投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
お昼時でしたので、雰囲気がよく分かりませんでした。施設は清潔に保たれていましたし、経年の割には整備が行き届いていたようでした。
丁寧な説明でよく理解できました。他施設との比較検討についても理解の上、説明していただきました。
隣の協和ホスピタルとの連携をもっと緊密にしてほしいと思いました。特に回復期リハビリ棟の機能について有効連携が待たれるところです。
よく気配りがなされていました。やはり夜間の介護サービスメニューの充実を期待したいです。
まずは適切と思います。それでも毎月高額の費用負担ですので、政府等からの良い制度立案、実行を希望しています。
2025-06-23 15:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者の方は女性が多く明るい感じで、みなさんコンサートを楽しまれていました…。男性が少ないそうで、夫婦入居を考えていますので、男性の方がもう少しいらしたら良いなぁと思いました。
相談員の方は親切にお風呂やお部屋などを案内してくださり、その時にお逢いしたスタッフの方もあいさつを明るくしていただけたので好感をもてました。
医療体制が充実していて、いろんなところに呼び出しボタンが着いてるので、安心出来ました。
海が近いので気持ちよく眺めも良くて、スーパーも近くにあるので良いと思いました。駅から遠いのが少し残念です。食事面は今度、お試し入居をお願いしているのでその時に実際食べてみないとわからないと思いました。
実際、入居することになると、部屋にテレビや冷蔵庫、電子レンジなどはいると思うので初期投資に、費用がかかると思いました。
2024-07-01 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昼食時間直後だったからか?談話室にもあまり人影はありませんでしたが、廊下ですれ違う方々は穏やかに過ごされている印象でした。
初めての施設見学で、一人で不安ななか、とても親切に応対頂き有り難かったです。
内科、歯医者、眼科訪問診察があるなど、充実していることは有難いです。
目の前がヨットハーバーで解放感があり、館内全て明るくゆったりとしていて、心地良かったです。
費用、サービスは妥当なところなのかな?と。家族宿泊室が用意されていること(安価で)は有難いと思いました。
2024-01-06 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
いろいろな方がおられる感じでした。特に改善とかはわかりません。
施設長さんが、何でも誠実にお答え下さり、様子がよくわかりました。
思ったよりバスの本数が多いことがわかりました。南向きの部屋からの眺めは最高です。
入居金が高くて、毎月の費用を抑えるプランが無いのが、少し残念です。
2023-08-25 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方達も見させていただきました。みなさん有意義に過ごされていると感じました。
相談員さんの対応、すごく良かったです。親切に丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。
スタッフの人たちの接し方がホテル並みにすごく良かったです。
レクリエーションの充実度がいいと感じました。
スタッフの対応の良さを感じました。それと、個室の部屋の広さも良かったです。
2022-08-11 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設の環境がよく、そのせいか、みなさん穏やかで、よい時間が流れているように感じました。ソファでくつろぎながら新聞を読まれている方がいらっしゃって、充実した穏やかな時間を過ごされているのだなと、とても印象的でした。
お話を聞いてくださるのと、説明されるのとのバランスよく、すばらしい対応をしていただきました。とても穏やかに話を聞いてくださるので、安心感が高かったです。
一般的な介護施設と同等だと感じました。たまにご近所の散歩があるようで、これはすばらしいことだと思います。ぜひ定期的に実施していただきたいと思いました。
環境、設備など、素晴らしいと思います。
安価な施設ではありませんが、この内容と環境では、適正以上だと思いました。特に、非常に高額な施設が多い西宮市において、人気があるのは当然だと思います。
2022-06-09 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さんは、あまり会わなかったので、よくわかりませんが、広々とした良い施設だと思います。
解りやすい説明でとても良かったと思います。スタッフの感じはとても良かったです。
私の知識がまだほとんどないので、正直よくわかりませんが、普通だと思います。
食事は良いと思います。
洗濯物等の費用も込みということを聞きましたので、適性価格かと思います。
2022-03-22 13:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者は想像以上に高齢で介護度の高い方も見受けられた。ばらつきが多い気がした。
スタッフも礼儀正しく良い感じだった。
老人ホームというより大きな病院に近い感じがした。
立地は良いが、コロナ禍でレク他は休止しているようだった。アクセスは悪くない。
2021-05-15 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
カラオケなどを、やっていて楽しそうな人もいたが、一人でポツンと座っている人もいた。
会う職員皆明るく挨拶してくれて、なかなか好印象を受けた。入居の説明も丁寧だった。
医療の方は、外から往診に来てくれる、とのことで満足しております。ただもう少し、リハビリを充実させて頂きたいです。
レクリエーションは、多彩でありました。まどから、ヨットハーバーが見えて申し分ないと思います。
入居費一時金がかからないのは良いと思いますが、月々の費用はやや高いかな、とおもいました。
2018-08-10 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
特に問題はないと思います。隣に大きな病院があるので、安心できます。イベントなどを催すスペースも広いです。ヘアカットをする部屋もありました。
周辺はマンションが多く、クリアな環境です。車も多く走っていません。海が近く、採光が多く取れます。扉を開放してのれんをかけている部屋が多く、驚きました。
金額的には、ふつうだと思います。
2018-02-25 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気が良くて入居者の皆さんが明るい様子。施設内もゆったりとして明るい印象だった。
説明が丁寧でわかりやすかった。案内していただいた施設の内容を良く理解出来た。
提携する医療施設が充実している印象を受けた。スタッフの皆さんは親切そうだった。
周辺の環境がとにかくいい。車の通行が少なく、散歩や買い物も安心して出来る。
2015-08-11 10:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
皆さんお昼過ぎだったのですが食堂に集まって過ごしていました。ただ照明が館内が全体的に暗かったので雰囲気が暗く感じてしまいました。逆に廊下はとても広くて開放感がありました。
親切に対応していただきました。
日常の生活サポートについては問題なくいいと思います。歯医者も定期的に来てくれるとのことで、安心しました。
目の前が西宮浜のマリーナ公園なので、散歩にはもってこいの環境だと思います。またすぐ近くにコープもあるし生活するには何かと便利で、良い環境だと思います。マリーナの前だからか、バス停が前にあるのは便利と思いました。
環境的にもスタッフ的にもコストパフォーマンスは良いと思います。
2015-02-23 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アクアマリーン西宮浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム アクアマリーンニシノミヤハマ | |||
料金・費用 | 入居金 29.8~47.6万円 月額 25.9~40.4万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,587.92m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,274.54m² | 開設年月日 | 2007年6月1日 | |
居室面積 | 20.1〜20.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2870903321 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
電動介護ベッド、冷暖房、洗浄機付トイレ、ナースコール、収納家具、洗面台、テレビ端子 ※設備は居室タイプにより異なります。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・2~4階の各階にはユニットバス、5階には大浴場と特殊浴槽があります ・呼出ボタンは浴室内・脱衣室に各1ヶ所設置 |
|||
共用施設設備 | 一般浴室、機械浴室、理美容室、健康管理室、売店、食堂、多目的ホール、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全居室内トイレ、廊下に手すり設置、車いすでの移動可能。 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人協和会 協和マリナホスピタル |
---|---|
所在地 | 西宮市西宮浜四丁目15番1号 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・消化器科・放射線科・循環器科 |
協力内容 | 医療的処置が必要になった場合の治療及び入院の受入れ |
歯科医療 機関名 |
医療法人乾洋会 トミデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください