投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフさんの明るさ。なにより施設長が明るく率先してスタッフや入居者の方々に挨拶をしていた。全体的に雰囲気が良くて清潔。
自分の施設だけでなくたくさん知識を持っておられて質問に対して納得いく回答をいただけた。入居までの準備物などもわかりやすくイメージできた。
看護師の方がいるため安心できると思った。夜間はいないが何かあったときはオンコールでの対応もあるとのことで安心感がある。
食事は厨房でつくっているため出来立てなのが良いと思った。また日々メニューを変えているため飽きが来ない、入居者目線と思った。
施設の雰囲気など鑑みて妥当かと思ったが、ほか施設よりかは少し高いと感じたが、それ相応の安心感が備わっているところが良い。
2024-09-18 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者様は落ち着いた感じでテレビを見てられる方や入居者様どうし賑やかにされてたり色々でした。施設の雰囲気はこぢんまりと想像通りでした。あえて問題点は感じなかったです。
説明、案内は施設長様がして下さり質問等にも適切に対応頂けて良かったです。
説明の段階では、満足ですが実際体験してないのでわかりません。
レクリエーションに力を入れてられる施設を希望しており食事やレクリエーションの説明を聞いた段階では満足しました。
他施設と比較してみないとわからないですが説明して頂いた段階では納得の範囲でした。
2023-11-06 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうどお食事時間に見学させていただいたので、入居者の方々がゆったりとお食事をされていました。施設は落ち着いた雰囲気で良かったですが、どこの施設も同じかもしれませんが男性がとても少なかったです。
入居相談員の方は大変丁寧にご説明くださいました。いい点も悪い点も言って下さったことで、より信頼感を感じました。またこちらの質問にもわかりやすく丁寧に返答くださり、スタッフの方々もこんにちは!と笑顔で気持ちよく挨拶してくれました。
災害時の対処、防災内容などを詳しく説明してもらえたので安心できました。緊急対応にも問題がなさそうです。リハビリ体制については、できれば常設のリハビリ施設があるといいのにと思います。
食事をすべて施設内で作っており、今回試食させてもらいましたが大変美味しかったです。おやつなども美味しそうでした。入居者に合わせた食事対応もされているので、母は今はまだ大丈夫ですが、将来的に必要になった時に対応してもらえるのはいいなと思いました。
月額利用料は適切だと思います。今後かかってくる費用などもしっかり教えてくださり良かったです。
2023-06-05 22:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
食堂もお部屋も明るく、入居者の方も穏やかに過ごされてました。介護の高い方と低い方と階層を変えているそうです
相談員の方のお話はわかりやすく、資料もしっかり準備されていて、必要なものをいただきました。スタッフの方も元気に、挨拶していただきました
往診や薬、歯医者も施設で受診できるのがいいと思います。美容室やリハビリもあり、充実していると思います
食事は、施設で作ってるということでバラエティにとんでいました。周辺は、住宅地で静かでした。駅からも近いです
施設使用料は、適切だと思います。今、母は要支援2なので介護ベッドが借りられないのですが、ベッド付きのお部屋なので、ありがたいです
2023-05-03 18:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の表情はごく普通でした。落ち着いた雰囲気でした。清掃はきちんとされている様子でした。
説明と施設の案内を通して、こちらが知りたいことに丁寧な説明をしていただきました。
医療サービスについては他の施設と変わらないと思います。また、スタッフ人数につきましても平均的な範囲内だと思います。
設備面は問題なしと思います。立地は閑静な住宅街にあり、目立たない感じですので訪問時は地図確認をしておかないと迷うと思います。
2022-11-24 23:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 重度 |
入居対象者の話を良く聞いていただきました。既に入居されている方もとても明るくお元気で、羨ましかった。改善は、特に感じませんでした。
お忙しい中、とても丁寧に、お話が聞けた!と感じました。ありがとうございました。
緊急時対応の救急搬送の病院も決められているし、通常の往診対応もキチンと決められていました。
キッチンも清潔で、食堂もキチンと清潔となっていました。掲示板から、レクリエーションの様子も伺えました。
お部屋が全て個室なので、2?3人部屋がある方が、利用しやすいかな。とも感じました。費用的にも、お部屋代金が、他の施設と比べても平均なのでしょうが、割高感ありました。
2020-01-22 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設も綺麗で、担当の方も親切丁寧に説明して下さいました。レクレーションも充実してて良かったのですが、月額費用が予算以上になってしまい、長期になると思うので考え中です。コスパは良いと思いました。
親切丁寧に分かりやすく説明して下さいました。担当の方も職員のかたも好感が持てました。
医療もレクレーションも充実してると感じました。スタッフの数はどうでしょう…全員に会ってないので分からないです。
周囲も静かで部屋の窓も大きく、解放があり毎日明るく生活が出来ると感じました。
コスパは良いのですが、年金額よりかなり上回り、長い目でみるともう少し環境は悪くても安い施設を探した方が良いのかなと思ってます。
2018-09-03 08:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設自体が綺麗なこと、お話を聞いてずっと面倒見ていただける施設であると思えたこと。
相談員の方には丁寧に説明いただいた。スタッフの方も、感じが良かった。
生活サポートは、それなりに考えられているので、サポートを受けながら、安心できると思った。
共用スペースが狭いかなと思った以外、特に感じなかったので、まあまあいいと思う。
特に高いとは思わなかった。なんとか契約可能な範囲だと思った。
2018-08-26 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
窓も多く、施設内が明るいのが気に入りました。入居者が描かれた絵画が飾られているなど、とてもいい雰囲気でした。また、スタッフが元気よく、挨拶してくれて気持ち良かったです。
細かなことまで、丁寧に説明していただきました。特に、入居費用のことや、医療サービスのことなど、漏れなくきちんと説明していただいたので、とても安心しました。
こちらは、実際に利用してみないと分かりませんが、説明を聞く限り、十分かなと感じました。
見学させていただいた時、皆さん、懐かしい唱歌をカラオケで歌っておられました。こうした交流があるのはうれしいですね。施設周辺も住宅街で静かだし、駅からも近いのがいいです。
入居費用は非常に良心的だと思います。介護付きなので、毎月の費用が一定見込め安心です。
2018-06-17 23:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で、施設内も清潔に保たれている様子でした。各フロアに施設の職員の方が常駐しているカウンターがあり、安心して居る事が出来ると思いました。
入居相談員の方は丁寧に説明をして下さり、質問した内容についても親切に回答してもらえました。施設の中もゆっくりと見学させていただき、良かったです。
洗濯物は全て施設の方にお任せできる等、介護付き有料老人ホームならではの細やかなサービスがあって良いと思いました。
施設やサービスに対してのコストパフォーマンスはとても良いと思います、
2018-01-21 18:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みんなの介護のページには看護師及び准看護師の資格者が0人と表示されていましたが、施設の方の話では4人の方が勤務されているとのことです。常勤者のなかに有資格者がいるといないとでは印象がずいぶん異なります。どちらが正しいのでしょうか?また入浴は週3回となっていますが、週2回とのこと。居室清掃は毎日となっていますが週2回とのこと、但し、トイレと洗面所のみ毎日清掃を実施。通院介助の金額も実際と違いがありました。みんなの介護の表示内容には問題があると感じました。
資料請求を事前に行っていたのですが、資料は届きませんでした。同じグループの他の施設はすぐに届いたのですが・・・。時間に少し遅れたのですが、説明いただいたケアマネジャーの方は笑顔で対応いただき、説明も具体的で非常に好印象でした。職員の方も笑顔で対応いただきました。同グループの他の施設の対応が資料の送付、施設長の対応があったので少し評価を落としました。
機能維持のためのリハビリにも取り組まれていて、月一回の専門家の検査と指導に基づき行われているとのこと。好印象でした。
駅からも近く、リクリエーションも毎日取り組まれていています。食事が施設内で作られていることも好印象です。母は柔らかいごはんでないと食べられないのですが、それにも対応可能とのこと。
費用は、事前に調査していた内容と変更はありませんでした。入居時の一時金も必要なく、非常にリーズナブルだと思います。
2017-07-23 02:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 後見人 | 要介護3 | 中程度 |
築が浅いのもあり、施設内は明るく綺麗でした。部屋も広く設備も整っていて大変良かったです。
色々な説明を分かりやすく丁寧に教えていただき良くわかりました。
提携医療機関があり定期的に健康面もみてもらえるということで安心です。
今までいくつかの施設見学に行きましたが、一番設備が整ってるかと思います。美容院の椅子もあり、びっくりしました。
築浅で設備も整っていて、医療サービスも手厚いので少々高めなのは仕方ないのかなと思います。
2016-01-30 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は新しくきれいで明るい感じがしました。入居者は,食堂でレクリエーションを楽しんでおられました。
親切に詳しく説明していただきました。質問にもていねいにお答えしていただけました。
月2階提携医療機関が往診に来て下さり,常駐の看護師さんもおられ,安心できると思いました。
食事は一階食堂で皆一緒に召し上がり,通常食でなくてもいろいろ段階に応じて対応していただけるとお聞きしました。
現在入居している施設より若干費用もお安いと感じました。今の所で有料になっている項目でも,こちらでは無料になっている項目がありました。
2014-11-02 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
第一印象から良く、新しくて清潔で綺麗でした。ちょうど、お昼ご飯に皆さんが集まって来られたタイミングで、どなたも和やかで幸せそうな笑顔を見ることができ最高齢は100歳近い女性がシッカリとエレベーターに乗っておられたのには驚きました。男性は少ないとのこと。女性所長らしく粋でオシャレな小物や入居女性が描いた絵画など見かけられ素敵なサロンに居るようでした。
短い時間にも関わらず、こちらからの忌憚ない質問にも丁寧に答えていただき、色々と教わる事もあり恐縮しました。笑顔で人柄が伝わってきつつ、お仕事ぶりなどキビキビしておられる点も頼もしく思いました。ありがとうございました。
看護師さんが常駐には安心ですが、将来、認知症が進んだ場合など相談した所、提携のグループホームなどとも連携したり、転所の相談もできると聞き、大きな目線で見ていただけるメリットを感じました。
静かな環境だと感じた。部屋や廊下からの景色は大きな窓から川沿い風景が望めるので、十分に天気や季節を感じられて良かった。
入居時の費用が不要なのはありがたい。介護付き施設なので、介護単位はMAXを使った手厚い施設となることも理解できた。近い将来、是非とも入所したい施設。
2014-09-06 22:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザンメゾン下新庄 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレザンメゾンシモシンジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区下新庄4-27-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 971.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,849.9m² | 開設年月日 | 2014年1月1日 | |
居室面積 | 18.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2773003500 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、エアコン、照明、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大食堂、特別浴室、個浴、洗濯室、機能訓練室、面談室、談話室、健康管理室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、冷暖房、緊急通報システム、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | 全フロア段差をなくし、高低差のある箇所は緩やかな阪としている。 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザンメゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 日翔会 わたなべクリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の容態が急変した時の救急の受け入れ(24時間) 入居者の容態に関する連絡先、相談の受付及び往診 入居者の定期検診(年2回 有料) |
歯科医療 機関名 |
北田歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の入院先の紹介、救急の受け入れ、定期的な往診 |
リハビリの 有無 |
なし
ラウンドPTによる月1回の指導あり |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東淀川区下新庄4-27-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 下新庄駅西出口から120m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、79m先を左方向に進みます。 190m進むと「プレザンメゾン下新庄」に到着します。 【車4分】 下新庄駅西出口から62m先を突き抜けます。 51m先を左方向に進み、41m先を右方向に進みます。 80m先を左方向に進み、110m先を斜め左手前方向に進みます。 79m先を右方向に進み、120m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、70m進むと「プレザンメゾン下新庄」に到着します。 |