投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 |
入居者の方はまだ集まっていらっしゃらない時間でしたが、談話室でお菓子を食べたり、お茶をしたりされていて、見守りのヘルパーさんもいらっしゃり、落ち着いた雰囲気でした。本格的なカラオケ装置もあり、皆さんが楽しく過ごされているのだろうと感じました。
入居相談員の方が施設の違いやサービスの違いを詳しく教えてくださったので、分かりやすかったです。他の施設のスタッフの方も明るく挨拶をしてくださいました。
24時間の看護師の方が対応してくださることで、安心感がございます。リハビリも計画的に実施されているということですので、良いことだと思います。
食事はその場所で調理されているということなので、温かい食事を提供していただけるものと思います。メニュー表も拝見させていただきましたが、様々なメニューでおかずも豊富な印象でした。レクリエーションについても、充実した内容で実施されることを期待しております。
料金に関しては本当に悩ましく、現在の施設と比較すると10万円ほど高額になりますが、特別養護老人ホームに申し込みをして空きが出るまでの期間であれば検討できるのではないかと、施設の方からもご提案いただき、考えさせていただきたいと思います。
2025-05-25 16:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護3 | 軽度 |
利用者に自分の部屋がわかるように、のれんをつけたりして工夫をされていました。
施設の説明や見学を詳しくして頂き、わかりやすくとてもよかったです。
医療と介護ととても充実してるように思いました。また介護付き有料老人ホームでもあり、何かあってもすぐに対応して頂けるので安心です。
レクリエーションや行事事も有ると聞いたので安心です。
どうしても介護付き有料老人ホームであり、少し高めの設定になっていますが、それを含めても普通と思います。
2025-01-11 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学時食堂でスタッフの方にフォローしてもらいながら、入居者の方達がトランプで遊んでいらっしゃって、わいわいと賑やかで楽しそうでした。男性の方はその横で、1人ソファでくつろぎながらテレビを見てらしたので、それぞれ好きに過ごしている様子がいいなーと思いました。
相談員の方の丁寧な説明と、施設内もしっかり見学させて頂いたので、わかりやすかったです。
日中看護師の方がいらっしゃるので安心です。お風呂に機械浴室があるので、車椅子を使用する様になってもお湯につかれるのはいいと思いました。
駅から少し遠いですが、実家からは近いのでその点は気になりません。施設全体がゆったりした感じで、廊下も広めで隅にソファーが置いてあり、部屋も充分な広さがありいいと思います。
部屋にテレビとタンスもあり、月額料金の中にアメニティ(日用品・消耗品)も含まれているので、消耗品が足りなくなる度に慌てて持って行かなくていいので助かります。費用的にはこれぐらいなのかなと思います。
2024-11-05 10:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
母は胃瘻をしているので、今は三回ですのでこの施設は二回と聞いて、それ以外は明るいし面会も毎日行けると聞いて色々とお話し聞いた中で安心できるなと思いましたが、胃瘻が二回と聞き残念に思って帰ってきました。
相談員さんは色々とわたしの話しを聞いてくれたり色んなお話しをして下さってとてもいい勉強になりました。胃瘻が三回で行けるならば申し分なくここに申し込みをしてました。残念です。
緊急対応は全然大丈夫そうでした。
家から近くなのでほんとに胃瘻が三回であれば即申し込みをして入居したかったです。
少し高い印象はありましたが設備もいいしお部屋も広いしテレビも家具もついていたので衣服だけを持って行けばいいとのことでよかったです。
2024-09-24 15:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
外壁の補修工事中で足場を組んでネットを張られていました。大掛かりな補修工事をするのは運営が順調なのだなと思いました。中では朝のレクリエーションが行われているようで1階に入居者の方が集まっていました。車椅子の人が多かったように見えました。
相談員さんは親しみやすい方で説明もわかりやすかったです。スタッフの方はこちらの顔を見て挨拶して下さり良い感じでした。
入浴は1回毎に浴槽のお湯を破棄してひとりずつ対応してくれるとの事とてもありがたいです。
敷地内に駐車場があるので便利だと思います。周りはほぼ一戸建て住宅なので静かです散歩などもしやすそうです。
費用については冊子(パンフレット)に見やすく書いてあり持ち帰って他の家族に説明しやすかったです。
2024-09-21 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
何人かの入居者さんが食堂で穏やかに過ごされていました。介護度は軽い方が多いように思いましたが、認知症の方が多いとのことでした。
とてもよく話を聴いて頂き、わかりやすく説明して頂きました。皆さんにこやかで、アットホームを売りにされているというのが、実感できました。
リハビリは特にないようでしたが、毎日レクリエーションがあるとのことで、とても良いと思いました。医療連携はきちんとされているようでした。
毎日のレクリエーションは素晴らしく、非常に満足です。アットホームでとてもいい雰囲気なので、悩みどころです。
料金は一般の相場で、これぐらいは普通だと思います。レクリエーションを頑張っておられることを考えると、高くないかもしれません。
2024-02-15 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の雰囲気はみなお部屋に入ってて、あまり様子がわからなかったです。父親の入所を検討しているのですが、女性の方が多いのでしょうか。
質問事項に親切に答えて下さり良かったです。フロアーごとにスタッフの方がいらっしゃる様子で、安心でした。
訪問診療が、東大阪からという事でした。
おやつの時間がなくなるとの事で、残念です。食事は外部からのお弁当でした。
勉強不足で費用などの面はまだあまりわかりませんが、介護付きと言う事で、安心感があります。
2023-11-25 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
テキパキと丁寧に説明してくださり、嫌な感じは無かったです。
大きな会社のせいでしょうか?食事も洗濯も、施設内ではなく、他所からというのが気になりました。
お部屋は、テレビもついていて、リビングも、座り心地良さそうなソファが置いてあり、綺麗でした。
現在満室ということだったせいか、実際いくらくらいかかるのか、あまりはっきりしませんでした。そんなに高くはないと思われます。
2023-10-22 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者の皆さんが楽しそうに、談話室でテレビを見ているのを見て、良い印象を持ちました。
ケアマネの方が施設の説明を分かりやすくして貰ったので、メリットデメリットが分かって良かった。
日中は勿論だが、夜中も見守っているので、その点は他と違って安心しました。
住宅地の中にあるので買い物は不便だが、静かな環境なので、落ち着けると思います。
2023-05-14 10:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
各階に食堂があり、入所者の方が数名歓談されていて楽しそうな雰囲気でした。
とても丁寧な対応で親しみやすい方でした。気軽に質問ができ応答も的確でした。
時間を決めての見回りやナースコールでの対応などの不安は感じませんでした。服薬指導も薬局と連携されているので安心だと思いました。
コロナ禍でも工夫されてレクリエーションなどを実施されているとの事でした。食事は、皆さんに好評だとの話でした。各階に食堂があるので車椅子での移動はスムーズだと思いました。
ベッドや家具、TVなどが備え付けでしたが、布団などは持ち込みとの事で、使い慣れた布団や枕を使えるのは良いと思いました。
2022-07-16 00:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
自宅として過ごせるという情報どおり、プライベートを保ちながらも居室のドアを解放し暖簾を使っている方も多く、温かみを感じた。
施設の特色、想定される予算を提示して頂き、分かりやすかった。見学の際、すれ違った方とにこやかに挨拶ができ、入居者との繋がりも感じ取れた。
確実に提示して頂けるのは分かりやすくて良かった。
交通の便は良いほうではないが、周囲の雰囲気は良かった。マイクロバブルのシャワーヘッドと浴槽を現在試用期間で使っているが、設備に付ける予定なのは非常に楽しみである。
2022-04-15 09:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
明るいグリーン非常にアトホームな雰囲気なところが良いと思いました。
すべての質問事項に丁寧に答えていただき疑問点がなくなり良かったです。
スイカ割りの写真など具体的に説明したしていただき良さが実感できました。
費用はおさえられているので長期でも安心だと思いました。
2021-07-23 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても家庭的な雰囲気で、温かい感じがしました。見学時、おやつの時間で入居者さんがデイルームに集まって、数人ずつ楽しそうにお話しされてました。
見学の対応をしてくださった方が、親切でとてもわかりやすく説明してくださいました。
食事は、施設の厨房で手作りされているそうで、手作りおやつなどもありおいしそうでした。介護度に合わせて、刻み食やミキサー食もできるというので安心しました。
費用は、近隣施設とそう変わらないと思います。寝具や入り口ののれんなど、持ち込み品が少し多いかなと感じました。
2021-07-16 19:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ソレイユねやがわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソレイユネヤガワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11~19.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府寝屋川市高柳1-12-30 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,484.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,747.06m² | 開設年月日 | 2004年8月1日 | |
居室面積 | 16.53〜17.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2770301626 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、エアコン、照明器具、トイレ、洗面台、収納タンス、テレビ、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報設備あり | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | あり | |||
運営法人 | 株式会社 メディプラン | |||
ブランド | ソレイユ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区北浜3-2-24 北沢ビル6階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あおぞら在宅診療所 大阪ねやがわ |
---|---|
所在地 | 大阪府寝屋川市大利町10-10 小林ビル4階 |
診療科目 | 内科・精神科 |
歯科医療 機関名 |
翔聖クリニック歯科 |
---|---|
備考 | ・医師の訪問診療に及び歯科衛生士による口腔ケア、口腔指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府寝屋川市高柳1-12-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 寝屋川市駅南改札口から39m先を右方向に進みます。 470m先を斜め右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、41m進むと「ソレイユねやがわ」に到着します。 【車6分】 寝屋川市駅南改札口から27m先を斜め左手前方向に進みます。 150m先を左方向に進み、850m先の高柳を斜め左方向(府道18号線)に進みます。 420m先を斜め左手前方向(府道149号線)に進み、200m進むと「ソレイユねやがわ」に到着します。 |