投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
部屋の説明を南側、北側に分けて説明見学させていただき分かりやすかったです。
医療法人の運営とのことで医療対応は良いのでは無いかと思います。
昼食と夕食は2種類から選択出来ることは非常に良いと思います。行事も多く設定されており、スタッフとのコミュニケーションの場もありそうです。
費用的には普通かと思われますが、居室で使う家具やテレビなど無料レンタルもあるとの事でその点は節約出来るのがよかったと思います。
2025-02-08 21:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要支援1 | 無し |
入居者さんは落ち着いて居られるように感じました。施設の雰囲気も特に普通だと感じました。
相談員の方はすごく丁寧で分かりやすく説明してくださいました。スタッフの方は直接お話はしていませんが、外国人の方も複数名おられるようでした。
看護師さんが日中おられて、夜間もオンコールでつながるとのことで安心です。夜間は介護士さんが各フロアに一名おられるようで安心です。
食事は厨房で手作りで作られており安心です。土地勘はあまりないのですが、中学校の前で立地も悪くないと思います。
費用面では、内容的にコストパフォーマンスがいいと感じました。北摂エリアでは安い方だとおっしゃっておられました。
2025-02-05 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
家庭的な雰囲気な施設だとおもいました。入居者の方々も落ち着いて談話室でお話しされていました。
とても丁寧に対応していただきました。入居者の方々のいろんな例をわかりやすくお話しいただいて、入居に至るまでの説明をしていただきました。
父にこれからどのような介護が必要になってくるのかまだわかりませんが、
自宅から近くとても便利だとおもいました。食事も手作りでメニューも豊富でした。
入居者一時金がなしなので、助かります。
2025-02-01 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者さんは介護度が軽い方が多そうで明るい雰囲気でした。母は声が出ません。現在は特養ですが、特養とはちがってお話されている方の話を聞いたり、動いておられる方の様子を見て脳の刺激になると思いました。
相談人の方がとても分かりやすく説明してくださり、母の状態や入居後の希望を聞いてくださったので、とてもありがたかったです。
医療法人と帰ってきてから書類を見て知りました。脳梗塞で手足が不自由になっているし、病気も色々あるので、リハビリが充実していることが、とてもありがたいことだと感じました。もっと詳しく聞けばよかったと思いました。
窓から緑も見えるのでのどかで空気もキレイだと思いました。食事も厨房で作っておられたり、選べるとのことで行き届いていると思いました。
現在の特養と比べると金額は上がりますが、条件的には満足。
2024-11-06 18:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
温かい雰囲気が感じられる施設でした。北向きの部屋は緑が見え、南向きの部屋は日当たり良くどちらも良かったです。
相談員の方が親身に丁寧な説明をしてくださり、こちらの疑問点が無くなりました。
入居者の意思を尊重し、かつ充実したサービスを受けられそうです。
食事が2種類からの選択制で、ワクワク感があります。学校の近くで環境が良いと思いました。
これぐらいかかるかな、というイメージ通りでしたが、料金の中に含まれている物もあるので結果的にリーズナブルかもしれないです。
2024-09-07 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
お部屋を見せて頂きました。明るくて清潔感があり窓から見える景色ものどかで良かったです。ロビーにみなさんいらっしゃいましたが、とても静かでした。施設の自由度も高くて良い所だと思いました。
見学で案内、説明して下さった生活相談員さんのお話は細かい説明までして下さりとてもわかりやすかったです。色々手のいき届いた気遣いをしてくださると感じました。
本人のかかりつけの病院でそのまま通院できるそうで安心しました。
だいたいの金額は調べてから伺ったのですが、その料金に追加で色々かかるのかと思っていたらそうではなかったので、思っていた料金より安いと思いました。
2024-07-08 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 中程度 |
夕食時間でした。スタッフさんが、入居者さんに、優しく接して、食事をしているのが、印象的でした。
良く分かりやすく説明いただき、喜んでおります。パンフレットを、送っていただいた時は、中身が、分かりにくかったのですが、質問を、丁寧に答えていただき、納得しました。
医療関係は、説明は、お聞きしましたが、私が、遠方に住んでいるため、代行が出来るお話しが聞けて、心強く感じました。具合が悪くなった時に、お願いできるので。
食事は、入居者にあわせて、手間をかけて、調理していただけるので、大喜びです。室内でも、リハビリしていただけるので安心しています。
まだ、入居はしていませんが、費用は自分なりに決めておき、その範囲前後で、探しています。ここが、とても入居しやすく思いました。
2024-05-17 20:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
沢山のスタッフさんがお仕事をされており、雰囲気が良かった点が、印象に残りました。
担当者の方が、丁寧に説明いただきました。急な施設見学にも対応いただき、有り難かったです。施設館内も見学させていただき、イメージができました。
医療機関の医師が往診いただける点、外泊も営業時間内に施設に送り届ければ、問題ない点など、非常に印象に残りました。
個室お部屋、お風呂、お食事の説明、談話エリアなど、見学させていただき、安心できる施設だと思います。
費用については、他施設と比較検討させていただきます。入居時の費用か要らないのも、印象に残りました。
2024-03-11 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方々が、お仕事が大変な中、明るく挨拶をしてくださいました。入居者の方がスタッフの方の手を借りて一生懸命、歩行訓練をしてました。
こちらの質問に心良く答えてくださり丁寧に教えて頂きました。とても分かりやすく説明してくださいました。
2024-03-02 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
居室が広くて明るく、全体的に職員の皆さんもにこやかでよかった。
大変親身に話を聞いてくださり、特に当事者の父としっかり話をしてくださったのがよかった。
看護師の常勤、医師の往診などもあらとのことで安心できた。車椅子の対応など、先々についての確認をわすれてしまったが、そういう方も多数おられたので大丈夫なのだろうと感じた。
基本的には各自で過ごす体制とのことで、活動的な父にはややたいくつしないかと心配された。
トータル金額が概ねわかっているところは安心。施設内で看護などを賄っているということでオプション費用があまりかからないのは良いと思いました。
2023-12-27 12:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学をさせて頂いた時間が15:00だったので、入居者の皆さんは、談話室でおやつが配られるのを楽しみに待たれていました。雰囲気も和やかでした。75歳より上の方が多かったと思います。男女比は、3:7だと伺いました。介護度は、介護5まで診て頂けるので安心しました。入居者の認知症の程度は、見学だけでは把握できませんでした。入居案内には、認知症は可とされていますます。父も軽度なので、安心して入居できると思いました。
説明して頂くスタッフの方は、とても和やかに挨拶をして頂き、言葉遣いも丁寧で、案内や説明もわかりやすく教えて頂きました。案内も、入浴場所、談話室、部屋は入居されている方に見学許可を取って(入居者はその時だけ不在)見せて頂きました。部屋は広く明るくて、車椅子での移動もしやすくて、とても良かったです。実際に見せて頂けて良かったです。質問にも、丁寧に教えて頂けました。見学中、施設スタッフの方も、元気に挨拶して頂き全体の雰囲気もとても良かったです。もし、入居後に個別の要望がある時は、相談したら丁寧に話を聞いてもらえて対応して下さるような気がします。入居が希望の場合は、手続きの仕方も丁寧に教えて頂けました。
入居者は100名で、スタッフの人数は、スタッフ1人が入居者2.2人をお世話して下さるので手厚いと思います。ナースコールの対応も迅速だそうです。リハビリは、介護サービスや医療費を使えば、1週間に希望する回数が受けられるそうです。24時間看護師の方が常駐されているので、緊急時も安心です。提携医療機関は、内科と歯科があります。歯科は、1週間に1回の検診があります。内科は2週間に1回、先生が来られます。具合が悪い時は、付き添い介助代が費用に含まれているので、緊急時は助かります。
食事は朝昼晩、メニューが2パターンの中から選べます。施設で調理されていて、美味しそうなメニューでした。父は腎臓食ですが、1日157円追加料金を出したら作って頂けます。とても安心しました。レクリエーションは、土日も含めて1日2回あります。季節の行事も豊富で楽しそうです。立地や利便性は、駅から遠いですが、バス停は近いです。自宅が近いので、面会に行きやすいので助かります。日中と夜間も静かで良いと思います。
入居一時金が0円で助かります。月額利用料は、介護サービスの内容を確認すると妥当だと思います。近隣施設とそんなに変わらず、満足です。検索サイトの月額は、要支援1の値段でした。掲載情報以外にかかる費用は、オムツ代、電気代、理容代です。入退院時の費用負担は、提携病院以外は、付き添いの時間の合計で決まります。入居時の購入する物は、テレビ、冷蔵庫、小さなタンスです。
2023-12-03 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 不明 | 軽度 |
ご飯のあとで、お部屋に戻っておられる方が多かったようですが、折り紙を折ったり、食堂でくつろいでいる方もおられました。比較的元気な方が多い印象を受けました。
駐車場、施設内、厨房で、職員の皆さんが、会うたびに笑顔で挨拶してくださり、施設全体がとても温かく運営されている印象を受けました。相談員さんは、丁寧で分かりやすく説明して下さり、ありがとうございました。料金面を含めて、検討していきます。
インシュリン対応が可能との事で安心しています。
食事の選択制は、入居者本人の楽しみにもなり、とても良いと感じました。最寄り駅から、徒歩では遠く、車でないと不便かもしれません。
部屋は広い印象でした。月額利用料については、20万円以内に収まればと思っていましたが、なかなか難しいようです。
2023-11-18 17:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居時の費用や面会の状況に関する質問などに、丁寧に回答して頂きました。ただ、施設での1日の大まかな流れ(タイムスケジュール)をお聞きした際に、少し不明瞭でした。(何時に起床なのか、など)2泊3日程度の体験入所をしたいと思っている旨をお話した際、それであれば、ケアマネージャーを通してショートステイを施設に申し入れて頂いた方が、服薬支援なども含め、より実際に近いお世話ができるとのご提案を頂きました。
提携医療機関では、歯科は週に1回、内科は月に2回の検診があるとのことでした。先々で、車イスでの生活となった時、提携医療機関(内科)への通院介助を、月額の利用金額に含んで、して頂けるのはとても助かります。
住宅街の中にあり、すぐ近くには中学校・小学校があるので、子供がよく通る環境のように思いました。週1回、集団機能訓練があるとのことでしたが、見学時には見られませんでした。食事は、施設内厨房で調理されていたので、安心しました。
入居一時金が無く、基本の月額利用料も抑えて頂いて、かつそれに含まれる介護サービス内容も多いので、大変助かります。介護ベットも貸して頂ける(利用料金に含まれる)のは、助かります。
2023-10-13 11:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者さんの好意により、居室を実際にどのように使っているのか見せてもらえたので、大変参考になりました。
見学の際、説明が非常に分かり易く、質問に対しても丁寧にお答えいただきました。不安に思っていたことに対しても実例を交えたお話しもしていただき満足でした。
介護付き有料老人ホームという事もあり、介護や医療、生活サポートも手厚いと感じました。
隣は中学校という事もあり、環境としては問題なく、良いと思いました。駐車場も複数台停めれるので、何かあった時でも車で行けるのは助かります。食事も施設内で調理される点もプラス要素です。
介護が充実しているので仕方ないと思いますが、もう少し月額料が安くなれば嬉しいです。サイトで検索する際に設定した料金上限よりも実際は多く必要となるケースもあるみたいですね。
2023-08-17 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆さんが笑顔が多い。ちょうどランチタイムでしたが、色んなレベルの方が、楽しそうにお食事されていたのが、印象的。
多岐にわたる説明が、わかりやすい。費用はかかっても、家族の負担をなるべく減らすサービスがありがたい
医療法人が経営ということで、内科だけでなく、歯科、皮膚科など往診があるそうで、ポイントが高い。血液検査や導尿もしてくださるとのことで、医療の質は高そう
食事のメニューの臨機応変さが、高齢者にはありがたい。リクエーションもバラエティーに富み、介護度が低ければ楽しく参加できそう
費用が明確で、はっきりしている点が良い。このエリアの他の施設と比べても、安いと思える
2023-03-19 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内の雰囲気は他施設と変わらないと思います。
丁寧に説明をしてくださりました。夜間緊急対応についても、キチンと説明をいただきました。
医療サービス、夜間の緊急対応につきまして、キチンと連絡と判断をされていると思いました。
郊外に立地し、緑に囲まれた公園が近く、外出レクは恵まれた環境と思います。
費用は安くはありませんが高額でもなく、普通かなと思います。契約について入居一時金はありませんので助かります。
2022-11-26 02:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
フロア毎に入居者様の特徴を語って下さり、施設運営への想いの深さを感じました。
お話の中で入居者様をとても大切に思っていらっしゃるのがわかり、安心できました。
散歩を積極的に取り入れていらっしゃるとのこと、ありがたい事と思います。機能保全に力を入れておられるところが、大変素晴らしいと思いました。
要介護1で、トイレも食事も、介助が必要なければ、約20万でした。
2022-05-28 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者は割と静かで、雰囲気は落ち着いた感じでした。各階毎に独立した感じでした。
相談にのって頂いた介護主任の方の説明等が、とても分かりやすくかつ誠実さを感じ取れました。
利用者に対する介護職員の割合が1人/2.2人(基準は1人/3人)とのことで、手厚いサービスだと思った。
三食とも二択出来るとのことで、食にこだわる利用者には嬉しいでしょう。
通院や外出の同行費用も1,047円/時間で良心的だと思った。
2022-02-19 14:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学時に施設のご都合で施設内の見学ができなかったのでよくわかりませんでした。
母の状態など丁寧な聞き取りをしていただき好感を持てました。施設を見学できなかった分できることとできないことをわかりやすく説明していただきました。
夜間は看護師さんは不在だが緊急時には医師・看護師さんともに連絡の取れる体制をとっているということでした。入浴は週3回。リハビリは集団リハビリがメインで生活動作の介助の工夫でできることをサポートしているということでした。
比較的開放的で拘束感がとても低く感じられたのは良かったです。お部屋は南向きと北向きで日当たりや眺めがずいぶん違うということでした。
近隣の病院やお買い物の代行などは費用の範囲内で対応していただけるのはありがたいなと思いました。
2022-02-02 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
説明を受けたのが一階入口直ぐのスペースでした。介護度が高い方を一階にまとめているらしく病院に近い雰囲気がありましたがスタッフも多く、ナースステーション的なスペースもあり活気が有りました。お風呂は週に3回、食事は事前に選択肢が有るとの事でしたので有難い内容でした。10時に伺いましたので、入所者の方が寛いでいらっしゃるお昼からのレクリエーション等、他のフロアー見学をし母と同じような介護度の方がどの様に過ごされて居るのか確認したいと思いました。
事前に他の施設とは違い、かなり細やかな内容の施設案内が送られて来てその時点で丁寧な対応だと感じましたが、説明して下さったスタッフの方も明るく親切丁寧でした。
2022-02-01 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は、見通し100mと広い空間で、スタッフ数も基準より多いとお聞きし、よかったと思います。
とても親切に詳しく説明くださり、拝見した部屋も明るくてよかったです。
医療系のサービスはそん色なく、買い物代行もしていただけるようなのですが、デイサービスが受けにくいとの点がやや難点かと思いました。
自宅から近く、静かな環境で、近隣の公園へのお散歩などもしていただけるとお聞きし、よいと感じました。
部屋の広さ、清潔さ、サービスの内容などから、相応の金額と思いました。
2022-01-30 22:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
今まで過ごしてきた日常のまま過ごせそうな落ち着いた感じがしました。入居者の方も穏やかに生活しておられました。
明るく適切にご説明下さり、こちらの質問にも色々と答えてくださいました。また、参考になること等も教えていただきました。
初めての見学、今はまだ内容を十分理解出来ていない段階なので評価はなかなか難しいです。
食事は献立表からA魚、B肉等と選べるなど配慮されているようです。近くに小学校があり、きっと子供たちの可愛い声に癒されるのではと思いました。
料金設定が明確で分かりやすく思いました。スタッフの人数も他の施設より充実しているとのことです。
2021-10-22 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
とても明るい雰囲気で、入居者の人も朗らかでした。担当した職員の方がとても親切で、すれ違う度に皆さん必ず挨拶して下さり、とても良い雰囲気でした。
経鼻経管栄養で入居が出来ないのにも関わらず、お部屋の案内、医療サービス、その他色々説明して下さりとても良かったです。
経鼻経管栄養の為、入居は不可でしたが、介護サービスの内容を聞いて、とても充実していると思いました。スタッフの数の多さにびっくりしました。どのスタッフさんも俊敏に入居者様に対応していて、安心して預けられる、と思いました。
駅から離れているので、車での見学になりました。隣に小学校があり、子供の声が聞こえてきていて、とても和やかな気分になりました。
電動ベット、車椅子、照明、カーテン、テレビ、クーラーが備え付けであり、おつかいも近所であれば無償でしてくれたり、通院する場合も良心的な費用でした。施設によっては、持ち込み料や使用料などこと細かく設定されて、費用もかさんだりしますが、こちらの施設はとても良心的な施設だと思いました。
2021-10-17 20:45
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
他の施設では、入居者の方はほとんど見られず、お部屋の中にこもっていらっしゃった様ですが、こちらの施設の方は、団欒出来るお部屋に沢山の方が座っていて、明るい雰囲気でした。その時間帯は、昼食後で、あまり人が居ない時間帯との事でしたが、他の施設より、皆さん出てきてお話しされてました。お部屋も、居住者の方の了解を得て、何部屋も見せて頂き、家具等置いた雰囲気も分かったし、大変参考になりました。お部屋で仲良く2人でお話ししている居住者の方の部屋も入らせて頂き、見せてくださった方が、去り際にこちらの施設はとても良い施設ですよ!と、私に声を掛けてくれたりもしました。
各階に詰所の様な場所があり、何があれば相談出来そうなので、安心感があります。説明や案内をしてくださった方も、大変丁寧で、色々なお話しをしてくれましたし、私の話もじっくり聞いてくれ、親身になってくれたので、安心感がありました。
スタッフの人数も、他の施設よりも充実していましたし、お風呂も他の施設は、週2回が多い中週3回入れるのが大変有難いと思いました。訪問診療も月二回あるし、何かあれば、協力病院への通院介助も利用料に含まれるので、有難いです。
お食事の献立を見せてもらいましたが、とても美味しそうな献立だったし、母も喜ぶと思います。立地も便利で、私の家とも近いので、面会もしやすく言うこと無しです。テレビのBS放送が見れるか分からなかったので、今確認中です。見れると母が喜ぶので、嬉しいのですが…
料金設定が大変分かりやすく、追加料金がほぼ無いので安心できます。周辺施設の買い物代行は、利用料に含まれていて、良心的だと思います。
2020-06-28 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフが親切で、掃除も行き届いているので気持ち良いと感じました。
親切丁寧に説明して頂けた。どのくらいで入所出来るかの目安が的確だった。
在宅でお世話になっていた先生に引き続き見て貰えるので安心しています。
まだ、そこまではわかりません。レクリエーション出来る状態ではないので
どこの施設も同じ様な金額設定なので、とくにコメントはございません。
2019-09-05 21:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学の際に実際に入居している人の部屋を見せてもらいました。その入居者はいつも見学の時に協力されてるようで大変愛想がよかったです。ただこの施設は医療法人が運営しているので割と元気のない人もけっこう多かったようでした。
相談員の人はわかりやすくこちらの入居の動機や要望をよく聞いてくれたと思います。見学の際には皆さん挨拶もきちんとしてくれて感じがよかったです。入居者の要望を臨機応変に対応してくれる感じでした。
食事を試食したのですが、まあまあというところです。まずくはないのですがやはり病院食っぽいので食事を楽しむとはいかなかったです。レクリエーションに関しては外食ツアーや買い物ツアー、旅行などもあり楽しそうでした。ただ施設の雰囲気がどうしても病院ぽいので楽しく過ごせるかは疑問でした。また自由に入居者が施設内に出入りができるので勝手に出て行って戻れなくなる入居者もいるのではないかと思います。周辺は前に学校があって閑静な住宅街です。スーパーやコンビニも近くにあり買い物にも便利です。また風呂が週に3回なのでその点はよかったと思います。
2018-02-24 23:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の回りに緑が多くていいかんじでした。デイサービスのかたもおられ、玄関を入ったら明るい雰囲気で、活気にあふれてました。
施設内を回り介護しさんと目が会うと、皆さんにこやかに挨拶してくださり、暖か気持ちに鳴りました。
スタッフの皆さんもたくさんおられ、安心感がもてました、入居までの流れもわかりやすかったです
食事もあたたかいものがでるようですし、回りも静かで感じがよかったです。駅からは少し遠いですが、バスを利用すればいけそうでうね。
入居にかかる費用は、妥当だと思います、別にかかる費用も、くわしく説明していただきよくわかりました。
2017-10-03 17:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 幸楽の里服部緑地 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジン ケイエイカイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18~18.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市北条町4-9-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,486.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,735.29m² | 開設年月日 | 2007年11月1日 | |
居室面積 | 13.4〜13.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2774003863 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 地上波アンテナ、電話回線、玄関インターホン、居室内引き戸式ドア、和室、フローリング、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、車椅子対応トイレ、洗面化粧台、テラス、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 大浴場・リフト浴については、通所介護事業所と共用 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、ウッドデッキ、駐車場、バイク置き場、駐輪場、応接室、喫煙室、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、談話室、健康管理・相談室、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、鍼灸・マッサージ治療院、自販機、公衆電話、厨房室、リネン室、汚物処理室、異常監視システム、放送設備、防災設備、避難設備、車椅子対応のリフトカー | |||
バリアフリー | 施設内の全域において、車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | 医療法人 敬英会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市大正区鶴町2-15-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 吉田医院 |
---|---|
協力内容 | 1 入居者の定期健康管理・指導、健康診断および罹患時の通院受診・往診 2 緊急時の往診 |
歯科医療 機関名 |
まんだ歯科医院 |
---|---|
備考 | 1 入居者の定期歯科健康管理・指導、歯科健康診断、通院歯科診療及び往診歯科診療 2 緊急時の往診歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市北条町4-9-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 緑地公園駅南口から43m先の緑地公園駅西を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、210m先の寺内交番前を右方向に進みます。 110m先の寺内1を突き抜け、300m先を右方向に進みます。 24m先の新宮橋西を左方向に進み、330m先を斜め右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 220m先の北条小学校東を左方向に進み、150m進むと「幸楽の里服部緑地」に到着します。 【車8分】 緑地公園駅南口から370m先の春日1丁目南を斜め左手前方向(新御堂筋)に進みます。 380m先の服部緑地前を左方向に進み、1km先を斜め右方向(府道134号線)に進みます。 230m先を左方向に進み、150m進むと「幸楽の里服部緑地」に到着します。 |