投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方をあまりお見かけしなかったのではっきりとはわかりませんでしたが、女性のかたが多いとのお話でした。
担当者の方は親切で、案内も説明も明瞭でわかりやすかったです。他のスタッフのかたも笑顔であいさつして下さり、良い雰囲気でした。
看護師のかたが6名おられるとのことで、そこは安心できると思いました。
駅からもバス停からも近く、すぐ近くにスーパーもあり、便利な立地です。
自立での入居の場合、案内資料に記載されていた入居費用にプラスで生活サポート費用がかかることを今日初めて知りました。最初に想定していた金額より若干高価になるので検討が必要かと思われます
2024-11-13 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
終始笑顔で明るく対応、説明して頂き印象は良かったです。
二軒のクリニックと契約をされておられるとのことでした。
2024-01-29 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
3時からの施設見学だったので入居者の方とあまり出会わずとても静かでした。女性の入居者が、多くとても賑やかだそうです。
とても親切に丁寧に説明してくださいました。色々とアドバイスして頂き参考になる事ありました。家族との関係もいい方向に変わる事あると聞いて安心出来ました。
看護師の方が、日中居て安心出来ます。また、持病を持っていますが、担当医師とも連絡とってくださるようで安心出来ます。
駅から近く、また娘の家から近いのでいつでも行ける距離でとても安心出来ます。また、部屋からの眺望も日当たりも良く快適に過ごせそうです。
費用の説明を詳しく聞かなかったので少しわかりませんでした。介護認定を受けていないので受けた方が、安くなるって言うのがわかりませんでした。
2024-01-22 18:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者さんは穏やかに過ごされていた印象。
とても丁寧に、施設以外のご提案などもいただけて、選択肢が広がりました。
医療、介護体制は充実している印象でした。ベッド下のセンサー機能は初見でした。
外出、外泊が可能なのは、家族としてもうれしいです。屋上からの景色も良い。
有老はどこも相場は同じくらい。入居すると、どんどん介護度が上がる為、費用も上がっていくので、慎重に検討していきたい。
2023-11-06 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自宅からの立地が良いのと、廊下などが広く開放的でした。窓から明石海峡大橋が見え、眺めも素晴らしくヒーリング要素があります。金額的には、予定より少しお高めですが、それなりの環境にあると思いました。コロナの影響で入居者の方とは接触出来ませんでしたが、感染対策もしっかりされてる様子でした。
丁寧に案内して頂きました。こちらの質問にも細かく答えて頂き安心感が持てました。
父が普段から利用していた医院が担当医であったので、そこも安心感が持てました。
食事も父の病気なら減塩の食事に対応してくださっているので良かったです。
2020-12-29 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
入居者さんとは接触できませんでした。案内は丁寧で好感が持てました。お部屋は設備は良かったです。コロナ下では大変でしょうが、精一杯応対してくださったと思います。
親しみやすく丁寧に接していただきました。コロナ下では、これが精いっぱいかと思います。不満はありません。
食事は美味しそうで、量も多くて、よかったです。
費用は概算では納得いたしましたが、実際入居すれば、どのくらいかかってくるかという不安はあります。
2020-12-16 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者が、フロアのリクリエーションルームなどに集まり、にこやかにされている姿は、印象的でした。男女比率は、女性の方が多いようです。介護度により、入居者のフロアを分けられているところも、良いと感じました。綺麗な施設でした。誠にありがとうございました!
父の状況を、しっかりと聞いて下さり、施設の各フロアも全て案内下さり、非常に丁寧な対応を頂きました。言葉遣い、説明の仕方等、全く問題ございません。質問に対しても、わかりやすく、かつ丁寧に説明頂き、大変良かったです。誠にありがとうごさいました!
これから検討段階です。看護師が交代で勤務されており、安心出来ると感じました。
アクセスは、家からも近く良いです。施設への道が、狭かったのが、難点でした。
総額の目安が、わかり助かりました。介護度が、高いため毎月の支払いに大きく影響することも、十分に理解できました。
2019-05-05 15:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
セキュリティーがしっかりしていて安心感があります。スタッフの皆さんも感じが良かったです。
説明がわかりやすく質問にも親切に回答いただきましたスタッフの方も皆さんあいさつが感じよくよかったと思います。
スタッフが入居者を介助している様子を見て安心感がありました部屋も広く居住スペースには問題ないと思います。
専用の食堂ではなく各入居者の階の一部が食事スペースになっていて1階とか広い食堂とかあったらいいと思いました。
入居一時金がないのはありがたいです。
2019-02-16 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
明るく、清潔感を感じました。入居者の方の表情も柔らかかったです。
丁寧な対応に、専門家としてのアドバイスもいただき、感謝です。スタッフさんからの気持ちの良い挨拶も、好感です。
買い物や診療の付き添いをフォローしていただきにくいのは、ちょっと・・・・
施設内で調理したものを提供していただけるのは、ありがたいです。
母の年金内での利用ができず、希望の部屋の空きがないのは残念です。
2018-02-26 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は介護度の高い方が多いですが、皆さん楽しそうにされてます。
礼儀ただしく笑顔で迎えて頂きました。施設の説明も分かりやすくしていただきました。
緊急時対応及び医療機関との連携は万全で安心です。スタッフの人数は各階2名おられました。
食事は各階に食堂があり出来立てが食べれます。施設環境は住宅街にあり環境は良い所です。
月額費用は少し高めですが、介護ベッドがあり入居費用が0なのでお得だと思います。
2018-02-03 21:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方々は、自分の時間を自分のペースで過ごしておられていい雰囲気だった。
施設長さんは、胃瘻の入居者の対応について、わかりやすく説明していただき、よくわかった。
医療機関との連携について質問したが、的確に答えていただき安心した。
主として介護する私の家から約1.5キロと立地に関して申し分ない。
理想は、できれば月額費用は、年金にプラス3万円くらいがありがたい。
2017-08-26 13:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
二階のフロアでは女性の方たちが多く集まって話をされていてよい雰囲気でした。
こちらの状況をよく聞いてくださりました。ちょうどインフルエンザの時期で感染者が施設内にいるため、見学エリアなど一部配慮があり、それはそれで感染に対する対応がわかりよかったです。
医療との連携という部分では少し弱いかなと思いました。重度の方は一階にいらっしゃるので介護人数の配置などは十分だと思いました。ただ各フロアがロックされており、スタッフと一緒でなければ行き来できないので不便を感じます。
大型スーパーの前、駅近くで立地条件はいいと思います。一階の部屋は暗いです。逆に三階や屋上は見晴らしもよいです。
入居一時金がいらないタイプとしては普通の料金設定だと思います。特別なものの用意もありません。
2017-02-07 07:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター神戸西舞子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターコウベニシマイコ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.9~24.9万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市垂水区西舞子2-10-37 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,075.79m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,439.14m² | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
居室面積 | 18〜27m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2870802788 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・一般浴室・機械浴室・ヘルパーステーション・健康管理室・洗濯室・喫煙室・相談室・災害備蓄倉庫 | |||
バリアフリー | ホーム全体がバリアフリー状況 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 真部クリニック |
---|---|
診療科目 | 消化器科・外科・内科・放射線科 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 鈴木クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・胃腸内科・放射線科 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 舞子台病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・整形外科・泌尿器科・循環器内科・脳神経外科 |
協力内容 | 受診 |
歯科医療 機関名 |
木村歯科 |
---|---|
備考 | <往診>必要時に往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市垂水区西舞子2-10-37 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 西舞子駅北口から99m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 41m進むと「ニチイケアセンター神戸西舞子」に到着します。 【車3分】 西舞子駅北口から420m先の舞子台5丁目を斜め左手前方向(県道487号線)に進みます。 360m先の舞子台8丁目を左方向に進み、26m先を左方向に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、23m進むと「ニチイケアセンター神戸西舞子」に到着します。 |