投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
満室でお部屋を見ることは出来ませんでした。親身に話を聞いて下さり 近隣の老健施設をご紹介頂きました。今後介護の度合いが高くなった際はお願いしたいです。
相談員の方々が優しくて時間を取って案内して下さいました。印象は良かったです。
食事が冷たい物は冷たく 温かい物は温かく配膳出来るように努力されているのが印象的でした。
月に一回 普段より豪華なお食事を行事食として用意しているそうです。食べる事は楽しみの一つなので好ましかったです。
入居の際は アパートに入居する感覚で荷物を用意する感じみたいです。カーテン等も準備退去時に3万弱(2万数千円)の退去費用がかかると伺いました。
2024-12-22 07:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
見学にお伺いしたのが日曜日だったため、スタッフさんもお一人で、入居者の方はほとんどお見かけしなかったため、普段の様子がよく分かりませんでした。施設の雰囲気は可もなく不可もなくという感じでした。
医療サービスや看護システムについては問題ないと思いました。緊急の対応も安心でした。
生活面については、スタッフさんも言われていましたが、「生活の場」という認識なので、あまり活動的な行事やレクリエーションはないという事でした。
費用については一般的な価格で、特養や今の住宅型施設とそう変わらないので安心しました。
2024-09-22 23:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
応対してくださったスタッフの方は大変穏やかで、親切で感じがとても良かったです。施設内は感染対策のため見学ができないため、タブレットで施設内のビデオを見せていただきました。
医療サービスについては施設のすぐ前に連携している歯医者や内科など病院があるので、安心できると思います
バス停が近くにあるので、アクセスは大丈夫だと思います。車で行く場合駐車場は数台はとめれるようです。
他の施設より全体的に少し高めの設定のように感じました。その理由としてお家賃(お部屋代)が近隣より少々高いのと最初からきちんとサービスが組み込まれた設定になっているのかもしれません。
2022-08-11 10:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学に行った時間帯は、皆さんお部屋で過ごされていたようで、あまり見かけませんでしたが、出会った方は落ち着いた笑顔で挨拶してくださいました。あいにくの満室でしたが、なんと入居中の女性のお部屋を案内していただき、くつろいでテレビを見ていたにも関わらず快く見せてくださいました。
とても親身になって、私たちの話を聞いて下さいました。日曜日で一人のスタッフしかわかりませんでしたが、好印象でした。お風呂の中も丁寧に案内してくださいました。
とても良いと思います。清潔で、アットホームで、温かい感じがしました。
実家から近いという立地条件が何よりです。今の母の状況を全部理解していただけたと思います。
若干高い感じはしますが、トータルで、「高すぎる」とは思いません。
2020-02-18 05:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | おんが長寿苑そよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オンガチョウジュエンソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 福岡県遠賀郡岡垣町野間2-7-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 994.8m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4075100547 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、テレビ回線、コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 食堂、大浴場、個浴、特殊浴槽、リハビリ機器 | |||
バリアフリー | 全館全室対応 | |||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふじた医院 (093-283-3211) |
---|---|
協力内容 | 対応が困難な状況時においてサービス体制の便宜を図り、当施設入居者の情報を把握伝達し、対応が遅滞なく行えるようにする。 |
歯科医療 機関名 |
和田歯科医院(093−283−3311) |
---|---|
備考 | 緊急時対応が困難な状況時においてサービス体制の便宜を図り、当施設入居者の情報を把握伝達し、対応が遅滞なく行えるようにする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県遠賀郡岡垣町野間2-7-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 海老津駅から21m先を右方向に進みます。 40m先を左方向に進み、260m先の海老津駅前を右方向に進みます。 120m先の新海老津を左方向に進み、1.2km進むと「おんが長寿苑そよ風」に到着します。 【車4分】 海老津駅から94m先を左方向に進みます。 190m先の海老津駅前を右方向(県道218号線)に進み、120m先の新海老津を左方向(県道287号線)に進みます。 1.2km進むと「おんが長寿苑そよ風」に到着します。 |