みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者の自主性を大切に、穏やかな生活を送るためのサポートをいたします。家庭的な雰囲気の中で、安全でくつろげる毎日をお過ごしいただけます。
熊本県阿蘇郡西原村布田1087
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設は、豊かな自然の中で穏やかな日々をお過ごしいただけるように、心をこめて設計されました。
居室は、ご利用者様の快適さを最優先に考え、満足いただける充実した設備を備えております。
また、自社厨房にて専属栄養士が手がける美味しく、見た目にも美しい手造りのお食事を毎日ご提供いたします。
心も体も満たされる食事は、ご利用者様にとって日々の大きな楽しみのひとつです。
さらに、楽しみ多き毎日を過ごしていただくために、様々なレクリエーションやイベントも多数企画しております。
ご家族様との素敵な思い出作りの場も提供いたします。
ここは、ただ過ごす場所ではなく、毎日が充実し、笑顔あふれる生活を実現する場所です。
クリニック・診療所との医療連携により、医療面のサポートも充実しています。自然豊かな環境で、外気浴をしながらの歩行訓練など、理学療法士による個別機能訓練(リハビリ)も行っています。
ご自宅での生活が困難な方、病院から退院した後のご自宅での生活が不安な方、介護度の高い方など、「介護付き」ならではの手厚いケアで、安心・快適な暮らしをサポートいたします。
くまもと空港から車で5分、雄大な阿蘇のふもとにある当施設は、自然豊かな環境が魅力です。29室ある個室は家具の持ち込みも自由で、ご入居者に合わせた快適な環境で暮らせます。 居室は、ゆっくりとくつろげる広さで、プライベートが守られる全室個室。緊急コールボタンも完備されているので、安心です。また、ご入居者同士がおしゃべりしたり、くつろいだりできる共有スペースも充実しています。館内はバリアフリーになっていて、足の不自由な方などにもご利用しやすい造りになっています。介護施設に詳しい専門の設計スタッフが建設に関わっているので、細やかな場所にも安全へのこだわりがあります。
ご入居者の皆さまが楽しみにしている食事は、栄養士がバランスを考えて献立を作成しています。また、ホーム内にある厨房で一食一食手作りしているのも、美味しさの秘訣です。できたての温かい料理をお召し上がりいただけます。年に1度、厨房スタッフによる料理コンテストがあり、新メニューの開発を行ったり、技術向上を目指したりしています。
元気で楽しい毎日をお過ごしいただくために、生涯学習や健康増進プログラムを多数ご用意しています。よくある、皆同じの画一的なレクリエーションではなく、自分でやりたいと思うものを選んでいただくサービスです。ご本人の希望と自立支援を重視しています。無理することなく、楽しんでご参加ください。レクリエーション以外にも、夏祭りなど、季節ごとのイベントも行っています。 また、季節を感じられる外出行事や近隣のモール等への買い物ツアーの実施、ボランティアによる踊り等の各種イベントなど、楽しみとハリのある毎日をお過ごしいただけます。
施設内はすべて個室。介護に精通したスタッフが設計を担当し、暮らしやすい居住空間づくりに努めています。
日の光が優しく降り注ぐ大きめの外観をした施設です。入口の手前は広々としたスペースが確保されており、十分な数の駐車が可能です。
入口には明るい草花を飾り付け、皆さまを明るくお出迎えいたします。隣のベンチに腰を落ち着けて、外の景色をお楽しみいただくこともできます。
広い屋根付きのエントランスは、雨の日でも安心して出入りできます。花壇が彩りを添えています。
季節の飾りが施された棚があり、温かみのある雰囲気を感じられます。
大きな窓から自然光が差し込み、ベッド横の椅子でゆったりとくつろげる空間です。
観葉植物が置かれた明るい廊下です。清潔感があり、心地よい空間を感じられます。
使いやすいシンクとコンロが備わったキッチンです。調理や片付けがしやすい設計になっています。
手すりが設置された浴槽で、安心して入浴を楽しめます。段差も低く、移動がしやすい設計です。
スタッフが丁寧に食事を準備しています。清潔な環境で、安心してお食事をお楽しみいただけます。
明るい光が差し込む居室で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
窓からの自然光が心地よい空間です。ベッドと椅子が配置され、ゆったりと過ごせます。
大きな窓から自然光が差し込む明るい空間で、車椅子の方も快適に過ごせます。
青空の下、広がる緑の風景が心を癒します。自然に囲まれた環境で、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
一面に広がる黄色い花が、心を和ませる風景です。自然の中でリフレッシュしてみませんか。
自然に囲まれた環境で、四季折々の風景を楽しみながら、穏やかな時間を過ごせます。
手すりが設置された廊下は、移動がしやすく安全です。奥にはくつろげる椅子もあります。
手すりが設置された廊下は、歩行訓練や移動のサポートに役立ちます。安心してご利用いただけます。
スペース内のテーブルも、車椅子をご利用の方がアクセスしやすい設計となっており、ご入居者が皆分け隔てなく、楽しくお過ごしいただける空間です。
入口のドアは開閉幅が広く、室内も広々としたスペースがございますので、車椅子をご利用の方でも窮屈さを感じることなくお過ごしいただけます。
木の素材をふんだんに使用した柔らかな雰囲気の共有スペースです。車椅子をご利用の方でも悠々と移動できる広々とした空間が確保されております。
居室には電化式のキッチンがございますので、気軽にお茶やお料理作りをお楽しみいただけます。収納用の空間もあり、便利な作りとなっております。
ピンクのテーブルクロスにより、明るい雰囲気を演出しています。
浴室は広々としており、ゆったりとご入浴いただけます。壁際に備え付けられた緩やかな段差と手すりにより、大きな浴槽へ安全に移動いただけます。
浴室は使いやすさを重視。お気軽にご利用いただけるよう配慮しています。
道路沿いの木の枠で囲われた看板が、ご来訪時の目印となっております。看板の周囲を彩っている明るいお花たちにも心を癒していただけます。
テーブルを囲んで、皆さんがゲームを楽しんでいます。和やかな雰囲気の中で、笑顔があふれています。
丸いテーブルを囲んで、皆さんが楽しそうにボール遊びをしています。和やかなひとときです。
皆さんで和やかにゲームを楽しんでいます。リラックスした雰囲気の中で、交流が深まります。
お買い物を楽しむ時間は、日常の中での大切なひとときです。自分のペースで商品を選べます。
おしゃれな服が並ぶ店内で、リラックスした雰囲気の中、買い物を楽しむことができます。
色とりどりの紙を使って、皆さんが熱心に作品作りを楽しんでいます。創作活動で心も豊かになります。
手作りの作品を前に、笑顔で過ごすひとときです。皆さんで楽しい時間を共有しています。
桜の木の下で、皆さんが穏やかな時間を過ごしています。春の訪れを感じながら、自然を楽しむひとときです。
色とりどりのクレヨンを使って、皆さんが熱心に塗り絵を楽しんでいます。リラックスした時間を過ごせます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた美しい食事です。見た目も楽しめる工夫がされています。
栄養バランスを考えた美味しい食事が楽しめます。季節の食材を使ったメニューで、毎日が楽しみです。
食事は個々のニーズに合わせて選べます。見た目も美味しそうで、食事の時間が楽しみになります。
栄養バランスに配慮した食事です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月12日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | 介護付 | 個室 20.5〜22.1m² 29室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.2 万円 | |||||||
| - | - | 5.5 | 3.5 | 6.2 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
| 2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
| 3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は、1日3食30日ご利用の場合の金額になります。
| 食事提供に 要する費用 |
食費に係る消費税については、1食690円(税抜)以下で、1日累計額2,070円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。 |
|---|
| 体験入居 |
あり
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回まで |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 協力医療機関外は1時間1,500円(税抜価格) |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1,500円/1時間 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週3回、指定日以外は1時間1,500円(税込価格) |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週1回 |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 週3回 |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じ実施 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | 実費負担 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | 昼食代に含む |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 指定日以外は1回1,500円(税抜価格) |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,500円/1時間 |
| 役所手続き代行 | なし | あり | あり | あり | 指定日以外は1回1,500円(税抜価格) |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回 |
| 健康相談 | なし | あり | あり | なし | 随時 |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ実施 |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | 協力医療機関内・協力医療機関外に問わず |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 協力医療機関・協力医療機関外に問わず |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | 1,500円/1時間 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | くまもと長寿苑そよ風 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | クマモトチョウジュエンソヨカゼ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県阿蘇郡西原村布田1087 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,265.45m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,434.39m² | 開設年月日 | 2005年6月3日 | |
| 居室面積 | 20.5〜22.1m² | 建築年月日 | 2004年10月20日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4372701138 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、収納、ミニキッチン、洗面、ナースコール、スプリンクラー、自動火災通報装置、エアコン、照明器具、介護用ベッド | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 2か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、健康管理室、談話室、応接室、洗濯室、和室、エレベーター | |||
| バリアフリー |
各居室及び各階に車椅子対応トイレ設置、1階出入り口2箇所からエレベーターにかけて点字ブロック仕様。 車椅子対応車両専用駐車場3台分整備し、平成16年9月16日ハートビル法の認可を受けている。 |
|||
| 運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
| ブランド | そよ風 | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | なごみクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 定期健康診断・訪問治療・その他付帯する医療行為 |
| 医療機関名 | 東熊本第二病院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 共愛会 共愛歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 訪問治療・その他付帯する医療行為 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
入浴
体操・レクリエーション
朝食
おやつ
夕食
就寝(以降、職員による巡視)
新年会
節分
ひな祭り
お花見
お花見
買物ツアー
七夕まつり
納涼祭(花火大会)
敬老の日・飾り馬慰問
運動会
紅葉ツアー
クリスマス会・餅つき
2025/11/12更新
【施設の評判】くまもと長寿苑そよ風の口コミや評判を教えてください。
くまもと長寿苑そよ風を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★くまもと長寿苑そよ風の口コミ★
★施設の雰囲気★
くまもと長寿苑そよ風のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
くまもと長寿苑そよ風の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「阿蘇郡西原村(熊本県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】くまもと長寿苑そよ風では、現地で見学することは可能ですか?
くまもと長寿苑そよ風のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】くまもと長寿苑そよ風の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、くまもと長寿苑そよ風に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 阿蘇郡西原村 | 6.5万円 | 11.2万円 | 4.0万円 | 11.0万円 | 探す |