投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は大変明るく綺麗で、静かな環境でした。お昼過ぎの時間帯でしたので、お部屋で過ごされている方が多かったかと思います。車椅子の方が多いと伺いました。スタッフの皆さんが明るく挨拶されていて、とても良い雰囲気だと感じました。
今回は見学のみでしたので、手元にある資料では分からなかった部分の確認をしながらお部屋を拝見しました。説明は簡潔で分かりやすかったです。
病院と連携がなされているので医療体制が整っていること、看護師さんが常駐している点が安心です。リハビリに特化した病院が隣接している点も良かったです。
周りに商業施設が集まっていること、最寄駅にバスで行けることは便利だと思いました。母は要支援2なので、少しのお出かけなどができるといいなと話していましたので、住宅地の中でもあり、騒がしくない点も良かったです。
地域やサービスの内容を考えると妥当な金額かと思います。お部屋の家具もある程度揃っているので、こちらで準備する必要がない所も良いと思いました。
2025-04-20 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方が5、6人、談話室でテレビをご覧になっていました。介護度の高い方が多かったのか静かに過ごされている様子でした。
翌日の見学の申し込みをしたらすぐに返事をいただき、対応していただきました。時間なども希望を聞いてくださって助かりました。こちらからの質問には丁寧に回答してくださいました。
同じグループの大きな病院が近くにあり、提携しているということなので、安心して利用できると感じました。
隣に大きなショッピングモールがあるので、とても便利だと感じました。
近隣施設の相場と変わらないと思います。高台にあって眺めもとても良かったので、費用対効果は良いと思います。
2025-03-28 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
カラオケ大会用のプラカードなど、職員さんがお作りになったと思われるグッズがたくさんあり、親しみやすい印象でした。平均年齢が90歳を超えているようでしたが、リハビリに一生懸命な方もおられました。
入居の説明はご丁寧で、できること、できないことをはっきりとお答えくださり、わかりやすかった。挨拶をしっかりしてくださる職員さんばかりでよかった。
敷地内にリハビリテーションセンターがあり、提携病院もちかいため、安心感がある。
近隣施設と同様の金額設定だと思います。電気代が別料金ではあるが、その分管理費が安くなっていると思う。
2024-12-30 15:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
こちらの疑問点に関しては、詳しく説明をしていただきました。ちょうどおやつの時間で、食堂には入居者さんがたくさん集まっておられました。
予約の時間より早く着いたのですが、優しく対応してもらえました。部屋を案内中も、出会ったスタッフの方がみなさん挨拶をしてくれて気持ちよかったです。
リハビリに関しては、他の施設と同様でした。カテーテル・尿バルーン対応が不安でしたが、大丈夫なようでした。
入居者さんの平均年齢が90歳ということで、60代の弟には皆さんとなじめるかは不安があります。駅からは遠いので、交通手段は考える必要があります。
費用は介護保険の介護度と保険の負担率を考えると、少し高額になるとの説明だったが、どこの施設でも同じ事なので、費用面は問題ないと思っている。
2024-11-30 10:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
各部屋の配置がよく、開放的で明るい雰囲気でした。部屋も明るく、机、タンスが用意されていた。
気持ちのいい対応でした。説明も分かりやすく、誠意が感じられた。
リハビリがうけられ、病院との連携もよかった。スタッフも多そうだった。
車椅子で移動できる車をたくさん保有されているとのこと。イベントで、公園にも連れて行ってくださることで、いいと思いました。
サービス内容に対して、費用は安めに感じた。十分リーズナブル。
2024-11-14 11:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の皆さん、明るい表情でした。レクリエーションも工夫された内容で、楽しく過ごされている様子でした。
丁寧に聞き取りしてくださいました。
病院やリハビリ病院とのグループ体制、スタッフの人数も規定以上おられるとのことで、安心できました。
少し高台に建てられているので、窓からの景色も良かったです。部屋の窓も大きく、明るく清潔なお部屋でした。
現在、入居一時金は必要ないとのことでしたが、退去時に、部屋のメンテナンスのために10万円ぐらい請求があるとのことでした。来年には、入居一次金を20万、退去時にメンテナンス費用の差額を返金することになるかもしれないとの説明がありました。
2024-10-29 00:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 友楽の杜西大和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウラクノモリ ニシヤマト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9~17.3万円 | |||
施設所在地 | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,652.92m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,155.18m² | 開設年月日 | 2006年4月12日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2973100213 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 大浴槽と特浴は通所リハと共有 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 施設内及び玄関周りはすべてバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 小野原ハイム 株式会社【友紘会グループ】 | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市美穂ケ丘3-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人友紘会 奈良友紘会病院 |
---|---|
協力内容 | 西大和リハビリテーション病院から24時間体制で必要時往診医がかけつける。 又、入院が必要な場合は24時間体制で奈良友紘会病院が受け入れる。 週1回担当医による回診を行っている。 |
医療機関名 | 西大和リハビリテーション病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人友紘会 奈良友紘会病院歯科 |
---|---|
備考 | 毎週1回往診あり。必要時、奈良友紘会歯科にホーム送迎にて診察を受ける |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-2-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車10分】 志都美駅西口から20m先を斜め右手前方向に進みます。 120m先を左方向に進み、680m先の旭ヶ丘団地東入口を斜め左方向(国道168号線)に進みます。 460m先を斜め右方向に進み、200m先の新橋東詰を斜め左手前方向(県道203号線)に進みます。 560m先の中筋出作を右方向(県道253号線)に進み、1.3km先の上牧を斜め左方向(県道253号線)に進みます。 490m先の上牧町文化センター前を右方向に進み、260m先を斜め右方向に進みます。 34m進むと「友楽の杜西大和」に到着します。 |