 
					口コミ 清潔、感染症などに対する対応、職員の雰囲気、関連病院などを通じての将来的な対応などが良かったです。外出などに関して、感染症などを考慮した対応は有り難い反面、厳しく決められて…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療・介護のバックアップを活用しながら、開放的な空間でお過ごしいただけるご高齢者様に最適なお住まいです。要介護度の高い方も安心の介護付ですので長くご愛用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
				 
			皆様 こんにちは!
介護付有料老人ホーム 青藍の郷 スタッフです!
 
この度、青藍の郷 施設見学会10月15日(水)~10月31日(金)に渡って開催予定とさせて頂いております。
 
ご希望の見学日の前日迄に下記までお問合せ頂ければと思います。
※完全予約制(1組2名様まで)となっております。ご了承ください。
 
ご予約受付時間:9:00~17:00(土・日・祝も受付)
 
コロナ禍ではありますので、 ご見学当日はご案内できる場所に限りがございます。(空室状況により居室内も対応可能でございます。)
 
				 
			皆様 こんにちは!
介護付有料老人ホーム 青藍の郷 スタッフです!
 
この度、青藍の郷 施設見学会11月1日(土)~11月30日(日)に渡って開催予定とさせて頂いております。
 
ご希望の見学日の前日迄に下記までお問合せ頂ければと思います。
※完全予約制(1組2名様まで)となっております。ご了承ください。
 
お電話によるご予約受付時間:9:00~17:00(土・日・祝も受付)
 
コロナ禍ではありますので、 ご見学当日はご案内できる場所に限りがございます。(空室状況により居室内も対応可能でございます。)
当施設では、木の素材や柔らかな照明が醸し出す温かい家庭的なお住まいをご用意しております。
お食事は、施設内で愛情を込めて手作りしており、日々変わるメニューで飽きることなく食べる楽しみをご提供いたします。
また、信頼のおける医療機関と連携し、安心してお過ごしいただける環境を整えています。
介護や医療の必要なご利用者様一人ひとりに寄り添ったサポートを心がけております。
ご入居者様お一人おひとりの快適な毎日が送れるよう、心を込めてサポートいたします。
住み替え先を探している方から介護が必要なご高齢者様に。温かでお住いいただきやすい住空間をご用意しました。医療や介護のバックアップを活用しながら、有意義なシニアライフをお過ごしいただけます。
 
					施設=冷たくて暗い病院のような空間。そんなイメージをお持ちの方もたくさんいらっしゃるでしょう。当施設ではそのようなマイナスイメージを払しょくするべく、ご家庭のような温かな空間を作り出しました。居室はもちろん、共有空間も木の素材たっぷりの肌触りの良い空間です。どこにいてもリラックスでき、ご自宅での生活が難し方、初めて施設をご利用の方にも安心してお過ごしいただけます。
 
					毎日のお食事はご利用者様の大切な楽しみの一つであり、健康なお体を保つために欠かせない要素です。当施設では厨房を施設内に構え、ご利用者様のお体の状態やお好み、アレルギー対応などを考慮したお食事を1日3食ご用意しています。品数のそろったお食事メニューは満足度が高く、ご利用者様・ご家族様から高く評価されています。もちろん介護食もご用意可能ですので、要介護度の高い方も心配ございません。
 
					敷地内の道路は舗装して段差をなくし、バリアフリーになっています。車椅子や歩行器をご利用の方も、スムーズにご通行いただけます。
 
					食堂の一角に洗面台を多数設置しています。施設内では手洗いうがいを徹底して、入居者様の病気予防に努めています。
 
					各居室に洗面台やトイレといった、水廻りの設備が設置してあります。入居者様にご自宅に近い環境でお過ごしいただけるようにしました。
 
					食堂は日当たりが良く、広々としています。窓の外の景色を眺めながら、ゆったりと食事をお楽しみいただけます。
 
					エントランスのドアを入ると、広々としたホールが広がっています。アップライトピアノを置いて、演奏会が開催できるようになっています。
 
					エントランスはドアから外の日が入り、明るく開放感があります。バリアフリーなので、車椅子をご利用の方も安全にご通行いただけます。
 
					広々としたウッドデッキに、テラス席を設置しています。天候の良い日には、外の景色を眺めながら食事を取っていただけます。
 
					安全にご利用いただくため、浴室内には安全対策を講じています。壁には手すりを多数設置し、水捌けの良く滑りにくい素材を床に使っています。
 
					医療依存度の高い方、要介護者様が安心してお過ごしいただけるよう、設備・体制を整えております。
 
					お住まいとしての質の高さにもこだわりました。外につながる気持ち良いスペースもございます。
 
					お食事作りは施設内のキッチンで。おひとりおひとりに合わせたお食事をご提供いたします。
 
					丈夫な手すりが付いた、車いすの入れる広さのトイレ。移動や立ち上がりの負担を大きく軽減してくれます。
 
					おひとり暮らしに最適な広さの居室をご用意。おひとりだけのリラックス空間としてご利用ください。
 
					チェアインタイプの浴槽のほかにも、介護者より高い方用の浴槽を準備し、清潔を確保しています。
 
					14.94m²の広々とした個室でゆったりとした個人の時間をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					お食事を通して、ご入居者様が生活に「生きがい」や「楽しみ」を感じていただけるよう努めています。イベント食も企画しており、みなさまが笑顔になるような食事を目指しています。
 
					栄養士によって栄養バランスが計算された献立は、直営の厨房で手作りしています。おいしさはもちろんのこと、彩りや季節感など、「五感」で楽しんでいただけるお食事を提供しています。
 
					季節の行事食や全国の郷土料理を取り入れたご当地メニューなどもご用意し、みなさまによりお食事を楽しんでいただける工夫をしています。
 
					お一人おひとりのお身体の様子や希望に沿ったお食事の提供ができるのも、直営の厨房ならでは。アレルギーへの配慮や食材の大きさ、きざみ食なども柔軟に対応いたします。食欲が無い、苦手な食べ物があるなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
 
					新鮮で豊富な食材の中から旬の野菜や果物を使用しています。また、仕込みから調理・盛り付け・配膳まで衛生・温度管理を行っています。またご本人様の状態(噛む・飲み込む力等)に合わせた食事形態をご提供しております。
 
					敬老の日にはお祝膳をご用意。そのほか目の前で作りたてを提供する握りずしや天ぷらなどのイベント食も定期的に行い、ご好評いただいております。
 
					栄養スクリーニング(関係職種と連携をとりながら、食事摂取量、体重増減等の評価を行い、栄養改善を図る)を定期的に実施し、適切な栄養管理を行っています。
 
					味や食べやすさを工夫しています。
 
					イベントに合わせた特別食をお楽しみください。
 
					いろんな味が楽しめるメニューです。
 
					咀嚼や嚥下機能に合わせた食事にも気を配っています。
 
					かば焼きやフルーツの付いたお祝いの特別食です。
 
					家庭的な食事をお楽しみください。
 
					栄養バランスに配慮した食事です。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています | 
|---|---|
| イベント食 | 
										あり
																																 お正月 節分 ひな祭り お花見 土用の丑の日 七夕 ハロウィン クリスマス 年越し | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 18〜36m² 46室 | 利用権方式 | 0 万円 | 21.8 万円 | |||||||
| - | - | 7.0 | 6.0 | 6.5 | - | 2.2 | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 | 
| 2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 | 
| 3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 | 
												※外部サービス利用型、短期利用を除く。
													※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
												※管理費とは共用施設等の維持管理費、水道光熱費、事務費、生活サービス費等に係る人件費等の費用です。
※上乗せ介護費とは、定められた配置基準以上の人数が配置された手厚い介護を行う施設が利用者から受領できる費用です。
※上記のほか、介護保険自己負担分、日用品費、おむつ代、おやつ代、洗濯代、理美容代、医療費、薬代、服薬管理費、福祉用具代などが別途かかります。
																
| 償却年月数 | 48ヶ月 | 
|---|
| 体験入居 | 
                あり                 5,478円(税込み)1泊(3食付き) | 
|---|---|
| ショート ステイ | 
                なし                
             | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて食事の都度、一部又は全面介助 | 
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて見守り、もしくは排泄の都度一部又は全面介助 | 
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担持込可 | 
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 原則週2回見守りもしくは一部又は全面介助 | 
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 原則週2回見守りもしくは一部又は全面介助 | 
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて見守りもしくは一部又は全面介助 | 
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 随時(施設内) | 
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 管理費に含む付添は原則、スタッフにて対応 | 
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 外部業者依頼(実費)付添は原則、ご家族ようにて対応 | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 居室内ヵ所によって週3回もしくは週6回 | 
| 寝具交換 | なし | なし | あり | なし | 週1回実施管理費に含む | 
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 必要に応じ実施別途実費徴収 | 
| 配膳・ 片付け | なし | あり | なし | なし | 必要に応じ実施 | 
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | 行事食等別途徴収あり | 
| おやつ | なし | なし | なし | あり | 希望に合わせて提供 | 
| 理美容 サービス | なし | なし | なし | あり | 月1回程度の実施 | 
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | 月2~3回実施 | 
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | 公的書類等の記入、税金等租税公課等の納付は管理費に含む。 | 
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし | 金銭管理規程による金銭管理委託契約書締結時のみ | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | なし | なし | あり | 原則年1回、希望により年2回、自己負担 | 
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | 介護支援専門員、生活相談員等の相談 | 
| 生活・ 栄養指導 | なし | あり | なし | なし | 介護支援専門員、生活相談員等の相談 | 
| 服薬支援 | なし | なし | なし | あり | 別途服薬管理指導のご契約が必要となります | 
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | なし | あり | あり | 協力医療機関は管理費に含む。 それ以外は、外部業者依頼(実費)付添は原則、ご家族様にて対応 | 
| 入退院同行 ・機関内 | なし | なし | あり | なし | 管理費に含む | 
| 入退院同行 ・機関外 | なし | なし | なし | あり | 応相談サービス料別途徴収 | 
| 入院中・ 買い物 | なし | なし | あり | あり | 協力医療機関は、管理費に含む。それ以外は、応相談。 | 
| 入院中・ 見舞い | なし | なし | あり | あり | 協力医療機関は、管理費に含む。それ以外は、応相談。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム 青藍の郷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム セイランノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.8万円 | |||
| 施設所在地 | 奈良県大和郡山市本庄町312-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,434.35m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,925.51m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
| 居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2016年11月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970301616 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ベッド、チェスト、テレビボード、レースカーテン、緊急通報装置(ナースコール)、洗面台、トイレ、テレビ回線、壁かけハンガーラック、コルクボード | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特浴は自立支援浴槽を設置。各フロアにチェアーに乗ったままご入浴頂けるタイプを設置。 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 全居室入口、全居室内トイレ入口は引き戸仕様。 共用廊下に手すりを設置。 全居室内、廊下、共用施設全て車いすでの移動が可能。 | |||
| 運営法人 | 医療法人 青心会 | |||
| 運営者所在地 | 奈良県大和郡山市本庄町1-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 郡山青藍病院 | 
|---|---|
| 協力内容 | 〇外来診療 〇入居者の健康診断(年2回) 〇緊急増悪時の往診および緊急入院・検査等の手配 〇職員の健康診断等の実施 | 
| 歯科医療 機関名 | 川井歯科医院 | 
|---|---|
| 備考 | 〇外来診療 〇訪問歯科診療 〇口腔ケア指導 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 奈良県大和郡山市本庄町312-1 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩17分】 郡山(奈良県)駅西出口からすぐ右方向に進みます。 84m先を斜め左方向に進み、560m先を左方向に進みます。 760m先を左方向に進み、41m進むと「介護付有料老人ホーム 青藍の郷」に到着します。 【車5分】 郡山(奈良県)駅西出口から40m先を右方向に進みます。 91m先を左方向に進み、170m先を右方向(県道144号線)に進みます。 1.3km先を斜め左方向に進み、97m先を左方向(県道108号線)に進みます。 42m進むと「介護付有料老人ホーム 青藍の郷」に到着します。 | 
2025/10/31更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム 青藍の郷の口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム 青藍の郷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム 青藍の郷の口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム 青藍の郷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム 青藍の郷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大和郡山市(奈良県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム 青藍の郷では、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム 青藍の郷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム 青藍の郷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム 青藍の郷に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 大和郡山市 | 27.8万円 | 16.3万円 | 13.5万円 | 15.2万円 | 探す | 
