドリーも各階にありました。お部屋の家具は持ち込みの為、愛着のある自分の家具を持ちこめたら自分の部屋のように安心して過ごせるのではないかと思いました。お食事も3食付ですが、簡単なキッチンもあるので何か食べたいものがあれば作れるし、前もって連絡しておけば食材費は差し引いてくださるそうです。大勢の方がお住まいの割には雰囲気は落ち着いていて、それぞれの方にあった多種多様な過ごし方ができそうな気がしました。
入居相談員の方も事務の方も親切に案内、説明してくれました。お住まいの方の例をあげてお話しくださり、具体的なイメージもわきました。費用についても丁寧に説明して分かりやすかったです。
施設の同じ建てもの内に内科、皮膚科、整形外科があり調剤薬局も併設されているので安心でサポートは充実しているように思います。お薬なども薬局で待たずに施設内で連絡をもらってから取りに行ける等連携していると伺い便利だと思いました。
何か所か談話スペースがあり、入居者の方の趣味で作られた作品などが展示されていました。駅に近く、スーパー、本屋さんや歯医者さん他医療機関、ドラッグストアなどが入った建物がすぐお隣にあり「自立」の方にとってはとても便利だと思います。
家具は持ち込みの為、新しく買い揃える場合は費用がかかると思います。入居者が120名程いらっしゃるため、皆さんのニーズに応えるのは大変とのことで、例えば家具の移動をお願いしたり等オプションで何かを依頼した時はその都度少額ですが費用がかかるそうです。入居時保証金は、退去時に現状回復の費用を差し引いて返してくださるので良心的だと思いました。
2016-09-25 19:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の表情も明るく、雰囲気もにぎやかな感じでした。介護度は、低い方が多かったです。女性が8割程度とのことでした。
親身になって話をしてくれました。説明も適切で、頼りになる感じでした。
ケアハウスという性質から、介護・医療は十分ではないかもしれませんが、自立を重視していると考えれば適切とも感じました。
メニュー表を見る限り、充実していると感じました。レクレーションも多い印象でした。東戸塚駅からすぐ近くで、アクセスはすごく良いです。
費用は安めです。立地条件等を考慮すると満足度は高いです。ベッドは備え付けではありません。
2016-07-17 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
清潔に掃除してありました。ヘルパーの方も笑顔で挨拶してくれて、安心感があります。
相談員の方はとても穏やかな雰囲気で、丁寧な説明をしていただけました。こちらの質問にも分かりやすく説明してもらえました。
介護度があがった場合、転居することは想定した上で希望しているので仕方ないと思ってます。しかし、その際の対応方法なども教えていただけました。現時点ではそんなに介護の必要もないので、このような感じがいいのかなと、思っています。
レクが週2回ほどあるそうで、体操やカラオケなどの自由参加型だそうで、きめきめになったものより入りやすそうです。近くの保育園との交流や専門学校の文化祭などもみたりできるみたいだし、いい刺激になると思います。
希望はなるべく安い部屋を希望ですが、なかなか空かないのかなとも思い、ある程度妥協しないとダメかなとも思ってます。
2015-10-17 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
自立生活が可能な入居者の方が多いようで、とても元気に活動されている入居者が多いように感じました
急な見学にも関わらず、相談員のかたは親切丁寧かつ分かりやすく説明をしてくださいました。
基本的には自立生活が可能な方が多い為、一定の支援以上については別途必要に応じたサービスを別料金にて受ける必要があるようです
豊富なレクリエーションが揃っており、また昼食についつては二種類から選択可能との事で、とても配慮されているように感じました。駅からも近く、大型商業施設もすぐ側な為、買い物等には最適な立地でした。
基本的な料金は立地を考えるとリーズナブルだと思います。但し、介護が必要な場合にはそれなりの金額になるようです。
2015-09-05 18:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス ゆうあい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ユウアイ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 11.9~21万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 139名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 139室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,412m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,207.26m² | 開設年月日 | 2005年12月1日 | |
居室面積 | 23.47〜37.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 1471001550 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、電話、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり エアコン トイレ | |||
共用施設設備 | ロビー、ラウンジ、食堂、洗濯室、共用倉庫、浴室、共用トイレ、エレベーター(2基)、駐車場(屋上)等 | |||
バリアフリー | 居室内段差なし | |||
運営法人 | 社会福祉法人 湘南遊愛会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おかもと内科皮膚科クリニック |
---|---|
協力内容 | おかもと内科皮膚科クリニックでは、入居者の健康相談及び、職員の健康管理に関する事等に応じて頂ており、また、緊急時の受診対応等の協力をして頂いている。入院加療が必要とされる入居者には、本人の同意の下、入院設備を有する医療機関を紹介して頂いている。 ふれあい東戸塚ホスピタルでは、入院加療が必要とされる入居者の受け入れ手配をして頂いている。 |
医療機関名 | ふれあい東戸塚ホスピタル |
---|
歯科医療 機関名 |
南仲通歯科 |
---|---|
備考 | 週に1度歯科往診(治療)と週に一度口腔ケアを実施している。本人または家族より歯科診療の依頼があった際に、予約をし診療していただいている。必要に応じて歯科指導も行っている。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください