投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
清潔、感染症などに対する対応、職員の雰囲気、関連病院などを通じての将来的な対応などが良かったです。外出などに関して、感染症などを考慮した対応は有り難い反面、厳しく決められていることが少し戸惑う点でもありました。遠方からの入居予定のため、同居できない代わりに、なるべく面会や外出などで会える機会を持ちたいと考えております。
こちらの置かれている状況に対して、様々な想定のもとアドバイスをしていただきました。
近くに提携病院があり、迅速に対応していただけそうで良かったです。
日中の合間の時間に、日常的にはどのように過ごすのか、デイサービスのように何かしていただけるのか聞くのを忘れてしまいました。
多少高額ではありますが、内容からして仕方がないと思います。ただし将来的に、より多くのことができなくなったり、体調に変化があった場合、費用が増えていくことが心配です。
2025-06-01 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要介護4 |
施設内が明るく感染症対策をされていて、入居者さんとスタッフさんの会話や雰囲気がとても和やかでした。
ご挨拶が気持ち良く、丁寧な対応をされてました。見学説明をしてくださいました方の説明は詳しくこちらの質問にもしっかり答えてくださいました。
手厚い介護を目指して増員されているとの説明があり昼間は安心感があります。夜間は一人対応なのはどの施設も同じなのかと。病院が母体である安心感はやはりありがたいですね。
お元気な方が多いのかなぁと感じたのですが、作品が展示されていたり年中行事に対応したイベントが企画されていて、女性入居者向きのものが多いように感じました。
全体的な費用は施設規模やスタッフ数からすると妥当かと思います。窓からの景色が部屋によりかなり違うのでその差が価格に反映されるといいですね。
2025-02-20 11:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
希望していた内容をほぼ満たしており、スタッフも見た限り問題なく思えた。
対応も素早く、説明に関してもとても丁寧でとてもわかり易かった。
現在利用している掛かり付け医療機関が運営している為、既往症等に関して把握しやすく、安心して利用できそうである。
2024-06-08 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても、綺麗なホームで清潔感があり清掃もいき届いている感じがしました。レクリエーションも充実されているようで、入居しても刺激があり楽しく毎日を過ごせると感じました。食事も、その施設で作り提供されるのも、いいなと感じました。
少し早く着いたにもかかわらず、お待ちしておりましたと、温かく迎え入れて下さいました。何も知らない私に、介護施設についての説明や、質問にもを丁寧に対応してくださいました。館内の案内もしていただき、施設での生活が想像できました。
何かあれば、すぐ病院がそばにある事と、スタッフの数が他に比べ充実しているところが安心できました。
館内には、習字や短歌などもはってあり、暇な1日を過ごすのでなく楽しく、穏やかに過ごせるのではと思いました。
2023-07-16 06:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうどロビーで何人か体操をされていました。声をかけてくれる方もいらっしゃり、雰囲気は悪くありませんでした。
施設長の方が丁寧に説明して下さいましたが、コロナの影響でお部屋だけの見学になりました。
すぐ近くの病院と同じ経営なので、医療体制は優れていましたが、病院自体の評価は未知数です。
食事は希望にもできる限り対応していただけるとのことで、良かった。周辺は、よく言えばのどかだが、あまり何もない。
比較的安いが、他の施設では管理費に含まれる洗濯代が別料金だった。ただ、付き添い等の費用は安い。
2023-04-29 19:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナ禍なので、部屋の施設は、みれませんでしたけど、写真等見る限りよかったと思います。
丁寧に教えて頂き良かったです。質問等もすぐにご返答頂き良かったです。
スタッフが多くて手厚い介護が出来ると思いました。提携の病院が、近くにあるのも安心です。
食事は、施設で手作り提供しているのもいいです。
施設や人員が、充実しているから、仕方ないかもしれませんが、費用が、割高だと思います。
2022-07-17 07:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 要支援2 | 無し |
コロナの関係でリモートで入居者の方の様子を拝見させていただきました。施設の方が明るく挨拶されていました。また、入居者の方同士でお話しされてる方もいらっしゃったように拝見しました。介護度はそれほど高くない方は談話室に出て来られてお話しされているのかなぁと拝見しました。
入居相談をしてくださった方は細かく説明してくださり、施設見学はじめての私たちにいろいろアドバイスもくださりとても、参考になりました。
母体がグループの病院ということで連携が取れているように思います。ただ、リハビリにはあまり力を入れていないということでしたので、入居者によっては合わないこともあることを知りました。
談話室からの展望は良かったです。車で行きやすい場所にあり良かったです。
テレビを見る場合は、テレビと部屋のカーテン、冷蔵庫は自分で用意しなければいけないということでした。そのほかベッドや物入れなどは、設備としてお部屋についていました。入居にあたって一時金が無いのが、はじめの負担が少なく済むのでいいのかなと思いました。
2022-07-03 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口から続くホール、食堂の間取りが、ガラス張りで日当たり・景観が良く、明るい雰囲気を感じました。
スタッフの対応が行き届く適度な規模で、良好な雰囲気を受けました。
施設長から丁寧な説明をいただき、大変良好な印象を受けました。
食事は内製で、独自に工夫を凝らしておられるように感じました。
施設の築年が浅く、設備やスタッフを総合的に考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。
2021-02-07 14:13
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者には会わなかった。コロナの影響で事務所での説明、質疑のみだった。
面談の予定も早めに設定して頂けてよかった。こちらの質問にも的確に答えて頂けて、今後の参考にもなった。
提携医療機関は目の前なので直ぐに対応して貰えそうで良かった。リハビリは介護保険での利用は出来なさそうなので今後の検討の為にも参考になった。
市場が近く、食材も豊富で食事面ではとても良さそうだった。イベントで色々なメニューを用意されているのもとてもいい。
まだ新しい施設でそれを考慮に入れたらコスパは良いほうかと思う。ベッドや布団も用意してもらえるのは有難い。布団の費用も含むのでとても良い。
2020-09-19 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうどお食事の時間で、みなさん和やかな雰囲気で過ごされていました。
丁寧にわかりやすく説明して頂きました。挨拶や言葉遣いも丁寧でした。
目の前が病院なので安心できます。お風呂が広くてきれいでした。
ちょうど敬老の行事の準備をされてました。レクレーションも充実しているようです。
一時金が無いので利用しやすいです。月額費用は相場かと思います。
2019-09-18 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
綺麗な施設でした。ただ、入っておられる方がちょっとあまり動きがなかったのが、一方で入っている方の介護度は低いと聞いたので少し気になりました。
大変対応がよかったです。身なりもみなさんちゃんとされていて、統一はとれているようでした。若い方が多いなと感じました。
病院と連携していて、いいのですが、本人が別の病院をずっと使ってきていて、それは使えないようなのがちょっとどうしようかなと思います。
アクセスは、巡回バスがあって良かったです。食事とかはみていないので、よくわかりません。後、外出が二が月に一度といわれたのは、どうかなと思っています。
他にかかる費用については、時間があまりなくてよく聞けていない面があります。
2018-09-10 11:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るく清潔感のある施設で好感が持てました。スタッフもテキパキと動いておられ安心して高齢者を預けられそうです。介護度は平均すると真ん中レベルだそうでした。
丁寧に説明いただき、施設の内容がよく理解でしました。施設見学の際も気持ち良く挨拶いただき好感が持てました。
病院グループの施設なので医療体制がしっかりしており安心して預けられそうです。
季節ごとの行事もあるそうで集団生活から遠のいている父にも楽しみができれば良いと思いました。
父の年金内で費用を抑えたいのだかお聞きする限りでは納得できる金額であり、サービスを考えると妥当であると思いましたよ。
2017-07-07 18:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 青藍の郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム セイランノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.8万円 | |||
施設所在地 | 奈良県大和郡山市本庄町312-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,434.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,925.51m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2016年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970301616 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ベッド、チェスト、テレビボード、レースカーテン、緊急通報装置(ナースコール)、洗面台、トイレ、テレビ回線、壁かけハンガーラック、コルクボード | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特浴は自立支援浴槽を設置。各フロアにチェアーに乗ったままご入浴頂けるタイプを設置。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
全居室入口、全居室内トイレ入口は引き戸仕様。 共用廊下に手すりを設置。 全居室内、廊下、共用施設全て車いすでの移動が可能。 |
|||
運営法人 | 医療法人 青心会 | |||
運営者所在地 | 奈良県大和郡山市本庄町1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 郡山青藍病院 |
---|---|
協力内容 | 〇外来診療 〇入居者の健康診断(年2回) 〇緊急増悪時の往診および緊急入院・検査等の手配 〇職員の健康診断等の実施 |
歯科医療 機関名 |
川井歯科医院 |
---|---|
備考 | 〇外来診療 〇訪問歯科診療 〇口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県大和郡山市本庄町312-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 郡山(奈良県)駅西出口からすぐ右方向に進みます。 84m先を斜め左方向に進み、560m先を左方向に進みます。 760m先を左方向に進み、41m進むと「介護付有料老人ホーム 青藍の郷」に到着します。 【車5分】 郡山(奈良県)駅西出口から40m先を右方向に進みます。 91m先を左方向に進み、170m先を右方向(県道144号線)に進みます。 1.3km先を斜め左方向に進み、97m先を左方向(県道108号線)に進みます。 42m進むと「介護付有料老人ホーム 青藍の郷」に到着します。 |