投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設が新しく清潔に保たれています。
疑問に思っていることにひとつひとつ丁寧に説明していただき、安心できました。
病院に通うのが心配でしたが、施設に色々な診療科が来てもらえるので安心しました。
食事のこだわりなどがあるので心配していましたが、他のメニューなどに対応してくれると聞き、安心しました。
掃除や洗濯など、別途追加でお金がかかるのか心配していましたが、説明を受けて安心しました。
2025-06-27 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
明るく清潔感があり、面会家族の訪問も多く、入所者さんの居心地も良いのだろうと感じました。
非常に親切かつ丁寧で、面談中も面会家族の応対や、初見で入所者さんの名前を他のスタッフに伝えておられ、対応力の高さに感嘆しました。
入所者の健康もさることながら、介護スタッフの労力も考え、トータル介護サービスを企業として取り組んでおられる所が信頼できると思いました。
駅から近く、買い物店舗も徒歩圏内にあるので安心です。レクリエーションも充実している様子です。
費用については、他の施設を見学していないので分かりませんが、適切だと思います。外来通院で家族送迎が必要とのことですが、提携訪問診療での処方やかかりつけ医との連携が取れると家族の負担が減少するのではないかと思います。
2025-06-10 07:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんには会うことができませんでしたが、施設はとても清潔感にあふれ、明るく良かったです。男女比率は圧倒的に女性が多いとのことでした。父親の入居を考えているので、男性がもう少し多いと良いと思います。
対応してくださったスタッフさんは、とても親切で丁寧に説明してくださいました。こちらからの細かい質問にも丁寧に答えてくださいました。
提携している医療機関があり、24時間365日対応してくださるとのことで、その点安心です。入居が決まればその医療機関との契約が必要とのことで、長期にわたりかかりつけ医があるので、関わりをどうしたものかと悩ましいところです。
お食事も充実しているようです。レクリエーションについては、外部のボランティア団体さんも来られたりして、楽しみがあるようです。
費用については、近隣施設に比べるとやや高いかもしれませんが、施設規模や介護内容から、だいたいこれくらいは必要と思われ、妥当な費用だと思います。
2025-04-14 18:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は楽しそうに過ごされている様子でした。明るい雰囲気でいいところだと思いました。
いろいろ相談していただいて施設の概要、スタッフのみなさんの仕事ぶり、入居されている皆様の様子がわかりました。
みなさん的確に仕事をされているようです。入居者さんと施設のスタッフの方々がよくコミュニケーションを取られている印象です。
駅から近く、車でも便利なところです。周りは静かなようです。生活するには良い環境と思います。
全体に満足してます。他の施設と比較しても適正と思います。関東地方と比べるとリーズナブルと思います。
2024-02-05 23:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居相談員の方には、色々と細かい説明を頂き、また施設の選び方について逆提案頂くなど大変親切にして頂きました。
内部見学は出来なかったものの、コロナ対応や厳格な入口管理など、サポートの面でしっかりされていると感じました。
少し郊外な為、静かで良い場所だと思います。
サービス、サポートの内容からすれば費用面も妥当なレベルにあると思います。現状で自力出来ている為、施設内容からすると少しマッチしていない点も、丁寧に説明頂き大変参考になりました。
2022-08-22 08:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自立の男性が買いもので外出する様子や数名の女性が食堂で談話されている様子を拝見しました。施設の雰囲気は明るくて穏やかで、清潔感があり満足できるものでした。
相談員(ホーム長)は大変わかりやすく、丁寧に説明してくださいました。スタッフの皆さんは全員がフレンドリーに挨拶をしてくださいました。
通院の代行サービスや看取りの実績など家族の負担が軽減されるオプションがあることを確認できました。
現住所や親族の住所から車で15分以内で行けるので便利です。約50年前に暮らしていた地域に立地しており、周囲の環境にもなじみがあるので、安心感が持てます。
貯蓄や年金を考慮すると入所できる範囲内にあります。現在は満室なので、空いたら連絡をいただけるように手続きを行いました。連絡のタイミングやオプションなども含めて総合的に検討したいです。
2022-01-29 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は新しいので、きれいで明るくとてもよかったです。入居者の方で車いすに乗られた方を2?3人見かけましたがみなさんおしゃれでシャンとされていました。老人ホームに今まで抱いていたイメージとは違い、この施設は全体的にスマートな印象です。ただ、もっと大勢の入居者さんたちがフロアに出てこられているのを見ていないので本当のところはわかりませんが・・・
案内してくださったスタッフの方はとても明るく親切でした。ほかに出会ったスタッフの方もちゃんと挨拶してくださり、感じよかったです。説明もわかりやすく丁寧でした。スタッフの方たちも見たところお若い方が多いようで私的にはよかったです。
特に問題なくいいと思います。スタッフの人数は多いなと思いました。
見学時、満室ということでお部屋をみることができませんでした。私の家から近距離にあるのがありがたいです。
費用はこんなものだと思います。まだ実際に入居していないので、追加の費用がどれくらいかかるのかわかりませんが、パンフレットにおおよそ書かれているので納得しています。
2015-11-10 13:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
時間帯によるものと思いますが殆どの方がお部屋で過ごされてるようで人も少なくのんびり静かでした。皆さんの普段の様子が見れず残念でした。
色々と案内して頂きこちらの質問にも親切に対応していただきました。スタッフの方も明るくあいさつしていただけました。
施設は大変奇麗で過ごしやすく設計もされてるように思いました。
駅の近くなので便利なようです。
費用は少しお高い方だと思いましたが、施設の設備・お部屋の感じをみても不満なく過ごす事ができそうなので妥当かなと思いました。
2015-01-26 18:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム加古川尾上の松 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームカコガワオノエノマツ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 19.9~22.9万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県加古川市尾上町養田8-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,907m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,652m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 18.95〜23.97m² | 建築年月日 | 2014年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2872203266 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | なし | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 暖房便座付トイレ、洗面台、エアコン、緊急コールボタン、室内照明、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | . | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団せいわ会たずみ病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県加古川市尾上町口里790-66 |
協力内容 | (診療科) 脳神経外科・整形外科・外科・内科・泌尿器科・人工透析内科・リハビリテーション科 (協力の内容)(※医療費その他の費用は入居者の自己負担) (1)嘱託医紹介利用者及びホーム紹介利用者の入院の受け入れ (2)嘱託医紹介利用者の検査等の外来受診 (3)入居前健康診断の受け入れ (4)定期健康診断(人間ドック含む)の受け入れ |
歯科医療 機関名 |
住所:兵庫県加古川市米田町平津683(ホームからの距離3.3㎞) |
---|---|
備考 | (3)その他歯科治療に関する相談対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください