投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
建物も新しく、中の各階の談話室、食堂もゆったりと広い感じで良かったです。
疑問点、書類、入居までの段取りなど、丁寧に説明してくださいました。
医療は信頼してお任せしたいです。介護もこれから本人(義母)が気持ち良く過ごせていけたらと思っております。
レクリエーションや歌手のイベント、本人(義母)の好みがどうなのかが分からないので、入居してから聞いてみたいと思います。お料理は毎日のメニューや、イベントメニュー、カフェの日もあるとお聞きして、楽しんでもらいたいと思います。
細かい料金設定を説明してくださったので、納得しております。
2025-06-30 06:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とは、数名しかお会いしませんでした。男性はお二人、談話室のようなところで座っていらっしゃいました。女性の方もお二人、同じ空間にいらっしゃいました。
とても丁寧に、親切に、事細かに説明していただきました。とても丁寧に入居者さんに向き合われているんだろうなと感じました。
徹底したサポートをされていると感じました。医療体制が整っていると思いました。各階の良い場所に見える形でスタッフの方が座っていらっしゃることも安心できる対応だと思いました。
食事はいただかなかったですが、厨房は大きく、メニューも豊富そうな感じでした。直ぐ目の前に、商業施設、その向こうは海が広がるロケーションと、周辺環境も良いと思います。
入居金が必要ないのが大きなポイントだと思いました。月々の費用は他のところと大差ないと思います。
2024-09-11 16:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物の内装もウッド調で家具調度品も落ち着いた品のある物で統一されていました。職員の方も元気いっぱいと言うより落ち着いた感じでここならのんびり落ち着いた気分で過ごせそうだと思いました。
質問にもわかりやすく丁寧に対応してくださいました。スタッフの方がも一つ上のランクの施設のような感じでした。
介護付きという事でしたが緊急時の対応がオプション対応的な事柄が他の施設よりあるように感じました。
食事は全て施設内の厨房で材料から調理という事で施設の価格帯から言えばありがたいと思いました。
価格帯から言えば全てにおおいて高級感のある施設だと思いました。
2023-12-09 23:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
9594 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学の時間帯もあったと思うのですが、入居者の方の様子はわかりませんでした。施設内は明るく、居室も思ったより広く感じました。清掃もよく行き届いているように思いました。
説明してくださった方はとても丁寧で、施設の様子、入居後の暮らしなど、わかりやすく説明していただきました。施設内でお会いした方々は皆、丁寧に挨拶していただき、好印象でした。
往診などもあるとのことで、安心しました。リハビリについては、見た感じではどこで行われているかは分かりませんでした。
イベントなどもたくさんあるようで、写真などからも入居者の方々が楽しんでおられる様子がよくわかりました。コーヒータイムやおやつタイムにはユニットで過ごされるとのことで、入居者同士のコミュニケーションもとれるのかな、と思いました。
入居金がないことで、他の施設よりリーズナブルだと思います。オムツ代などは実費だとのことで、提示された金額よりも実費が多少上乗せされることがわかりました。
2023-10-02 22:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
比較的新しい施設で、中も明るく、車いすに座った女性3人が楽しそうに会話をしておられました。
資料にて、非常にご丁寧に説明を頂きました。後、居室・食堂等の案内をしていただきました。
介護付き老人ホームという事で、ほとんどが介助、介護の必要な母には安心な施設と考えます。提携病院もあり、介護度が増しても住み続けられるところは良いと思う。
施設が、自宅から比較的近いので良いと思います。施設内での催し等もあるようで退屈しないかと感じます。
入居時にまとまった一時金の必要がなく、月々づきの負担額も相場かなと思う。
2023-09-16 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方を見かけたが、お一人でいらしたので賑やかという雰囲気ではなかった。職員の方々の挨拶は丁寧であった。
入居についての説明は順序立てて、わかりやすく丁寧であった.こちらの質問にも適切に答えていただいた。
洗濯のサポートが、費用の中に含まれているのはありがたい。ただ、食事を食堂ではなく居室でとる場合、サポートが必要なら、1食につき500円もかかるのは大変だと思う。月にすれば4万5千円もかかってしまう。透析が必要なら、近くの病院から無料の送迎サービスを利用できるのは、プラスポイントである。
静かな住宅地域に施設があるので、環境はよさそうである。食事はバリエーションに富んでいるみたいだ。
初期の入所金がゼロというのはありがたい。洗濯を一部無料でやっていただけるのも評価できる。
2023-04-25 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
アットホームな雰囲気が良かったです。介護スタッフの皆さんも明るく元気でした。居室まで明るいです。駅から少し距離があります。
丁寧にテキパキと、説明してくださり分かりやすかったです。また、入居者や家族に寄り添った対応を心がけているのが伝わりました。人気あり、すぐにキャンセル待ち状態になるのが理解できました。
こちらの要望も汲み取って、できる限りの対応をしてくださるようです。
職員が工夫しながら入居者のためにいろんなイベントをされてるのが素晴らしいと思います。また、スタッフが若いからだと思いますが、楽しく明るい行事が多いように思います。
このサービスで、この料金設定はありがたいと思いました。色々と柔軟に対応してくれるのが良いです。
2022-05-14 15:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者にはお会いできなかったのでわかりませんでした。施設は明るく清潔で気持ちよかったです。
親切かつ丁寧に対応していただきました。こちらの不安や質問にも的確に答えていただき安心できました
看護師の常駐や医療との連携が安心できました。これまでのかかりつけ医に通院あるいは往診していただけるのも本人にとっては安心だと思います。
3食の内容もしっかりしており、介護食にも対応していて安心できました。献立もバラエティに富んでいておいしそうでした。
入居一時金が不要であることが魅力です。月々の費用も予算の範囲内で内容も納得できるものでした。
2022-03-13 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
拝見した入居者の方々は、テレビを見られていてお話はされていなかったので、様子はあまりわかりませんでした。ただご説明や雰囲気はとてもよかったので、前向きに検討したいです。
とても信頼できる雰囲気でした。また丁寧にご説明いただきました。
各階にスタッフの方がおられたり、入り口にスタッフの方の顔写真があり、イメージしやすかったです。
アクセスは、一度行けばスムーズに行けそうです。食事は手作りなので安心感があります。レクリエーションは、今のコロナの状況でもできる範囲のことを考えておられました。
いろいろなものが追加で発生しないようなので、実際の金額が目に見える状態なのがいいと思いました。
2021-01-23 21:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方々の夕食の時間でしたが、皆さん、表情が明るく、良い雰囲気でした。
ご説明頂いた糟谷さんの説明は丁寧で、質問にも明確に答えて頂きました。
今日は説明と見学で、また、初めての施設見学だったので、評価は普通とさせて戴きました。
今日は説明と見学で、施設の見学は初めてでしたので、評価は普通とさせていただきました。
施設と全体的な雰囲気、職員の皆様の応対、ご説明頂いた糟谷さんの応対、全て好感を持てました。費用もコスパが高いと感じました。
2019-11-02 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様の作品を丁寧に飾るなど、文化的で楽しい雰囲気がしました。
とても誠実に相談に乗ってくださり、職員の皆さんの高い意識が伺えました。
介護サービスが手厚いと同時に、プライバシーや団らんスペースなど生活の充実もあるように見受けました。
隣がサンシャインワーフで、家族が立ち寄りやすい場所です。だんじり小屋の近くなのでお祭りのときは鳴り物が聞こえて楽しいのではと思いました。
入居金が0というのは、いざというときにすぐに入れて素晴らしいです。
2018-05-30 20:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ神戸青木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼコウベオオギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.8~23.8万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市東灘区青木2-4-26 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,359.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,588.18m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2870103492 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 6か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
個浴1 介助浴4 機械浴1 |
|||
共用施設設備 | エントランス、ロビー、食堂(兼機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、一般浴室、個浴、機械浴室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市東灘区青木2-4-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 青木駅から53m先を右方向に進みます。 130m先の竹本を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 49m先を右方向に進み、43m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、180m進むと「イリーゼ神戸青木」に到着します。 【車5分】 青木駅から70m先を左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、540m先の青木を斜め右手前方向(国道43号線)に進みます。 250m先を左方向(国道43号線)に進み、210m先を右方向に進みます。 72m進むと「イリーゼ神戸青木」に到着します。 |