みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護はもちろん、毎日の暮らしが楽しくなるレクリエーションも豊富にご用意しているさわやか住吉館。明るいスタッフが皆さまのご入居をお待ちしています。
大阪府大阪市住吉区苅田10-6-20さわやか住吉館
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
皆様へ、当施設では24時間体制で専門スタッフが常駐し、要介護5までのご入居者様一人ひとりに合わせた介護サービスを提供いたします。
広々とした居室では、ご自身の時間を大切にしながら、共用施設では他のご入居者様との交流も楽しむことができます。
また、健康面を考え抜かれたお食事サービスで、毎日を美味しく、楽しく、快適にお過ごしいただけることをお約束いたします。
ご家族様も安心して、大切な方をお預けいただける施設を目指しております。
快適な暮らしを実現するために、私たちが全力でサポートいたします。
さわやか住吉館は、地下鉄・我孫子駅やJR・杉本町駅からも近い完成な住宅街にあり、穏やかな毎日を過ごせる環境です。明るく開放的な住環境と、きめ細やかな介護サービス、沢山の外出レクリエーションで毎日をのびのび楽しくお過ごしいただけます。
館内には、24時間体制でスタッフが常駐し、皆さまの健康状態をしっかり見守っています。また、専任の介護スタッフ、看護スタッフ、ケアマネージャー、生活相談員がいるのでいつでも気軽に介護サービスや暮らしのお困りごとなどを相談していただける環境です。ご入居後、介護度が変わっても、ケアプランの作成からご相談いただけますので、長く安心して暮らせます。
日々のちょっとした楽しみや変化は毎日を充実させる、心の健康づくりにとって大切なもの。だからこそ、さわやか住吉館では機能訓練などはもちろんのこと、お買い物レクリエーションや季節の外出、お正月やひな祭り、お誕生会などの年間イベントの企画に力を入れています。スタッフや他のご入居者さまとの交流もうまれ、笑顔になれるイベントは皆さまから好評です。
食堂で毎日皆さまにお届けしているお食事は、栄養バランスにもしっかり配慮。味わって美味しいだけでなく、身体にも美味しいメニューづくりにこだわっています。また、季節ごとの食を楽しめるような特別メニューもイベントに合わせてご用意。ささやかな楽しみをお食事を通してお届けしています。もちろん、介護食などにも対応していますので、お気軽にスタッフまでご要望をお伝えください。
6階建ての建物には、明るい光が注ぎ込む設計となっており明るい毎日をお過ごしいただけます。
機能訓練室と食堂としてもお使いいただくお部屋は広々として動きやすくなっております。壁側に手すりが付いてますので、ゆっくりとご移動ください。
居室入口から室内へは真っすぐで出入りがスムーズです。備え付け電動ベッドには両側に柵付きなので転落などのご心配はございません。
玄関外に植物を飾って華やかにしており、見学の方が入りやすいよう工夫しております。いつでもお気軽にご来訪ください。
駐車場は施設の1階部分にございます。上にすぐ施設の2階がありますので屋根になっており、雨などでも気にせず出入りしていただけます。
玄関もバリアフリー対応ですので車椅子をご利用の方もスムーズにお入りいただけます。歩行補助機もご用意しておりますのでお使いください。
扉に大きく部屋番号を表示して、さらに入居者様のお名前とお写真もお貼りしております。ご自身のお部屋も覚えやすく、ご家族様にも分かりやすいです。
各居室にはナースコールも完備。365日体制で、施設内に看護師が常駐しています。
温泉のように広い大浴場では足を伸ばしてゆったりとご入浴いただけ、気分もリフレッシュすることができます。
施設内に1か所だけ機械浴室がございます。寝転んで介助をしながら足を伸ばして入浴ができますので、存分にリラックスしていただけます。
浴室や浴槽は大変滑りやすくなっておりますので、設置してある手すりに掴まって安全にご入浴いただけます。
相談室では施設の案内パンフレットや行事やイベントの写真を見ていただいて、見学者様のご相談にも対応いたしております。
ゆとりある居室配置で、プライバシーを守りつつ、快適な生活をお約束します。
ボランティアによるさわやか住吉館館内での南京玉簾のイベント。季節ごとなどでさまざまなイベントやレクリエーションなどが行われています。
ホームの職員が鬼に扮する節分のイベントを楽しむさわやか住吉館の入居者の様子。季節ごとなどでさまざまなイベントが行われています。
コーラスのレクリエーションを行うさわやか住吉館の入居者の様子。さまざまなイベントやレクリエーションなどが行われています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスの考え抜かれたお食事はメインのおかずの他にも副菜や汁物など品数豊富です。毎日のお食事も楽しみにしていただけるよう努めております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.12〜18.43m² 15室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.6 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 5.7 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18.12〜18.79m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.1 万円 | |||||||
- | - | 6.5 | 5.7 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 18.12〜18.43m² 17室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.6 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 5.7 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
D |
![]() |
個室 18.07〜18.79m² 19室 |
利用権方式 | 0 万円 | 19.1 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | 5.7 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
E |
![]() |
個室 18.12〜18.79m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 19.6 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 5.7 | 5.8 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、個人使用分の電気料金、寝具リース代105円/日が必要です。 ※退去時は、入居期間にかかわらずハウスクリーニング代50,000円、マットクリーニング代3,150円、その他補修費実費が必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
|
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
なし
|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1650円/時間 |
※医療機関への受診付き添い…1,575円/時
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 寝具リース料117円/日 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | 3,000円/月 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担(相談してください) |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1500円~ |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1650円/時間 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 預り金手数料1100円/月 |
※買い物など個人的な事情の付き添い…1,575円/時
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 医療費自己負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 1650円/時間 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1650円/時間 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 1650円/時間 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやか住吉館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカスミヨシカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.6~19.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住吉区苅田10-6-20さわやか住吉館 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 87名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 87室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,083.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,580.9m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 18.07〜18.79m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2772003568 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ストレッチャー1台 | |||
共用施設設備 | 理美容室・厨房・大浴場・機械浴室・食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人光輪会 さくらクリニック |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科、精神科、整形外科 協力科目・内容:往診、健康管理、緊急時の対応。(投薬、注射などの医療行為は健康保険で実費) |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 生活リハビリ(体操等は毎日実施) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
さわやか倶楽部にとて、大阪市内第1号の介護付有料老人ホームになります。 さわやか倶楽部の理念であります、【慈愛の心・尊厳守る・お客様第一主義】を基本とし、入居されている皆様に喜びと感動、充実した日々をお過ごしいただける様努めております。 館内行事においては、毎月の誕生日会!誕生日会では誕生月の入居者様を、多くの皆様と盛大にお祝いさせていただきます。職員の余興も見どころです!その他、季節を感じていただける催しで共に楽しみ、色鮮やかに彩る飾り付けで四季を感じていただけます。地域の方々とも積極的に交流を図り、社会と触れ合う機会も大切にしており、地域から必要とされ、皆様から親しまれる施設を今後も作り上げてまいります。
十人十色のケアを心がけています
ご入居者様の皆様は日々違った生活環境で過ごされて来られました。十人十色の様にご入居者様の人数だけ「ケア」の方法があり、日々模索、勉強させて頂きながら入居者様との毎日を過ごしています。 行事等でお客様の皆様から、「楽しかったよ!」「ありがとう!」と笑顔を頂けるとやってよかったと疲れも飛んでいきやりがいを感じます。「住吉館にきてよかった。」とご入居者様、ご家族様の皆さんにも思って頂ける様、日々学びの気持ちを大切に過ごしていきます。
起床
朝食
活力朝礼
コーヒータイム 入浴
昼食
おやつ 小レク
夕食
就寝
新年会
節分、バレンタインデー
ホワイトデー、ひな祭り
お花見
節句、母の日
運動会、父の日
七夕、BBQ
夏祭り
敬老会
マグロの解体ショー
紅葉
クリスマス会、餅つき大会
2025/06/28更新
【施設の評判】さわやか住吉館の口コミや評判を教えてください。
さわやか住吉館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★さわやか住吉館の口コミ★
★施設の雰囲気★
さわやか住吉館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
さわやか住吉館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市住吉区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】さわやか住吉館では、現地で見学することは可能ですか?
さわやか住吉館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】さわやか住吉館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さわやか住吉館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市住吉区 | 114.7万円 | 15.1万円 | 10.0万円 | 13.0万円 | 探す |