投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
多分、認知症の方だと思いますが見学時に挨拶しても反応が無かったです。施設の雰囲気は、前途の事も有り良い印象は、余り無いですがこれが普通なのでしょうね。
非常に丁寧な対応を時間を掛けてして頂きました。親切にこちらの身になって本音で話してもらい参考になりました。
24時間体制だと説明して頂きましたが生活サポートについては、イマイチ分からないでした。
食事も実際に見ていないので分からないでした。レクレーションの説明も普通の印象でした。
2017-05-21 18:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 介護付き有料老人ホーム レガロ蟹江 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム レガロカニエ | |||
| 料金・費用 | 入居金 11万円 月額 17.8万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県海部郡蟹江町宝2-559 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,115.03m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 744.92m² | 開設年月日 | 2004年10月1日 | |
| 居室面積 | 16.6m² | 建築年月日 | 2004年10月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2375602683 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | 全戸にあり | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、介護用ベッド、スプリンクラー、ナースコール、天然温泉完備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | かけ流し天然温泉 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、リビング、エアコン、エントランス | |||
| バリアフリー | 全施設、全居室バリヤフリー対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 エイルサポート | |||
| ブランド | エイルサポート | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区山木2-18 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | よしだクリニック(内科・緩和ケア科)、海南病院(総合)、 |
|---|---|
| 協力内容 | 往診および健康相談、緊急時の診療もしくは地域医療への連携 |
| 歯科医療 機関名 |
さくら歯科 |
|---|---|
| 備考 | 往診による治療および健康相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛知県海部郡蟹江町宝2-559 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩9分】 近鉄蟹江駅から50m先を左方向に進みます。 46m先を斜め左方向に進み、440m先を左方向に進みます。 74m進むと「介護付き有料老人ホーム レガロ蟹江」に到着します。 【車4分】 近鉄蟹江駅から260m先を左方向(県道103号線)に進みます。 510m先の舟入一丁目を斜め左方向に進み、250m先の舟入二丁目東を左方向(東海道)に進みます。 48m先を左方向に進み、68m進むと「介護付き有料老人ホーム レガロ蟹江」に到着します。 |