投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
笑い声が聞こえてきて、入居者の方が楽しんでいる様子が分かりました。
初めての施設見学でしたので、分かりやすい説明で助かりました。施設内を見ることができたら良かったです。
医療、介護サービスが行き届いていると思いました。リハビリもあり、安心できました。
ゆっくりと見学する時間がなかったため、雰囲気を感じるまではいきませんでした。穏やかな印象でした。
初めて費用を知りましたが、想像以上にかかるのは納得できました。毎月の負担が大きすぎるため、検討いたします。
2025-05-07 23:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
数人の方をお見かけしました。入居者の方々はそれぞれ過ごされているようでした。
お忙しい中、非常に分かりやすく親身になって説明していただきました。
スタッフの人数等、充実していると思います。
今のところ改善してほしい点はありません。
2025-04-13 09:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々とは2名ほどすれ違いました。
入居時に敷金が必要ですが、月額利用料は同様の施設の平均的な金額だと思います。
2025-03-31 04:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者さんは車椅子の方が多いように感じました。またバルーンが入っている方も数名いらっしゃるとお聞きしました。皆さんレクリエーションに集中して取り組まれていました。
入居についての説明は丁寧で詳しくしてくださり、とてもわかりやすかったです。
介護はもちろん医療的ケアにも力を入れているとのことで、スタッフの数は充実しているように感じました。
開設して20年目ということもあり、重厚感はあります。居室はかなり広く感じました。窓も大きく陽がよく入りそうです。クローゼットはありませんが、持ち込みの家具でカスタマイズできます。エレベーターもありました。周辺の環境は住宅街ですし、静かなように感じました。道路は一方通行の所もあるので、初めて行く際は事前に調べておいた方が安心です。
費用も相場だと思います。医療的ケアにかなり力を入れているようですので、安心感は得られると思いました。部屋にカーテンと介護ベッドがついているのは良いと思いました。
2025-03-27 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方の様子はあまり分かりませんでしたが、施設は広々していて移動しやすそうでした。
見学時の説明もとても丁寧にしていただき、働かれているスタッフさんも皆さん明るく挨拶していただきました。
見学時がお昼時だったせいかスタッフさんが思ったよりたくさん働いておられました。訪問診療やリハビリもしてくださるそうですが入居してみないと良くわからないと思いました。
レクリエーションや行事ごとは頻繁にされていると説明を受けました。アクセスは私の自宅から近いのが良いです。
費用は安いに越した事はないのですが、相場のようです。必要な費用等丁寧に説明していただきました。
2025-01-16 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設長さんも丁寧で親切な方で、明るい雰囲気で綺麗な所でした。
親切、丁寧で、お風呂場や洗濯場迄ご見学させてくれました。ご挨拶も皆様して下さいました。
医療サービスは、月に2回お医者さんが来て診察をして下さるそうで、有難いです。
2024-06-12 14:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
全体的に、アットホームな様子で見守りも、安心出来そうな感じでした。
丁寧かつ熱心に説明頂き、施設や介護制度も充分理解出来たと思いました。
施設での医療行為に、注力されているとのことで、今後介護度が重症化しても対応して頂けるかと思いました。
施設内で洗濯をして、頂けるのはコストと紛失の点からも良いと思いました。
2024-05-29 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
皆さんが食堂に揃ってお食事されており孤独感がなく良かったと思います。やはり男性の比率が低く父親は少し寂しく感じるかと思いました。
不明点について丁寧にご説明頂き、今必要とする情報のご提供を頂きました。また、介護に対する考え方や姿勢がよく理解でき、安心して親の介護をお任せできると感じました。お任せ出来ればと思いました。
介護サービスの内容や組織としての介護に対する姿勢に満足しました。今親が必要とする介護サービスが受けられると思いました。
タイミングが合わず、音しか聞こえませんでしたが、楽しそうな歌が聞こえていました。大通りに面していないので静かな環境でした。
介護付き有料施設としては比較的安価と思いました。
2024-04-29 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要支援2 | 不明 |
皆さんお食事をされている時間で毎日、お席が決まっている様でした。
説明していただいた方は丁寧に質問に答えて下さいました。施設内でお会いしたスタッフも皆さん気持ち良く挨拶して下さいました。
お話しをうかがう限り、気遣って下さいそうです。個々に合った内容を考えて下さるのがいいと思います。
おやつの時間もあるのが良いと思います。レクリエーションもあり気晴らしになりそうです。
入居一時金が無いのは有難いです。自分達で見ることは難しいので、ありがたい金額だと思います。
2024-04-16 20:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設の雰囲気も落ち着いた感じで安心感がありました。コロナ検査をしてからの見学も少し手間を感じますが、今のご時世故、安心感も感じれると思いました。
入居についての費用面、対応面の説明もしっかりして頂き大変満足できました。
サービスについても納得いく説明をして頂き、満足です。サポートも費用面で入居者に寄り添った選択肢を用意してくれていると思いました。
レクリエーションも多く実施されており、楽しく過ごせたらいいなと期待しています。
費用面も当方が予想している範囲内に収まっており、満足です。別途の費用負担についてもわかりやすく説明して頂き不安を感じないようにしてくれています。
2024-04-01 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
掲載されている写真でみるよりも開放感があり、とても広く明るい雰囲気でした。入居者の方に関しては、介護度の高い人が多い様に思いました。フロア毎で食事をするとの事で、スタッフとの距離が近くよく見ていただけるという印象をもちました。
スムーズに見学させていただけました。老人ホームの見学ははじめてでしたので、こちらの施設のお話だけでなく老人ホームに関する一般的なこともいろいろとお話をきかせていただけました。
一般的な介護、医療はもちろんのこと、入居者の方々がきちんと水分を取っているかを管理しているとの事で、とても安心できるのではないかと思います。
電車(線路)からよく見えるところにあるので、電車の騒音などが気になっていましたが、実際には特に騒音は気にならない感じでした。周辺には商店などはなく、車は一方通行が多いところになるので慣れるまでは大変かと思います。
介護付き有料老人ホームとしては一般的なのではないかと思います。
2024-01-08 11:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
清潔感があり広めの部屋などゆとりのある施設であり落ち着ける感じが致しました。
凄く丁寧にご説明下さり安心して伺う事が出来ました。金額より介護についてや出来る事の説明等がよく分かりました。
患者、入居者にとって何が大切で必要なのかを分かった上でのご対応がなされているなと感じました!
患者、入居者様々な対応をされていて皆それぞれに落ち着いて過ごす事が出来ている様に感じました。
対応や施設の充実した設備やサービスなどかなり評価出来るのではないかと思います。
2023-12-01 17:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方は和気あいあいというよりは、自分一人の時間を大切にしているといった感じでした。
介護・医療サービスについては、他の施設と変わらないと思います。
住宅街の中にあり、周辺に高い建物もなく部屋からの眺望も良いので立地条件は悪くないと思います。コロナ以降だとはおっしゃっていましたが、家族との外出もなくフロア間の移動もあまりできない。
介護・医療サービス、スタッフの人数や対応、食事内容などから判断して、妥当だと思います。
2023-10-29 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設内はとても綺麗にされていました。入居者さんも落ち着いて歓談されてました。
とても丁寧に説明してくださいました。こちらの話もよく聞いていただきありがたかったです。
実際の様子を見ていませんので何とも言えませんが、医療機関との連携はされているとのことで、安心できました。
駅からも近いので利便性があると思います。施設周辺は静かです。
2023-08-27 17:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の体重測定の日だったみたいで、車椅子の方が沢山いらっしゃいました。女性の方が多かったです。
ヘルパーさんの数は、入居者さんに対して少ない様に思いました、医療体制は整ってると思います。
2023-03-26 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
各種内容について、私どもが詳しくは分かっていないことを前提としてたいへん丁寧に説明していただきました。
いろいろと細かく配慮して介護や医療のサービスを展開されているのだなと思いました。また、一日の暮らしのリズムについてメリハリを持たせる工夫をされているのだなと感じました。
周辺は落ち着いた住宅地でした。設備などは内覧ができなかったので、何ともお答えできません。
いろいろなレクリエーションやリハビリ等も用意されており介護付き有料老人ホームとして適切な費用なのだろうと思いました。
2022-06-13 00:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
感染予防のため、施設内見ができませんでしたので様子はわかりませんでした。
丁寧に時間をかけて説明して頂けました。お聞きしたいとおもっていた質問にも分かりやすく答えて頂けました。
お話しを伺ったなかでは、職員数も多く手厚く生活をサポートされているようでした。
施設の外観のみしかわからないので、なんとも言えませんが、静かな住宅街にあります。
費用としては、個人的には高いと感じますが、有料の老人ホームなので致し方ないかなと思います。
2022-05-19 21:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るくて清潔なイメージでした。短い時間でしたが、雰囲気は悪くないと感じました。
丁寧に話を聞いていただけました。全般に親切に対応していただけたと思います。
スタッフの数も多く、手厚くサポートしていただけそうな感じを受けました。
今回の見学ではそこまで詳しいことはわかりませんが、特に問題はなさそうに思います。
サポートが手厚い分、費用は少し高めですが、コスパとしては妥当かと思います。
2021-12-11 14:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学した時間帯が、夕方の忙しい時間帯であったのかも知れませんが、にぎやかというより騒がしい雰囲気でした。入浴に関しては様々な機械浴も可能で、安心かなと思います。
案内と説明は施設長の方にしてもらいました。
見学時、介護スタッフを始めリハビリを実際にしているのを(たまたま見たのですが)見たりとか、かなり活気のある施設でした。この時間帯での様々な対応は、迅速に行ってもらえるようですね。
付近は住宅街で静かそうですが、近くには飲食店とかスーパーもあり便利そうです。
費用については、他の施設と比較しても普通です。説明によると、当初は入居一時金があったそうですが現在は近隣の他の施設に合わせて無くなったとのことですが、家賃の3ヶ月分を最初に預けるとのこと。
2019-07-15 10:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 祖父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内は綺麗にされており、掃除が行き届いているように感じられました。
説明が丁寧で分かりやすく、また質問に対してもしっかり回答いただきました。
医療面やリハビリなど充実しているように思われました。状態による食事形態もしっかりしていると思います。
交通の面では、駅からもそう遠くなく、駐車場も多く車での来園も問題ないように思われます。
情報に無い実費の部分については、口頭では無く、明らかにしていただいた方が予め検討しやすいと思います。
2019-06-18 17:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いている印象でした。年配の方が多い様な気がしました。
相談員は、すごく丁寧に説明して頂きました。感じの良い人でした。
提携医療機関が2箇所とも近くにあり良い病院だと思いました。
費用は介護付有料老人ホームと言う事で仕方がなく適切だと思いました。
2018-07-23 20:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | レザミ住道 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レザミ スミノドウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1~15.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大東市赤井2-19-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 976.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,583.14m² | 開設年月日 | 2006年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2005年12月5日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2771901010 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動ベッド・カーテン・洗面・トイレ・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 座位のない人の入浴の場合、ストレッチャー浴を利用いただけます。 | |||
共用施設設備 | リビング・トイレ・個浴・特浴 | |||
バリアフリー | 建物内すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 レザミ | |||
ブランド | レザミ | |||
運営者所在地 | 大阪府大東市赤井2-19-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 和音会ひびきクリニック |
---|---|
協力内容 | ・内科、精神科、眼科の訪問診療 ・2週間に1回の訪問診療 ・24時間電話対応 ・緊急搬送の手配 ・入居者の病状重いときは毎週訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
薫歯会山根歯科 |
---|---|
備考 | ・毎週訪問治療 |
リハビリの 有無 |
あり
外部からマッサージ師が来る |
---|---|
リハビリの回数 | 週5回 希望に応じて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大東市赤井2-19-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 住道駅北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、29m先を左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 52m先を右方向に進み、41m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、33m先を右方向に進みます。 35m先を左方向に進み、420m進むと「レザミ住道」に到着します。 【車8分】 住道駅北口から42m先を左方向に進みます。 170m先を斜め左方向に進み、210m先を斜め左方向に進みます。 200m先を斜め左方向に進み、810m先を左方向(府道8号線)に進みます。 370m先を左方向に進み、すぐ進むと「レザミ住道」に到着します。 |