7月8日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
他の施設と違い、館内の場所によっては、少し暗めの照明で落ち着いた雰囲気を醸し出していました。入居者さんによっては、扉に鈴を付けて扉の開閉が分かるように工夫されていました。全体的には、とても清潔で、入居者さんだけでなく、家族のことまで考えられた施設だと感じました。
施設長さんがとても親切な方で、親身にお話を聞いていただき、分からないことは全てお答えいただきました。またスタッフの方も全員が挨拶をされており、とても雰囲気のいい施設でした。
内科や歯科の訪問診療も充実しており、安心してお預けできると感じました。ペースメーカーを装着していても大丈夫な点が、とても助かります。
レクリエーションは多数あり、有料ですが上限もあるので、多趣味の方にとっては楽しく過ごせると思います。また、駐車場の車が停められる台数が比較的多く、いつ面会に行っても駐車場に困ることはないと思います。
近隣の施設と比較しても、費用的には満足のいくものでした。電気代なども部屋別で請求され、その他も細やかに費用の明細が事前に分かるので入居の判断材料になり、とてもありがたいです。
2025-05-18 07:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
毎月のイベント等もあり施設長がとても親切で面会時間や持ち込み禁止も無くて部屋の家具など準備品もご用意しておりますとの事で有り難いですね。まだ父が施設に入ることに納得していないのでこれから焦らずにゆっくり納得して貰いたいです。
電話の対応は良かったです。
介護付の有料でとても安心します。訪問ドクターも来られるので良かったです。
駅から近くて施設内に自動販売機もあり良いです。本日はお花の先生が来られて皆さんでお花をいけて楽しい時間を過ごすことができると思います。お風呂と食事をするところが各階にあるので良いです。
入所金が無いので嬉しいです。毎月の利用料金はだいたいの相場なので納得しました。
2024-12-15 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
比較的静かで穏やかな雰囲気でした。スタッフの方は外国の方が多く見られましたが、笑顔で挨拶くださいました。
説明わかりやすかったです。家族の目線で話して下さって安心でした。
リハビリの先生が週5来られてて、母の希望に近いと思いました。
母は生花が好きだったのでレクであるので楽しみが増えると思いました。駅から近いので父も頻繁に会いに行けるのでありがたいです。
予算におさまってます。お薬の受取りもスムーズに行けそうで安心しました。
2024-11-23 17:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
アットホームな雰囲気は良かったと思います。入居者の方もリラックスしているように見えました。
案内してくれたスタッフの方には良く説明していただきました。
希望する医療機関の受診も自由にできるところか老健と違い良かった点です。
個室での食事もOKとかかなり自由度は高いと感じました。
費用は平均的と思います。
2024-10-27 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で清潔感あり。レクリエーションも色々考えて退屈しないように考えられています。
親身になり丁寧にアドバイスいただきました。館内を見学する際、他のスタッフさんからも明るく挨拶していだきました。
提携病院からの往診、歯科の検診が定期的にあり安心です。リハビリに関しても各人の状況に応じ対応していただけそうです。
入居者が退屈しないように色々工夫されているようです。食事のメニューを見せていただきイメージが湧きやすかったです。味が好みに合うかどうか、だけ心配です。
介護付き老人ホームなので介護料金がワンパックになっているのがわかりやすくていいですね。
2024-09-16 15:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
穏やかな方が多いとの事。
施設長さんがとてもフレンドリーで、私は話しやすかったです。
歯科が週二回入ってるのはとてもありがたいです。
家から近いのと、車も横付けできそうなので通院のときなどたすかるかと。
2024-08-20 07:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の数人がリビングで、看護師さんと一緒に何かを作っているようでした。洗濯物をお手伝いでたたんでらっしゃる方もいました。おだやかで家庭的な感じがしました。立派なひな壇が飾られていたりして、季節感もあるし、いいなと思いました。
スタッフさんは挨拶してくださったし、自然体で明るい感じでした。説明も大変わかりやすく、質問にはきちんと答えてくださったし、もともと送付された資料も大変わかりやすかった。スタッフさんの入居者の方への対応もやさしそうで良いところだなぁと思った。
リハビリは週4で柔道整復師が来てくれるとのことだったで大変良いと思った。ナースも日中いてくださるとのことで安心できる。病院も連携できているようで問題ない。
駅から近く大変便利だと思った。食事は施設内で調理しているとのことで冬場は鍋料理があって今月はすき焼きがあるとのことでした。
リハビリが料金に含まれているとのことだった。もともとの費用がダントツに安いのにすごいと思った。
2024-02-16 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 祖父母 | 要介護5 | 無し |
施設の中が良い意味で落ち着いていて、まるで自宅のような暖かさや、温もりを感じました。
対応して下さった方のお人柄も大変、好感があり包み隠さず説明して下さり良かったです。作業されているスタッフさんも清潔感があり、安心感が垣間見えました。
毎週、内科や口腔ケアの往診があるとの事でしたので安心しております。
お正月は初詣に行かれたり、週に2回ほどレクリエーションが、あるようですので高齢者には多すぎても疲れてしまうので丁度良いバランスで良いと思います。
雑費は別とはいえ、これだけの対応をして頂けて、この費用は非常にありがたいです。
2024-01-06 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
15時に見学に行ったので皆さんおやつを楽しそうに食べておられました。女性の方がほとんどでした。
とても親切に説明して頂きました。スタッフの方もあいさつをしてくれました。入居までの流れもよくわかりました。
内科や歯科の訪問診療もあり安心できそうです。ただリハビリがどうなのかな?と思いました。
レクリエーションや外出なども充実しているようです。家から非常に近く面会に行くにもとても便利です。
近隣の施設に比べ費用はかなりリーズナブルと感じました。入居一時金はないとのことです。
2023-10-31 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設内は広々として、明るく、カラオケもあって楽しそうでした。
案内して下さった施設長の方は、とても面白い方でした。見学も堅苦しくなく楽しめました。
眼科や、歯科の医師が来て下さるのは、良いと思います。口腔ケアは大事ですが、なかなか通院は大変なので有難いですね。
服部天神駅から5分で便利です。食事は、副菜以外はその場で作られていて、楽しいイベント食もあります。
コスパは良い方だと思います。雰囲気も良いので、人気があって待機者が多いように思います。我が家も待機しようと思います。
2023-03-21 00:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内の雰囲気は明るくアットホームな印象でした。和やかな感じで好感が持てました。
丁寧な説明とアドバイス、入居者の立場を汲み取って可能な範囲で寄り添ってくださる感じです。
緊急対応は、他の施設同様に体制が整えられており、良いかと思います。
入居者がカラオケを楽しんでいらっしゃいました。アクセスは、車が便利かなと思います。電車では普通列車しか停車しない駅です。
費用はつき詰めた話まではしておりませんので確かなことは言えませんか、標準的な範囲内かと思います。
2022-11-28 00:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
イメージ的には、くつろぎの場でお喋りしてるのかと思いましたが、皆さん大人しくテレビを見てたりしてました。入居者さんは、物静かな感じに思いました。
分かりやすく、とても丁寧に説明をしてくださいました。こちらの要望(質問)にも、こころよく対応していただきました。
生活サポートについては、必要最低限の事はして頂ける様なので心配無さそうです。
家具等は、余ってる物があれば貸出して頂けるというのは大変助かります。また、駅から近いという点も便利です。
費用は安い部類に入ると思います。入居時に費用がいらないのは助かります。
2022-03-21 17:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
そんなに大きな施設でないので、家庭的で和気藹々とした雰囲気でした。
相談にのって頂いた施設長の方の説明が非常に分かりやすく、楽しい雰囲気でした。
内科や歯科の1/週の往診の他に、1/月の眼科の往診もあるとのことで、眼に不安のある入居者には安心だと感じた。
1/週の買物サービスや2~3人単位でのお散歩とかはいいサービスだと感じた。
希望と在庫があれば、退去者使用の家具や家電品を使用できるのは、エコの観点からも素晴らしいと思った。
2022-02-19 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
丁度、おやつの時間に見学をさせていただきました。皆さん静かにおやつを食べたりテレビを見ておられました。コロナ感染防止対策中ということもありあまりおしゃべりをされている様子は見られませんでした。
まだ、はっきり利用時期など決まっていないにもかかわらず丁寧に説明をして頂き、こちらに合う利用の仕方のアドバイスもして頂けて勉強にもなりました。施設内の見学時にはほかの職員の方も笑顔であいさつをしていただき良い印象を受けました。
入浴は週3回あるということで嬉しいです。リハビリも個別で受けられるのは良いなと思いました。スタッフの人数などは十分なのかもしれませんが母の状態を考えると夜間のトイレの介助など十分に行っていただけるのかな、と思いました。
駅からも比較的近く車での利用も便利なところにありました。レクリエーションは今は感染防止のために限られた範囲でおこなっているということでした。季節感を大切にしたイベントを企画されているようです。余分の家具を貸していただけるということでしたので、タイミングが良ければあいりがたいサービスだと思いました。
通院の付き添いに関しては時間単位で対応してくださるので、どうしても家族が付き添えない時には助かるなと思いました。部屋にはベッド、エアコン、カーテンがありました。チェスト、テレビ、椅子など必要かなと思いました。
2022-02-02 21:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
アットホームな雰囲気で、清潔感もあり、良い印象を持ちました。ちょうど生け花をされているのを拝見し、入居者さんが楽しそうにされていました。
相談員の方の対応は非常に親切で、親身にこちらの話も聞いてくださいました。
良い協力医が往診にも応じてくれているそうで、医療面では安心できるのかなと思いました。
何より自宅や駅から近く、地の利もあるので、安心感を持てる施設でした。見学時ちょうど利用さんが生け花をしている様子を拝見し母がそこにいるイメージが想像できました。
具体的な費用がわからないので、何とも言えないのですが、一般論としての費用は、サービス相応かと思いました。
2022-01-30 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
平均年齢は90~100歳。女性が圧倒的に多い。認知症の方がほとんどと聞きました。コロナの中、見学させてもらい、ありがとうございました。
スタッフの方はとても丁寧でした。色々な質問に快く答えてもらいました。
認知症の方がほとんどだと聞きましたので、介護面で上手く対応してもらえそうです。
コロナのため、レクリエーションは自粛していると聞きました。以前は動物園に行ったり、色々企画はあったそうなんですが、コロナの為出来ないそうです。
毎月の料金についてはとても満足です。なかなかこちらの金額は他の施設ではないです。
2021-05-16 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
昼食を見学させて頂きましたが、会話もなく黙々と食べられていました。食事中は、テレビも消されていて、シーンとしていました。食べ終わって、居眠りされている方もおられました。利用者は、女性が圧倒的に多かったです。
相談員さんは、とても話しやすく、色々教えて頂き良かったと思います。
内科、眼科、歯科は往診があるそうですが、整形外科は、外部受診となります。看護師は、日中しかおられません。緊急の場合は、救急搬送されるそうです。
食事をしていないので、味はわかりません。食事は、皆さん同じメニューで、刻み食などの対応はあるそうです。
2021-03-30 23:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
落ち着いた穏やかな雰囲気でした。
コロナ対策をしっかり実施されていました。明るくはきはきとした対応で、分かりやすく現実的な説明に好感を持ちました。
サポートして下さる医療機関が、定期的に往診して下さります。小規模な分、スタッフさんの目が行き届いて安心です。
広い公園も近く環境は良いです。現在はコロナ禍の影響で、各行事が制限されていますが 普段はレクリエーションを活発にされているようです。
介護付の高齢者住宅としては料金が低く設定されており、満足です。
2021-01-16 12:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は、とても清潔に保たれている印象で好感が持てました。個室も綺麗にお掃除がされているようで、気持ちの良さを感じました。各階のホールに、利用者さん達が何人もいらっしゃいましたが、皆さんから穏やかな印象を受けました。
施設に着いてまず応対して下さった職員の方が、とても良い感じで、また、通りすがりにお会いする職員の方々もにこやかに挨拶して下さり、第一印象がとても良かったです。施設内も全体的に清潔感があり、利用者さん達の作品なども、綺麗に丁寧に飾られており、温かみを感じました。見学の後、色々説明をして下さった職員の方が、親を介護することの大変さや哀しさを、心の深いところにある優しさで理解して下さっているんだな、と感じられ感銘を受けました。
利用者さんへの対応も、それぞれの方に合わせて細やかにされているようで、声掛けも食事の時以外にも沢山ある事が、安心出来ると思いました。月に決まってお医者さんの来診もあり、薬の管理もして下さり、その事も安心感に繋がります。
食事は実際には見ていませんが、メニューを見せていただき、バラエティに富んでいて、温かいものを頂けることが嬉しく思います。今はコロナ禍で出来ないボランティアさんによるレクや行事などもされるそうで、楽しみが色々あるように感じました。駅に近いので、交通の便が良く、買い物にも便利でありがたい環境です。
他の近い所の施設と比べても、月額が抑えられていて、介護型なので、その費用に殆どの必要な要素が含まれていて有難いです。家具も、施設にある物を使っても良く、布団も無料で貸していただけるという事で嬉しく思っています。
2020-08-04 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
各フロアに広間があって入居者さん達が集まりやすくなっている点が良いと思いました。入居者さん達もゆったり落ち着いて過ごされていて、良い環境だと感じました。
施設長さんがご対応して下さいました。施設の案内だけでなく、施設を探すにあたって分からないこともわかりやすくアドバイスして下さり、大変助かりました。また人柄も大変明るく信頼できる方で、この方のもとなら安心だと感じました。
提携医療機関が高い頻度で往診に来て下さるようなので安心です。スタッフさんの人数も充分だと感じました。またみなさん明るくご挨拶をして下さって好印象でした。
1ヶ月の献立すべてと行事のカレンダーを見せて下さいました。献立は種類も豊富で土用の丑の日のメニュー等も取り入れられていて入居者さんの楽しみになっていると感じました。レクリエーションも種類・回数が豊富で、たとえできないことがあっても見学という形で参加させてもらえるのは非常に良いと思いました。
部屋に引きこもりがちにならないよう、様々なレクリエーションの場を作って下さっている点がとても良いと思いました。他の施設よりも充分した生活が送れそうという印象を強く受けました。
2018-07-08 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学時は昼食タイムだったのでみなさんの前でお好み焼きをされていてみなさん楽しそうでした。
とても親切に対応していただいてとてもよかったです。丁寧に細かいところも説明してくださいました。
通院の付添い等も有料ではあるがしていただけるのでありがたい。
駅から近く通院しなくてはいけない父にはいいと思う。住宅街で静かでした。
近隣の相場としては見合っていると思う。通院の送迎等、有料の部分もあるがそれすらやってくれない施設もあるのでいいと思う。
2018-07-03 12:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駅から近いので買い物とか出かけるのに便利で、日常生活の延長上で暮らせそうである。
日中看護師が在中しているので、医療面では安心できるが、看護師の紹介ぐらいしてくれればよかったと思う。
看護師在中でこの金額はまあまあである。
2018-03-31 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設の雰囲気は落ち着いていました。入居者の方々の表情も穏やかでした。伺った際には男性の方のお姿は見かけませんでした。男女の比率は女性が多いとのご説明を頂きました。
とても詳しく親身になってご説明下さいました。資料請求して、すぐに詳しい資料をお送り頂きましたので、目を通してから見学に伺う事ができ安心できました。
生活サポート面についても詳しくご説明頂きましたが、病院への送迎や買い物代行など、想像以上に充実している印象を受けました。家族としては、ありがたいサービスだと思います。
当月の行事のスケジュールや献立表も参考に頂きましたが、充実している印象を受けました。
施設内にあるものを貸し出してくださるなど、入居者やその家族の負担をできる範囲で手助けして下さるという好印象を受けました。
2018-01-06 19:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
父は要介護2で難病を患っているので、将来の事も考えて介護型の施設を中心に老人ホームを探していた所、都市型と言う事で駅からも近く、自宅からも車で20分くらいで会いに行き易いので見学をさせていただきました。朝食後の入浴時間帯だから数人の入居者の方にしかお会い出来ませんでした。入居者の方は断然女性の方が多いみたいです。施設自体がこじんまりとしており和気あいあいな感じがしました。
入居相談員の方は、現在は満室なのに入居者の方に無理を言って室内を見せて下さる様に頼んで頂いたりと、親切に施設内を案内して下さいました。スタッフの方々も気さくな感じで挨拶して頂きました。
日中は看護士さんが常駐されており安心です。入浴が1人づつで週3回との事で気持ち良く過ごそうです。もちろん洗濯サービスもあり頻繁に施設に行けない時は助かります。有料では有りますが、買い物サービスもあり緊急時にはお世話になっても良いと思いました。
父は、あまりレクリエーションが好きではないですが、週3回のリハビリ体操は気に入りそうです。家族では遠出は厳しいですが、年2回の遠出の遠足もあるそうで、季節感を感じられ喜んでくれるのではないかと思います。食事も手作りとの事で、これも季節感の感じられる食材を利用されており好感が持てました。若干建物が古いのと物の整理整頓が甘いのが残念でした。
初期費用が不要ですし月の費用もなんとか年金内でまかなえる範囲ですので、入居を前向きに検討しようと思いました。
2016-07-18 15:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学に行ってきたものです。介護度が重くても、遠足や気晴らしに近くの公園などに散歩などしてくれるようでした。介護度の軽い方はお風呂を週3回入れるみたいでした。食事をこの施設で作られてるようで好感度が持てました。おやつもあるようです。季節の行事などを大事にされています。医療も訪問が充実しているようでした。個室の掃除、洗濯も日程を決めて各部屋されているようです。ネットでは空室ありでしたが、待機の方がたくさん待っておられるようで、お部屋が空いてないのが残念でした。入居者の平均年齢はやや高めなように感じました。
あくまで見学時に感じたことですが、こちらの質問にもすべて丁寧に答えていただけました。丁寧に計画を立てて、入居者のお世話をされているように思いました。介護度の高い方の入居を希望されているように思いました。おそらく、そういう方達の介護のノウハウを持っていらっしゃって、自信を持ってやっておられるように感じました。
見学時のお話によると24時間看護師の方が常駐し、連携医療機関も充実しているようです。リハビリも訪問の先生が来てくれるようでした。介護度が上がっても、お世話できるとのことでした。
見学時の話によると、この施設で調理されているとのことで、おやつも付いているので、良さそうな感じでした。レクリエーションは書道とか絵を描いて色を塗るだとか、季節の行事、遠足などたくさんありそうでした。楽しそうだし、認知症が進むのを防ぐのではと思いました。
見学時のお話によると、電気代がいります。余っている家具は貸してもらえるようです。入居時に費用がかからないので、リーズナブルだと思います。
2016-05-10 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど見学に行った時間帯に移設内のイベントで「生け花教室」が開催されていましたが、20名以上の入居者さんが参加され、楽しく過ごされていました。とてもアットホームな雰囲気が伝わってきて、よい印象を受けました。
見学時、絶えず笑顔で対応していただき、安心して見学及び説明を聞くことができました。昨今の虐待ニュースの問題についても、丁寧に説明していただき安心しました。
医療機関との連携が手厚そうなのと、選択や住居の掃除等スタッフにて行ってもらえるのが助かります。
最寄りの駅からも遠くなく、周辺環境も住宅街の中にあり、落ち着いた環境にありました。また、家族の家からも近いため、便利だと感じました。
費用は、現在入居している施設とそれほど変わらず、ベッドもレンタルではなく備え付けで余分な費用を払わなくて良さそうです。
2015-09-21 11:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方はリビングで談笑され、家庭的に感じられました。車いすの方も多く女性の方が多いように思いました。入居まちの状態だそうです。
見学説明の担当者の方には親切にわかりやすく説明していただき、スタッフの方も明るくあいさつをして下さいました。
各階にスタッフの部屋があり、部屋にはナースコールもついていて安心できると思います。月6回の内科診療があるとのこと。充実していると思います。
駅から近いし車の場合176から少し入ったとこなので、わかりやすいです。年2回貸し切りバスでのレクリエーションや書道、俳句などのクラブ行事が充実しています。
介護ベッドは施設にはじめからついているとのことで、レンタルしないでいいし、駐車場もあり細かい金額ですが、出費が少なくてすみうれしいです。
2014-10-30 11:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム クルーヴ豊中・服部 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム クルーヴ トヨナカ・ハットリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市服部元町2-7-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.01m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,759.97m² | 開設年月日 | 2005年1月1日 | |
居室面積 | 18.04〜19.49m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2774002626 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・ナースコール・冷暖房設備・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 各フロアリビング・ダイニング・機能訓練室・ナース ヘルパーステーション・ナースコール・一般浴室・特別浴室・洗濯室・トイレ ほか | |||
バリアフリー | 居室ならびに共用スペース | |||
運営法人 | 株式会社 メディカル・サプライ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市都島区友渕町2-8-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人気象会 東朋病院 |
---|---|
協力内容 | (1)入居者の定期健康管理・指導・健康診断及びら罹患時の通院受診 (2)緊急時の往診 (3)入院治療の受け入れ (4)24時間連絡体制 |
医療機関名 | 医療法人翠明会 千里山病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人一翠会 みどりクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
はしもと歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の口腔管理及び治療における通院受診・往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください