投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
内科医師以外にも、歯科や眼科等も診て頂けるようなので、連れて行く手間が省けるのが有り難いと思います。夜中にも緊急オンコール対応して頂けると伺い、安心しました。その日はカラオケを楽しんでいました。
施設の雰囲気や入所さんへのサポートが充実していると感じました。庭もあり、散歩にも行けるようで楽しく暮らすことができそうです。
お部屋にトイレもあり、広く段差もなく、過ごしやすそうです。他に納戸のように使わない服や布団を置けるところもあり、驚きました。お部屋の床暖房もあり、冬は暖房はほとんどいらないそうで、良いと思いました。担当して頂いた方も、感じの良い方でした。残念なのは、外出、外泊ができなくて、面会時間が15分と短いことです。現在は満室なので、すぐには入居できないとのことです。
とても感じの良い方が案内してくださり、説明も丁寧にしていただきました。仮押さえの書類も勧められ、母も見学したいとのことですので、早めに再度伺いたいと思います。施設全体に、皆様で作られた作品があちこちにあり、温かみを感じます。
すぐ横に木村内科医院があるので、いつでも診ていただけるとのことで、とても安心です。足のリハビリを毎日病院で現在していただいているので、継続して現在行っているマッサージなどもあると良いと思いました。お尋ねしたところ、特にそのようなリハビリは実施していないとのことでした。
食事については確認を忘れてしまいました。施設で作っているのか、お弁当なのかは不明ですが、皆で食堂で食事をする場所は拝見しました。おやつは提供があるとのことですので、次回確認いたします。
内科は隣接しているため、他の歯科や皮膚科などは私が付き添えば問題ないと思います。付き添えない場合は相応の料金がかかりますが、妥当な金額だと思います。一時金10万円と、他の月々の費用もこの程度はかかると考えています。
2025-05-13 18:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内はとても静かで、皆さんゆっくり過ごされている印象です。行事なども充実しているようで、この時はお花見の準備をされていました。入所者さんの平均年齢が92歳とのことで、かなりご高齢の方が多かったです。
子連れ(1歳児)で見学させていただきました。本来ならば子どもは施設内に入ることはできないとのことでしたが、特別に一緒に見学させていただきました(子どもはマスク着用、抱っこで)。
職員さんの人数など詳しくは分かりませんが、何かあればすぐに対応していただける環境だと思います。
行事が充実しており、その季節に合わせた行事を行っているとのことです。今回はお花見前でテーブルなどが玄関先に準備されていました。
お部屋代などは他よりもお安いと思います。あとは介護度などから金額はそれぞれ変わってきますが、検討の範囲内かと思います。
2025-03-28 10:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
介護付きということなので、比較的要介護の方が多いようでした。
とても親切、丁寧に教えて頂き、施設費など細かく計算して頂きました。
病院の経営ということもあり、医療体制はきちんと整っている印象でした。
建物の周りは桜の木で囲まれていて、お花見シーズンはとても綺麗だろうと感じました。
2025-03-17 10:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方の表情は明るかったと思います。女性が多くて安心できます。
見学時の説明はわかりやすく、見たい設備を全て見学させていただきました。入居までは1週間ほどなのでわりと早いと思いました。
1フロワー18名で3〜4名の職員で、夜間が1名なのでこれが普通のレベルなのかなと思いました。消灯が19時だったので早すぎるかなと思いました。入浴は週3回で他の施設よりおおいです。看護師は3名おられ昼間常時2名がおられるとのことで他の施設にないサポートです。また、夜間の緊急サポート時に隣の木村内科院長自らサポートしていただけるのはありがたいし、心強く感じました。医療関係のサポートは非常充実しており安心できます。
レクレーションは10時ラジオ体操、15時30分からレクレーションを20-30分やるとのことで良いと思いました。木村内科院と併設ですので大変安心です。最寄り駅から徒歩20分なので少し遠いかなと思います。車が無い妹には少し厳しそうです。
入居一時金ありますが、利用料も他の施設と比べても妥当な金額だと思います。テレビ以外の電化製品を持ち込む際は別に3000円を支払う必要がありました。
2024-10-27 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内が清潔に保たれており、共用分や居室が広かった。入居者の方も静かに輪になってテレビを見ていた。面会が月2回と少なく、時間も15分と短い。
親切な相談員の方でした。
木村内科の先生が常駐されていて安心と言われていた。
コロナ対応で行事はしていないようです。自宅に近いので安心感はある。
適切だと思う。現在かかっている医院との対応はしてくださるとのことで安心した。
2024-09-15 21:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の皆さんはデイサービスに行かれていて、お会いすることはできませんでしたが、スタッフの皆さんは皆明るく挨拶してくださいました。
事前に資料が送られて来ていたので、話もスムーズに進みました。
病院の横に施設が建っていて、いざというときにはベッドごと病院に運べるそうです。
本来なら毎月、外に出掛けたりなどがあるようですが、今はコロナのため外にはでず、毎日レクリエーションが行なわれているそうです。
とても良い施設なのですが、私の中の予算オーバーでした。悔しいです。
2024-07-29 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
料金がちょうど希望に合います。
親切丁寧な説明をいただきました。言葉遣いも柔らかかったです。
隣に病院があることは心強く、安心材料の一つになると思いポイントが上がりました。
朝食の個別対応(トースト)が難しいというお返事は残念でした。
入居一時金も希望に沿った金額でした。
2023-10-14 15:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は、清潔で、広く、きれいな施設で、病院と廊下で繋がっており、何かあった場合も安心な施設でした。
丁寧で、親切な方で、信頼できる人でした。質問や疑問にも真摯に対応していただきました。
詳細はわかりませんが、毎日のスケジュールが決まっていて、規則正しい生活ができるように思います。
カラオケなどの行事は、コロナ対策でまだ実施していないとのことでした。
これまで見てきた施設と変わらないようでした。入居時に10万円必要です。
2023-10-07 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入浴設備が整っている。入浴介助に職員さんが2名付いてくれる。病院と繋がっていてベッドごと、すぐに見てもらえる。入居敷金十万するのに部屋のクロスが汚い。タンスなど、大型家具を持ち込みしなければならない所は大変そう。
名刺も頂いて、きちんとご挨拶下さり、パンフレットもカラー印刷されていて、やはり病院が経営されているので、職員さんも教育が行き届いている雰囲気。
寝たきりになっても、車椅子ごとお風呂に入れるよくしつがあり、介助者さんも2名付いてくださり、部屋にトイレと洗面台があるので、1人で行って転ぶのが心配と言うと、ベッドにセンサーを付けて見守って下さるそうで、安心できた。病院とドア越しに繋がっているから安心出来る。
ホーム内で調理され、献立も美味しそうだった。やはり弁当容器より、小鉢や茶碗で、温かい物は温かく食べて欲しい。ホームの周りには桜の木で囲まれているので、春が楽しみ。コロナでなければ、散歩やお出かけもあるそうだ。
2023-02-20 09:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム いよの | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム イヨノ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13~14万円 | |||
施設所在地 | 福岡県大牟田市手鎌841-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,872.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,631m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
居室面積 | 21m² | 建築年月日 | 2005年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071501953 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・トイレ・洗面所・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(特殊浴・個浴大浴場)・エレベーター・トイレ・玄関・カラオケ室・庭・駐車場など | |||
バリアフリー | 段差がない | |||
運営法人 | 有限会社 ケイ・エム・アール | |||
運営者所在地 | 福岡県大牟田市手鎌897 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 寿心会 木村内科医院 |
---|---|
所在地 | 福岡県大牟田市手鎌830 |
診療科目 | 内科・胃腸科・循環器科・呼吸器科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院病床あり。入居者の日常の健康管理及び容体悪化時の緊急的な医療を提供する。 |
歯科医療 機関名 |
松田歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔健康管理及び歯科的治療及び相談。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください