5月28日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ下であり全体的な状況はわかりませんでしたが,空室の見学ができました。
一室見学ができて入居希望であればその部屋が開いているので審査できると説明を受けました。
介護付きはもっぱら部屋で過ごすことが常のようです。外部協力が多そうなところでした。
コスト的には満足でした。実際には付加的なことがどれくらいかかるのかは余裕を持つ必要があるように思えました。
2023-12-13 22:01
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者についてはコロナ禍なのでお目にかかる事はありませんでした。立地も静かで私はとても良い施設だと思いました。益城町というと地震のイメージだったのですがあまりひどい被害がなかったみたいなので安心しました。
とても親切丁寧な対応をして頂きまして心配していた事も解決していただき感謝します。こんな相談役の方がおられるところなら安心してお願いできそうです。
母の透析が出来る病院など色々あるのですが心よく相談に乗っていただき感謝します。
私の家からは少し離れているけど叔母の家からは近いし助かります。あとは透析の病院へのアプローチがうまくいけばいいんですが。
介護付き老人ホームなのでこれくらいは良心的な方じゃないかなと思います。透析の病院が近くで送迎が可能という所が理想だったのですがなんとかなりそうならいいのですが。
2022-03-07 17:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム いこいの里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム イコイノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県上益城郡益城町福原1988-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 6,846.2m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 936.92m² | 開設年月日 | 2017年9月1日 | |
| 居室面積 | 13.59〜14.03m² | 建築年月日 | 2017年8月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4372801938 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 1ヵ所 | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | 入居者が移動する動線部分に段差を設けず、各居室にトイレを設けて利用者の動線を短くしている。廊下幅を広く設けている。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 錦光会 | |||
| 運営者所在地 | 熊本県上益城郡益城町福原1988-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 平山ハートクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 利用者の健康管理全般及び緊急における医療全般 |
| 医療機関名 | きたの胃腸科内科 |
|---|
| 医療機関名 | わかばクリニック |
|---|
| 医療機関名 | 高本脳神経外科 |
|---|
| 医療機関名 | ゆうしん病院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
共愛歯科 |
|---|---|
| 備考 | 利用者の健康管理全般及び緊急における医療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください