7月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
訪問時間は落ち着いており、入居者の方とはあまりお会いしませんでしたが、すれ違う方々は皆様穏やかで優しい方でした。
ロビーに入ってすぐから、スタッフの皆様は明るく、挨拶も素敵で親しみやすい方々でした。本部長様、特に副施設長様は気さくで、私達の質問にも丁寧にお答えくださいました。
医療体制や緊急対応、他看護等は申し分ない手厚さと感じました。リハビリや日々の入居者の医療ニーズにも細かく対応していただけそうです。
立地や利便性は申し分ありません。海を眺めて過ごせて、周辺環境も落ち着いています。シャトルバス運行で必要な場所には全て連れて行っていただけます。
現実問題として、設備や規模、サービスの内容を考えると妥当だと思います。
2025-03-03 10:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
元はホテルだった豪華な作りで、お部屋のリノベーションされまっさらとのこと。大浴場もあります。とても気持ちよく過ごせそうでした。
お二人が来られかわるがわる説明して下さりました。結局1時間半で済まずに2時間近くもおじゃましていたように思います。
ものすごく充実していて、総合病院との提携、無料のシャトルバスなどもありました。staffさんの数がよそよりも多く、いろんな意味で安心だとも思いました。
何もかも充実して、介護が不要な時には楽しく過ごせるし、介護が必要になってもしっかり見てくれるようです。
2025-02-09 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 自立 | 無し |
丁寧に詳しく説明をいただいた。当方の状況やニーズをよく理解して要領よく対応された。
当方の状況が自立のため、詳しくは伺わなかった。要介護者あたりの介護職員の人数が充実しているとの説明を受けた。
2024-10-18 18:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者のかたが、ロビーでピアノをひかれていました。とても良い雰囲気でした。
大変丁寧に説明していただき、良かったとおもいます。他のスタッフの方も笑顔が良く、満足しております。
毎週一回須磨より往診していただけると言う事で、医療サービスの方は安心できると思います。
近くに、大型スーパーがあり、そこまでバスでの送迎があると言う事なので、毎日の生活には、ほぼ満足できると思います。
建物自体が少し古く、それに比べると入居時費用が、少し高いかなと思います。
2018-11-24 08:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方々の昼食の風景を3?4カ所で拝見しましたが,皆さん落ち着いて食事をされていました.介助されて食事されている方も数名いらっしゃいました.
入居相談員の方の説明はわかりやすく丁寧でした.時間より30分ほど早く到着してしまったのですが,ご対応いただき助かりました.ただ,資料請求してから,他の施設と異なり,事前に資料が送付されることもなかったため,全く入居の可能性がないものかと心配になりました.現在は満室だが,グループの他施設もご提案いただくなど積極的でありました.
24時間看護士が常駐が大きな条件でしたので体制をよく伺うことができました.勤務体制の都合で,週の内1?2日程度は在宅宿直とのこと,夜間勤務は18時半以降から7時とかなり早めからとなる点が気になりました.連携病院への送迎に費用はかからないとのことで,ありがたいと思いました.
立地は海を見渡せる景色のよい場所でした.車で訪問したのですが,ナビがかなり頓珍漢なルートを示し迷子になりそうでした.食事面でペースト食にもご対応いただけるとのことで安心しました.レクリエーションでティータイムがあるとのこと,元気であればきっと楽しめるだろうと感じました.
施設の築年数と比べて入居時費用が些か高めなのが気になりました.広さは十二分すぎ,元気な高齢者には好適だが,全介護が必要な入居者には不必要な個室の風呂や洗濯機置き場などは不要で,入居時費用との関連でコストパフォーマンスという観点でアンケートに回答するならば,少し考えさせられます.
2018-09-02 18:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
古さは目立ちましたが、職員のかたたちは明るく元気な印象でした。
明るく、明確に、手際良く、施設の現状を伝えていただきました、
定期的な医師の問診があるなど、全般的に他施設より充実していた
景観は素晴らしい。ただし場所は不便です。また、レクリエーションは充実していました。
2018-08-13 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
予備知識通り眺めが最高でした。建物は築年数がたっているので「それ相応」です。迷子にならないか、動線が複雑心配です。
親切に説明下さいました。フロントも書き込み通りホテルのようです。
普通のホテルのようで介護施設らしさは見受けられません。入居しても多分、そんな暮らしが出来そうな様子です。
すぐ前が海岸、周りは静かで散歩が入居者が出来る状態であれば良い環境です。
初期費用はそれなりにかかるので長きにわたり利用するならいいと思います。
2016-09-30 20:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エトワール明石(旧 モア・アビタシオン明石) | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エトワールアカシ | |||
料金・費用 | 入居金 719~2,130万円 月額 20.2~24.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県明石市大久保町八木486 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 149名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,966.29m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,104m² | 開設年月日 | 2000年4月1日 | |
居室面積 | 20〜71.27m² | 建築年月日 | 1987年2月26日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2872005448 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
緊急コール スプリンクラー 電話(フロントにも直通) 介護ベッド 冷暖房エアコン 温水洗浄機能付きトイレ 洗面化粧台 照明器具 (介護棟を除く) キッチン バス 車椅子対応洗面台 クローゼット 室内洗濯機置場 下駄箱 玄関格納イス |
|||
浴室設備 | 個浴 | 78か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大浴場(男性用・女性用)、特別浴室(機械浴)、食堂(一般用・介護型用)、機能訓練室、応接室、健康管理室、図書コーナー、多目的室、売店、洗濯室、一時介護室 | |||
バリアフリー | 各部手すり、スロープを配置 | |||
運営法人 | 株式会社 アルファベッタ | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市中央区加納町2-13-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会医療法人 愛仁会 明石医療センター |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町八木743−33 |
診療科目 | 総合内科・呼吸器内科・ 循環器内科 ・消化器内科・ 腎臓内科・ 糖尿病/内分泌内科・外科・消化器外科・ 呼吸器外科・心臓血管外科 ・ 整形外科・脳神経外科・ 産婦人科 ・リハビリテーション科・小児科・ 放射線科・病理診断科・眼科 ・泌尿器科・ 麻酔科 ・救急科・ 集中治療科 |
協力内容 | 緊急時受入、日常の健康診断・看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人慶春会 みなとクリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区舞子坂4丁目1−7 舞子坂シティビル 1階 |
診療科目 | 内科・腎臓内科・心療内科 |
協力内容 | 定期の訪問診療、日常の健康診断、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人双葉会 江井島病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町西島434-5 |
診療科目 | 内科・循環器内科・脳神経外科・神経内科・心療内科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科 |
協力内容 | 緊急時受入、日常の健康診断・看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人社団英明会 大西脳神経外科病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町江井島1661-1 |
診療科目 | 脳神経外科・脳神経内科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科・脳血管内治療外来、脊椎・脊髄外来、顔の痛み・けいれん外来、てんかん外来、認知症外来、パーキンソン外来、脳ドック |
協力内容 | 緊急時受入、日常の健康診断・看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
備考 | 緊急時受入、日常の健康診断・看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
歯科医療 機関名 |
北町グリーン歯科 |
---|---|
備考 | 歯科口腔の治療・衛生管理指導、他の医療機関への紹介。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県明石市大久保町八木486 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
事前に使用の申し出が必要となります。 |
交通手段 | 【徒歩10分】 中八木駅南口から280m先を斜め左方向に進みます。 58m先を斜め左方向に進み、140m先を左方向に進みます。 43m先を右方向に進み、26m先を左方向に進みます。 250m先を右方向に進み、81m進むと「モア・アビタシオン 明石」に到着します。 【車4分】 中八木駅南口から780m先を左方向(県道718号線)に進みます。 140m先を突き抜け、60m先を斜め左手前方向に進みます。 70m先を右方向に進み、140m進むと「モア・アビタシオン 明石」に到着します。 |