投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
館内はゆったりした配置で、シルバーカーや車イスの使用でも問題なし。入居者さんは、自由に移動していた。居室は、ベッド、クローゼット、キャビネット以外にも私物を置くスペースがあり、趣味のものを置いたり、好きなものを飾ったりして、自分らしい部屋にすることができると思った。部屋に洗面台とトイレがあって便利であるが、その部分がビニールカーテン?で仕切られているのには、違和感を感じた。トイレには扉が欲しいと思った。また、廊下の床や壁等、病院のような感じで、ちょっと寒々しいように感じた。
スタッフさんは、きびきびと働いていて、好感がもてた。入居者さんへの対応も優しく感じた。また、入居者一人一人の行動に目を向け、考えてくださっているように感じた。質問に対しては、丁寧に答えてくださり、分かりやすかった。
24時間のサポート体制があるとのことで、安心。また、近隣のいくつかの病院と提携しているので、心強いと感じた。クリーニングは外部委託とのこと。パンフレットとは違っているので、書き換え、修正をお願いしたい。
名古屋駅と栄からの市バスが通っていて、施設前にバス停があるため、来訪者にとって、たいへん便利。毎日(入浴日を除く)、食事以外にみんなが集まる企画がある様子。部屋で一人で過ごす時間と、みんなが集まって過ごす時間があるのは、ありがたいと思った。
家賃、食費は普通。管理費(水光熱費、共用部分維持管理費、洗濯、室内清掃等)は、77140円と高額。
2018-04-11 23:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方に会うことは殆どありませんでした。とても静かな空気が流れていた気がします。
空室の案内から始まり施設の説明を受けました。質問に対しては説明をしていただきましたが、聞かない限りのことは余り説明していただけなかった気がします。
介護度の高い方は1階が住居、上の階の方は支援の方が多いとの説明でした。完全にマンションの1室に住むような感じがして入居をしても孤立してしまいそうに思いました。
入居者の状態に合わせ普通食・軟食・介護食と三段階で選ぶことができるのは良かった面だと思います。ただ、面会時間が9時から18時まで、それ以外は連絡を入れた上での面会のため難しいを思いました。
月額の面では、他の施設と金額的に変わりなかったけれど、入居準備欽が30万円で、入居後1か月10万円の償却させていただくとの説明でした。テレビ・冷蔵庫は持ち込みでベッドは部屋に付いていました。
2017-08-21 00:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
初めて入居者のいる施設を見学したが、入居者の表情も明るく満足している様に感じた。介護度は外見上分からないが車いすの必要な方から買い物や用足しに出かけられる方も見かけましたが、明るい雰囲気で良かったのではないかと思いました。年齢的には80歳代が平均だそうですが、あまり分かりませんでした。
施設長に対応して戴きましたが、説明も分かり易く自信に満ちており、他の職員との関係も良い様に感じました。今後入居に向けてアクションしていく場合に頼りになると感じた。空き待ちもある様で、申し込んでもすぐにとは行かないようですが、納得出来ると思います。
医療機関との関係も良好の様で、フロアごとに別の医師が往診する体勢は開業以来16年の年輪を感じた。
この点は実例を見られなかったので、入居者の声から判断して良いと思った。
場所、ケアーの状況などを総合して、お値打ち感はある。自分にその「負担が可能か」が最終的な基準となると思う。
2015-01-23 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | らくえん春岡館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクエンハルオカカン | |||
料金・費用 | 入居金 30~60万円 月額 18.4~30.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市千種区春岡2-25-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 866.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,655.74m² | 開設年月日 | 2002年10月1日 | |
居室面積 | 21〜33m² | 建築年月日 | 2002年9月13日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2370100733 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 健康管理室、配膳室、食堂兼談話室、事務所、浴室、トイレ、談話室、ルーフバルコニー、機能訓練室 | |||
バリアフリー | 館内車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 株式会社 楽園ハウス | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市千種区春岡2-25-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | しのだクリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の全員の個別往診 (2)日常の健康相談 (3)年2回の健康診断の実施 |
医療機関名 | 村元内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の全員の個別往診 (2)日常の健康相談 (3)年2回の健康診断の実施 |
医療機関名 | 伊藤内科 |
---|---|
協力内容 | 月2回の全員の個別往診 (2)日常の健康相談 (3)年2回の健康診断の実施 |
医療機関名 | たにぐち眼科 |
---|---|
協力内容 | 第4週土曜日(PM) |
歯科医療 機関名 |
桜通デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 入居者の歯科往診、歯科検診、相談及びブラッシング指導 |
リハビリの 有無 |
あり
訪問リハビリ |
---|---|
リハビリの回数 | 週1~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市千種区春岡2-25-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 吹上(愛知県)駅2番口からすぐ斜め左方向に進みます。 35m先の中道を右方向に進み、63m先を突き抜けます。 100m先を突き抜け、50m先の青柳町6を突き抜けます。 26m先の青柳町6を突き抜け、120m先の春岡通6を突き抜けます。 21m先の春岡通6を左方向に進み、56m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、62m先を左方向に進みます。 240m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 23m先を左方向に進み、23m進むと「らくえん春岡館」に到着します。 【車4分】 吹上(愛知県)駅2番口からすぐ斜め右方向(国道153号線)に進みます。 400m先の大久手を右方向(環状線)に進み、550m先を左方向に進みます。 24m進むと「らくえん春岡館」に到着します。 |