投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
3時頃の見学でしたが、明るい食堂でテレビを見ていらっしゃる方やくつろいでいる方もいて、安心しました。個室は綺麗で、冷蔵庫や電気ポットを置いても良いそうで、父には何よりだと思いました。
詳しく説明してくださり、よく分かりました。スタッフの方も明るく親切そうで、良い印象を受けました。
医療体制、リハビリも行ってくれるとのことで良いと思いました。廊下や食堂まで手押し車で歩くこともできるので、リハビリになりそうです。
自宅からは少し遠いので、こちらは候補の一つとしました。近い方は近くにスーパーもあり、良い環境だと思います。
費用は明確で問題ないと思いました。
2025-04-19 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の皆さんは個々に静かにゆったりとされている感じでした。男性の方は僅かでした。90歳の方が多いとの事で高齢者の介護に慣れてらっしゃると思いました。
施設長の方が懇切ていねいに教えて下さいました。施設のスタッフの方がおとなしい感じがしました。
スタッフの人数は時間帯にもよったのでしょうが多いとは感じませんでした。男性のスタッフさんが少ないかな?と思いました。清水医院の先生が訪問介護して下さっているので安心です。
3食におやつの時間があり、皆さんが食堂に集まるのがいいと思いました。
少し高いかな?て感じです。カーテンを購入して入居との事でした。
2024-09-07 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されている方々の表情が落ち着いておられ、職員の皆さんの動きもテキパキとされていました。全体的に落ち着いた雰囲気に好感を持ちました。
終始落ち着いた雰囲気と表情で接していただき、安心して説明を聞く事が出来ました。
サービスの手厚さや生活サポートの充実度については今後確認して行こうと思っています。
実家からも近く土地感も有る地域の施設なので入居については前向きに考えたい。
入居一時金や介護費の概算は適切と考えます。しかたの無い事ですが家賃の設定額が少し高めかと思います。
2023-08-21 13:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設全体に明るい感じがしました。個室も明るく、特に、トイレが機能的でよかったと思います。
スタッフが多く、活気がありました。説明していただいた方の説明が分かり易かったです。仮押さえができたので、安心して、他の施設との比較ができる点もいい制度だと思います。
この点は実際に入居してみないとわからないのですが、ナースコールの対応が早くていいのではと思いました。
デイサービスセンターとサービス付き住宅とこちらの介護付き老人ホームが並んであるので、いろいろ便利がいいのはと思います。駅からは遠いので車でしか行けないのが、難点です。
近隣の相場からして、少し高いように思います。スタッフが多いので、この位はかかるのでしょうか。入居時の一時金が不要なら、良かったです。
2019-03-21 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気は明るく開放的でゆったりしていて入居者のかたも表情は落ち着きがあって思い思いに過ごされていた、家庭的な感じがした。
とても笑顔でわかりやすく説明して頂けました。親しみやすい方で話しやすかった。空いている部屋をすべて見せていただきそれぞれの良いところ、悪いところ(見晴らしなど)の説明をしていただけた。
レクリエーションの説明はあまりなかった、少し自宅から遠いのでそれがネックです。トイレの設備は万全で清潔な感じがしました。
2018-09-27 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が広く、働いている人が明るい。レクリエーションも行われていて楽しそうでした。
笑顔で、案内してくれたあいさつや笑顔、言葉遣いは丁寧であった。質問に対する回答は適切であった。
問題ないと思慮する。スタッフの人数は各フロア一人体制でまかなわれている。(交代要因一人と)
適度に行事やレクリエーションがあるようである。食事介助は毎回行ってもらえるようである。
入居時費用や月額費用は適切だと思います。
2018-07-07 23:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
ちょうどティータイムにお邪魔しましたが、皆さん和やかに談笑されていました。
スタッフのてきぱきと対応してくださり、説明がわかりやすかったです。
介護付有料老人ホームなので充実していると思います。スタッフの人数もしっかりしているのではないでしょうか。
となりに大きな運動公園がありお花見など季節感のある行事もあります。
定額制なので安心できました。レンタルなどもあるので一度に大きな買い物をしなくてすみそうです。
2018-04-14 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
実家からの距離等を考えると生活圏が変わるので今まで通っていた病院や整骨院、美容室等全く変わってしまうので、少し心配な面があります。施設としては綺麗で対応もきっちりしていますが、比較的高齢の入居者の方が多くまだこの施設の利用は時期的に早いかなと思います。
とても丁寧に施設を案内して頂き、利用するにあたっての説明をわかりやすくして頂きました。
施設の設備やケアヘルパーの人の対応が良かったです。お風呂の週2回は少しかわいそうに思います。
比較的自由度が制限される部分があるので、みんな同じではなく入居者のランクによって出来ればいいのになぁと感じました。
比較的この価格帯の施設が多いように思います。
2017-05-22 09:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン松原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームコープアイメゾンマツバラ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府松原市岡7-229-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,537.57m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,042.04m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 18.2〜19.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2774801597 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、一般浴室、特殊浴室、バルコニー、喫煙室、洗髪台 等 | |||
バリアフリー | 全館段差なし、居室スライドドア等 | |||
運営法人 | 大阪いずみ市民生活協同組合 | |||
ブランド | 大阪いずみ市民生活協同組合 | |||
運営者所在地 | 大阪府松原市岡7-229-1 コープスマイルホーム松原内 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
耳原訪問歯科診療所 |
---|---|
備考 | 緊急時の診療、定期歯科健診、訪問歯科診療等の援助・便宜 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府松原市岡7-229-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 高見ノ里駅から39m先の高見の里駅前を右方向に進みます。 600m先を左方向に進み、660m先を左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、220m先を斜め左方向に進みます。 59m進むと「介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン松原」に到着します。 【車7分】 高見ノ里駅から480m先を右方向(府道12号線)に進みます。 190m先を斜め左方向(国道309号線)に進み、1.4km先の丹南北を右方向(国道309号線)に進みます。 140m先を斜め右方向(府道31号線)に進み、48m進むと「介護付き有料老人ホーム コープアイメゾン松原」に到着します。 |