投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は新しい感じで、清潔感があり、入居者の方々も女性が多いとのことで、静かな雰囲気でした。
相談に応じて頂いた相談員の方の説明も丁寧でしたし、スタッフの方々も笑顔で応対してくださり、感じが良かったです。
こちらの施設はたん吸引が難しいとお聞きしていましたが、その他の医療に関わる行為ができないということで、父の条件に合わないと思いました。
父親の自宅からとても近く、こちらなら母親も徒歩で訪問できると期待しましたが、条件面で合わず残念でした。
建物も新しく清潔で、共用スペースも広いこちらの施設で、この価格は妥当だと思いました。他所と比べて平均値だと思いました。
2025-05-03 16:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とてもわかりやすく説明して頂きました。入居者さん同士の関わりもあるようでしたので、社交的な父親には向いているように感じました。
施設の中も明るく清潔でした。お掃除も行き届いていました。フロアーも行き来できるようで良かったです。
普段の生活がリハビリになる感じがしました。何かあってもきちんと対応して頂けるようで満足しています。
駐車場も広々していて、玄関も圧迫感がなく、私が伺った時も静かな環境でした。
緊急の時もひとまず病院に同行して頂けるのは助かります。連携している医療機関や理美容があるのも嬉しいです。
2025-04-21 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
訪問時は、利用者さんは各フロアで過ごされていました。介護士の目の届くフロアで、何人かテレビを観ていました。介護付きのホームなので、介護度が高い方が多い印象です。
とても詳しく説明してくださいました。親身になって話を聞いてくださり、不安なところも答えてくださいました。お任せしたら安心だろうと感じました。
まだ実際に利用していないので分かりませんが、看護師が日中在籍されているので、体調を崩しがちな母にとって安心できるところです。
レクリエーションに関してはまだ分かりませんが、食事はセンター内で調理しているのは大きなポイントです。食事が楽しみになってくれる事を期待します。
大体平均的な金額だと思います。車椅子も貸していただけるとお聞きしました。他の施設では購入して欲しいと言われたので、とても助かると思いました。
2024-11-25 12:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 不明 |
係の方に丁寧な説明をいただき、不明なことも、ある程度理解ができました。施設も綺麗で、静かな雰囲気な場所にあり親近感が持てました。
施設内の案内は、簡単に案内をいただきました。もう少し、色々と見たかったですが、親切にご説明を受けました。
医療の充実と施設内厨房での料理も魅力的な対応です。入居者の待機もあり、順番待ちの申込をいたしました。
レクリエーションの追加費用もないというなど費用的に大変助かります。
設備的に費用は納得できる範囲でした。前向きに検討したいと。
2024-03-17 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
たまたま、おやつの時間で皆楽しそうに会話し、日常の生活を感じられた。
明るいスタッフで説明も分かりやすく、すれ違う他のスタッフも明るく感じた。
各提携医師が、週一訪問診療があり、日常の体調変化を感じ取って貰えそう。
施設内調理の為、レトルトでなく何より美味しそうに感じられた。
自身の住居地域の施設と比べ、リースナブルだし駐車台数も十分に確保されているから、フラット立ち寄ってもすぐに顔が見られる環境だった。
2024-03-08 04:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
丁度、訪問した時に皆さんで楽しそうに折り紙をしていたり、アットホームな雰囲気が伝わってきました。面会にみえているご家族の方も居て、会いに行きやすいのかなぁと感じました。外出も出来るとの事だったので隣の公園に散歩に行けるのも魅力でした。
相談員の方はお話ししやすく、質問がしやすかったです。スタッフの方も明るく挨拶して頂きました。
毎週、金曜日に歯科の先生が見えるとの事でした。まだ、歯がある母なので安心でます。内科の提携医療機関もしっかり訪問があるとの事でした。
食事にお刺身が出る事もある様です。隣に公園があるのも良いです。駐車場も停めやすかったです。
2つの施設を見ただけなので基準が分かりませんが、分かりやすい設定でした。決して高いとは感じませんでした。
2024-02-22 09:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内は、とてもきれいで清潔感を感じました。入居者の方に「いらっしゃい」と声をかけてもらい、安心して暮らしておられると感じました。
相談員の方は、私どもの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださりとてもよくわかりました。看護師の方職員の方も明るい対応でした。
医療体制が整っていることに驚きました。内科医だけでなく、歯科・眼科・耳鼻科の往診もあるとのこと。素晴らしい体制です。
施設内の厨房での「手作り」、メニューのバラエティ豊かなことに驚きました。施設内は季節感を感じる飾りがされていて温かみを感じることができました。
これだけの充実した内容での利用料金は、満足のいくものだと思います。衣類などの洗濯はしていただけるとのことでした。
2024-01-13 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
昼食後で施設内は静かでしたが、お見かけした入居者の方々は、皆さん落ち着いて生活をされている雰囲気でした。
入居相談員の方はとても親身に丁寧に説明して下さいました。お見かけしたスタッフの方も、入居者の方にしっかり対応していました。
夜間は少しスタッフが少ない気もしましたが、介護度が高い方が多いのでなければ問題ないと思いました。
食事時の見学ではなかったので、どのような食事内容かは分かりませんでしたが、施設内で調理しているということで良いと思いました。
他の同等の施設と比べても、適正な価格設定だと思いました。入居一時金が必要無いのは良いと思います。ウチは他県からの入居になるので、引っ越しの費用を考えると、こちらで新しく購入した方が安くつくと思いますが、近隣から入られる方は使用されている物を、殆どそのまま使えるのではないかと思います。
2023-05-02 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要支援2 | 軽度 |
案内してくださった方がとても感じがよく、施設内も明るい雰囲気でした。まだお部屋の方へはあがれないとの事で残念でしたが、食事風景を拝見できて良かったです。
親切に分かりやすく説明していただきました。こちらの状況もわかっていただき、さすがベテランの方だと思いました。
まだよくわかりませんが、リハビリ体操などもやっていただけると言うことで、少し安心しました。
食事は厨房があって、暖かいものを提供していただけるそうで、とても満足しています。
洗濯などのサービスもあるとお聞きしました。結構手間なので助かります。
2023-04-27 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
定期的に医師の往診があり、お薬も届けて頂けるようです。希望すれば歯科医院の医師の診察もあり、その点は助かります。
2023-02-06 11:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍の影響で、1階共用部分のみの見学となり、入居者の方はいらっしゃらなかったため、入居者の様子はわかりませんでした。
入居相談員の方がわかりやすく説明していただきました。また、施設長さんがこちらの事情に対して親身に相談に乗っていただけました。
介護士さんは24時間常駐、看護師さんは日中常駐ということでした。
自宅から徒歩でも行ける距離にある点が嬉しいです。すぐ隣にコンビニもあります。レクリエーションはコロナ禍のため、やりにくいようです。
同地域の同様な施設と比べると、利用料金は若干お安いですが、入居にあたり用意するものがそれなりにあります。
2023-01-28 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の説明してくださった方が親切でわかりやすい説明でよかったです。特に食事が父に良いのと施設内で誕生日とかいろんなことをしてくれるとのことなのでとっても良いと思いました。
親切に対応してくださっていろいろと話している内容をメモっていたところが印象的で良かったと思います。
24時間体制なのでより安心かと、生活の中でのリハビリをしてくださるとのことなので安心かと。
食事のメニューもいろいろと考えてくださってるのが説明でよくわかりました。
料金的には少し高めかと思いましたけどわかりやすく細かく教えてもらったので大丈夫かと。
2022-07-15 13:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ほとんどの入居者の方は自室にいらっしゃる時間におじゃましました。たまたま女性お二人が談話室でお話していらっしゃるところを拝見いたしました。とてもにこやかで穏やかなお顔をされていました。
施設長さん副施設長さんで親切な説明と施設の案内をしていだけました。居室から浴室なども実際に見せていただくことが出来生活の様子が思い浮かべられ、見学させていただいてよかったです。入所までの流れも分かりやすかったです。
内科の往診、歯科往診等と充実した医療を受けられ、提携病院も多数あり安心できます。
食堂にはカラオケやマッサージチェアが置いてあり、一角には足湯があり楽しめる事が沢山ありました。食事も給食センターとかでなく、厨房で手作りと聞いて嬉しくなりました。
入居一時金もなく、管理費に光熱費や洗濯代も含まれているので家賃管理費食費介護保険料と個々の雑費のみで済みそうでコスパ良いと思います。
2021-10-19 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は全部見ておりませんが、1階の食堂は広々としたりっぱさを感じました。
こちらの施設は、ただいま満室となっていた為、他の関連施設を紹介していただきました。
こちらの医療に関する質問について、しっかり回答していただきました。
公園が近くにあり、大通りから少し中に入っているので静かな場所でした。
他の施設と比べても そんなに大きな差はないように感じました。
2021-02-20 20:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
新しいのでとても爽やかな感じがあります。入居者さんの様子はわかりません。
とてもフレンドリーでした。それが嫌な方はいるでしょうが、個人的には好印象です。
説明だけなのでよくわかりませんスタッフの人数は余裕があるようには感じませんでした。
医療費だけどのくらいかかるのかわかりませんが、あとは概ね予想の範囲内でした。
2020-08-18 19:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナウイルスの関係で居住地域は見学できませんでしたが、共有空間は整った環境だと思いました。
とても丁寧な対応でした。管理者の方とお話しましたが、他の方もきちんと挨拶をしてくださいました。入居の申し込みも簡単でわかりやすかったです。
生活サポートに関しては、実際にはわかりませんが、提携している病院がかかりつけ所でしたので安心しました。
月ごとにレクリエーションがあるとの説明でした。食事が美味しいとお話されていたので良かったです。
費用に関しては高いと感じましたが、名古屋市内だと仕方がないと思います。
2020-04-11 10:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学の時間には食事が終わって休憩時間だったので、各人居室に戻っていたので入居者とすれ違うことが無かったのですが、スタッフの方が入居者の方とお話しをする時間を頂いたのですがその方(男性)は非常ににこやかな笑顔でこの施設の事を褒めてました。その表情から、非常に満足していると感じ取れました。施設も新しく、掃除も行き届いていて綺麗でした。この施設の入居者の介護度は高いとは思いませんでした。
この施設のケアマネジャーさんが説明して頂いたのですが、とても丁寧に説明してくれて入居者の方ともとてもフレンドリーで仲良く楽しませているようでした。看護師さんも紹介されましたがとても優しい感じのいい方で、母も「優しくて良い人だね」と満足そうでした。個別の要望もお聞きしたところ、柔軟に対応してもらえる様でした。
この施設は介護付き有料老人ホームだけあって洗濯やその他の事もサービスになっていて細やかなところも手抜きはしてない様でした。ナースコールも行き届いていて介護の面も、提携医療機関が有って緊急時の対応も整っている様でした。ただ何処の施設でも言える事ですが、スタッフの方の人数が足らない様なので優先順位が低いサービスは回数を減らして対応しているみたいです。
この施設は国道1号線に近いので、バス停や駅にも近く自宅からは車で15分足らずなのでアクセスは良いです。国道1号線に近いですが、400メートルほど奥に入っているので交通量も少なく日中でもとても静かで環境がいいところです。何より、母の生家から100メートルほどとびっくりするほどの近さには縁を感じました。また、スタッフの方が母に「好き嫌いがある?」と聞かれたので母が「あるんです」と答えると「対応しますねーと」言われました。リクレーションも行き届いているみたいで、カラオケで盛り上がる人もいるみたいで母もカラオケが大好きで「入居できるといいなぁ」と言ってました。
費用については、入居費用0円、月額基本利用料も一律なので分かりやすく良心的な料金だと思います。居室にはカーテンなどは付けてあり、後はお好みで部屋をアレンジしても良いので今まで使用しているコタツやテレビなど持って行けるので母にとってはいつまでも今までの家にいる感覚で生活を送ってもらえそうです。
2020-02-14 21:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
他の入居者の方は、割りと自立してみえる方が多く、雰囲気は明るく感じた。
過大や誇張などせずに、説明していただき分かりやすかった。
医療提携の契約時の説明していただいた方が今一つ解りにくかった。
会社に近く、通いやすい師、近くにスーパーもあるので、何かと便利です。
大体平均的な金額と思う。施設が新しい点を加味すれば、安いかも。
2019-09-10 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学時ちょうど夕方前の時間だったが、口腔レッスンのような事を全員で行っていた。食事前のケアをきちんとしてくれている事が判り安心した。
通りすがりのスタッフさんは礼儀正しく、皆さん挨拶してくれた。
入居を検討中の父の病状にも対応してくれるとの事で安心した。今回、救急病院から他病院へ転院に決まってしまったが、その転院先の病院と連携してると後日改めてホームページを見たら判ったので、退院後の候補にしたいと思う。
建物は新しく明るい雰囲気。足湯まで有る。レクレーションでは近所の回転寿司でのランチも有るそう。回転寿司ランチは気軽だし、普段から回転寿司が好きな父には楽しみの一つになりそう。
年金で全てではないが、おおよそ賄えそうな範囲なので助かる費用設定かなと思う。
2019-01-13 10:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザンメゾン東起 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレザンメゾンヒガシオコシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中川区東起町3-42-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,480m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,989.32m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 13〜13.44m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371004124 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、照明、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室など | |||
バリアフリー | 全フロア段差をなくし、高低差のあるところは緩やかな坂としている | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザンメゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | もくれんクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に2回の定期往診による健康管理及び必要に応じて臨時往診 緊急時の医療機関への連携 |
歯科医療 機関名 |
高輪会デンタルクルーズ |
---|---|
備考 | 月2回の往診 口腔ケア指導及び治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください