投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
入居者様が犬を散歩されていて、ほっこりした気分でした。また、施設の紹介等を分かりやすく丁寧に説明していただき、更に安心感がありました。
施設スタッフの方々も明るくハキハキとしていて好印象です。周りも静かで綺麗な室内でした。
ペットと一緒にがメインだったので、他の入居者様もそれぞれにペットを飼われているのが素敵でした。
駅からも近く分かりやすかったです。今回は見学だけさせていただきました。
綺麗な所で大変満足していますが、年金暮らしには少し響きます。
2025-04-25 14:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内の雰囲気は明るいです。見学日時の関係で入居者の方にはお会いできませんでしたが、ご説明では賑やかより物静かな方が多いとのことでした。女性が6割程度とのことです。また、居室全室と食堂共に施設前の敷地が広いため日を遮るものがなく、方角的にも日当たりがとても良かったです。
担当の方には正直にご説明・お答えいただいたので、好感が持てました。
理学療法士の先生が定期訪問され始めたとのことですが、リハビリや相談ができて安心材料です。提携先の病院と個人契約を結んで健診や治療対応とのことですが、緊急対応と共に問題なさそうと感じました。
レクリエーションはそれほど頻繁ではないとのご説明でした。周りは学校や幼稚園、住宅なので静かで、日中と夜間で環境の変化もなさそうでした。スーパーは遠いようですが、最寄駅や病院には送迎バスが出ているとのことでした。
見学している施設の中では安価な方でした。料金体系も単純明快で、掲載情報以外の費用もありませんでした。
2025-03-24 05:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方はお部屋で過ごされていらっしゃるようで、とても静かな印象でした。
疑問点、不明点などに丁寧にお答え頂き、デメリットなども正直にお話頂けたので好印象でした。
設備的には妥当な金額かと思います。両親揃っての入所を希望していますので、2人部屋に入れないのであれば費用としては高くなってしまうと思います。
2025-03-15 17:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入口すぐの部屋が空いてるそうで、そこを見させてもらい、同じく1階にある食堂へ移って説明を聞きました。その間、入居者さんとすれ違うことなく、とても静かな施設なんだなという印象です。
案内の方は静かな方で、質問すれば答えてくれますが、質問がなければ終わりという感じでした。他の職員の方ともお会いしなかったので、正味15分程で見学終了でした。
部屋に洗濯機を置けて、できる人はベランダに自分で干してという自由な感じです。1人である程度のことはやれる、やりたいって方にはいいのかな。
駅から近く、道も平坦です。敷地は広々してて車も停めやすいと思います。周りは、団地と団地の間に新しい建売住宅が並び、小学校、障害者施設、地域包括支援センターなどがあります。お店は少なく平日昼間は静かでした。大人より子供を多く見かけます。
自身の愛用の家具や洗濯機などなど持ち込みたい方には、部屋も広く良い条件かと思います。我が家は色々な条件からここでお世話になるのは難しそう、と思ってしまいあまり質問しなかったので細かいことは分かりません。
2024-12-26 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
母の入居先を探していて見学させていただくことになりました。明るく清潔で活気のある施設の雰囲気です。スタッフの皆さんが元気!他の施設と比べて少し病院っぽさのある館内ですが、私の家族は車イス生活で安全第一なので病院ぽくても構いません。
男性のスタッフさんにお話しを聞いていただきました。分かりやすく、質問もしやすかったです。
数ヶ月に一度、内科は往診を、整形外科は外来診療にするつもりです。母は「出来るだけ自立して生活したいけど体調によっては全く出来ない」という状態なので、日々の暮らしのサポートが充実しているのはありがたいです。夜間にも介護スタッフさんが常駐していて安心です。
綺麗で温かい印象のお部屋でした。コンセントが多くて助かります。感じの良いカーテンと照明はあらかじめ用意されていました。室内に自分のお風呂があるのは母も喜んでくれそうです。ベランダも有効活用できそう。レクリエーションが増えたらなお嬉しい、といった感じです。
介護ベッドが寝具類付きで月額6000円程度でお借りできるのがありがたいです。家賃+1000円でペット飼育可なのが本当にありがたいです。飼育自体は母と家族でしっかり続けていきます。
2024-08-31 13:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々にお会いすることはありませんでした。個人のプライベートを大切にされている施設だと感じました。幹線道路から少しだけ奥に入ったところに施設があるので、比較的静かで、明るく落ち着いて過ごせる施設だと思いました。
お会いしたスタッフの皆さん、ちゃんと目も見て笑顔で挨拶していただいたので、入居者の家族としては、まず安心できると思いました。
説明をしていたdくにあたり、入居者一人一人に寄り添ったサービスを心掛けておられていると思いました。
他の施設と比べると食事の事前要否の報告に、早めに伝えなければならない点に少し不便さを感じました。また、献立で食べれない食材がある時に他の素材に変更することが難しいそうな感じでした。
2024-05-28 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者はお一人のみ見かけました。職員か外部の何かの担当の方かわかりませんが、座って話をされていましたが、1時間弱説明を聞いて部屋を出てもまだ話をされていて、よく対応されている様子でした。自立して生活を送ることができることに好感を持ちました。
事務の方が、他の類似施設との比較などを含めて丁寧に説明してくれました。
提携のクリニックがあること、夜間に看護士は不在でも介護士がおられて対応していただけるとのことでした。
入居者が購入して自室で食べても良いことがありがたいです。レクリエーションは多くはないようで、そういうつながりを重視する場合は物足りないかもしれません。
実費部分もありますが、妥当な費用だと思います。医療面について話を聞けてないのでなんともいえませんが…
2024-01-03 07:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
全体的に静かでした。新しく全て綺麗です。入居者の方とは合うことはなかったです。自由に出入りができるので認知症の父にはどうかなと思いました。
パンフレットを用意していただきありがたかったです。細かい質問に対して不明な点は、別の方に聞きに行って解決に努力してもらえました。
リハビリは無料でできる範囲があり良いなと思います。
食堂は広く明るい。
ワンルームマンション形式なので、洗濯機などが必要で家電などの費用がかかるかな、と思います。退所後の家電処理が手間取ることも考えました。収納は十分にあり良いです。
2023-11-29 11:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
こちらの施設の入居者さんはお部屋で過ごす方がほとんどだそうです。その為とても静かでした。オープンスペースもありましたが出てこられている方はいませんでした。入居者さんの様子は分かりませんでした。
相談の方は丁寧に対応してくださいました。新しく綺麗で静かな施設で両親も気に入ってくれると思います。入居を希望します。
医療の定期検診がある点は良いと思います。新しい施設なのでそれ程介護度が高い方はいらっしゃらないそうです。
駅から近いのが良い点です。ただ駅前にあるのはコンビニ店くらいです。
家で過ごすより割高ですが便利な場所にある施設ですので良心な価格帯だと思います。安心です。特に建物は新しく綺麗です。お部屋にお風呂とキッチンがついているのが良いです。
2023-11-10 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者がのびのび過ごせるような施設だと思います。スタッフの方もとても親切でした。各部屋に浴室とキッチンがあり自由な時間に入浴ができ軽い調理もできるので快適に生活できると思います。へやも南向きで、静かな環境でした。女性の入居者が多いようなので、母が入居するのには良いと思いました。リハビリを手助けしてくれる設備があればすぐにでも入居させたい施設だと思います。
丁寧に対応、説明していただきました。他のスタッフさんも笑顔で挨拶してくれました。掃除も行き届いていて綺麗でした。
持病がある母ですが、訪問医も紹介していただけるようなので安心です。リハビリの施設があればよかったです。
駅からは少し距離があり、近くにはコンビニが一件あるだけでした。駐車場は広くて、車で来所するには助かります。
水道、電気も個人契約になるので入所の時には少し手間がかかるかもしれません。
2022-04-30 11:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
夫婦での入所を希望しているが、プライバシーを重視されており、生活しやすそうな感じ。
具体的にパンフレットなどを使用して、丁寧に説明いただきました。
生活に必要な設備はしっかりと整っていて、体制も整っている感じがした。
食事は食堂もゆったりとしていて、落ち着いて食べれそうなかんじでした。
きれいで広い部屋の割には、室料はリーズナブルに設定されている。Wifiなど、生活に必要な設備は完備されている。
2021-11-10 00:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
コロナ禍のため、入居者の方とはお会いしませんでしたが、施設は明るく、落ち着いた静かな雰囲気でした。
堅苦しくなく、親切丁寧に説明していただきました。介護度別の細かいケアの種類が表になっていて、とてもわかりやすかったです。入居時の生活をイメージする事ができました。
スタッフの数を今後増やしていくとのことで、介護の手厚さ、サポートの充実度、コールの迅速対応などは、正直入ってみないとわからないと思いました。
2人部屋を見せていただきました。広々としたお部屋は大満足な雰囲気でした。施設に入るという感覚ではないです。無料バスがあるのは、ありがたいです。
このお部屋環境でしたら、このお値段は満足です。
2021-04-28 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
直接入居者と会う機会がありませんでしたが、皆さんお年の割には積極的に活動されているようです。男女比は女性が圧倒的に多いようです。日当たりが良かったので、雰囲気も明るい感じでした。
入居までの流れを説明したあと、実際にかかる費用等の説明を受け、部屋の案内をしてもらいました。
無料巡回バスがあるそうです。
立地は工業地帯の真ん中にあるかんじですが、周りは空地が多いため開放感はあります。
2021-02-28 22:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
出来たばかりで、とても綺麗でした。希望の1階部分も空いておりました。収容人数も多くないので、目が行き届きやすい施設かなぁと思います。まわりも静かで、無料シャトルバスがあるのも魅力的でした。
利用料金や、サービス等、わかりやすく説明してくださいました。常駐の事務員さん?も笑顔で明るい方で、人見知りの叔父でも話しかけやすいかなぁと思いました。
1日に2回、安否確認をしてくださるとの事でしたので、安心して本人に勧める事ができます。自立した生活をしている本人にとっては、介護施設と違い、自宅と同じように過ごせるのが最大の魅力でした。
大勢でのレクリエーションが苦手な本人には、参加自由で、食事も自室で食べられるとゆうのが良かったです。機械浴もあり、怪我をした際の入浴も心配なさそうです。
月額のトータルで考えると、1人暮らしをするには少し高くなりますが、安心とサービスをと考えると打倒な金額かと思います。
2020-11-01 20:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リベルテ加島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジホーム リベルテカシマ | |||
料金・費用 | 入居金 15~25万円 月額 18.9~34.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市淀川区加島1-38-20 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,236.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,864.2m² | 開設年月日 | 2021年6月1日 | |
居室面積 | 25.19〜51.36m² | 建築年月日 | 2019年7月13日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2779104997 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、キッチン、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | 24か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 加島友愛会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市淀川区加島1-60-36 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市淀川区加島1-38-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 加島駅出口1からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、210m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、62m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 51m先を右方向に進み、60m進むと「リベルテ加島」に到着します。 【車6分】 加島駅出口1から39m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 260m先を斜め右方向に進み、39m先を斜め左方向に進みます。 30m先を斜め左方向に進み、140m先を左方向に進みます。 66m先を斜め左方向に進み、120m先を斜め左手前方向に進みます。 60m進むと「リベルテ加島」に到着します。 |