投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
皆さん見学にうかがった時はちょうど午後の休憩時間でお部屋で休まれていましたが、全体的に明るく清潔感があり気持ち良く過ごせそうな雰囲気を感じました。また廊下に入所されている方のお写真が沢山ありにこやかな笑顔が印象的でした。
施設の概要を分かりやすく説明して下さり、入居希望の母の様子や私の質問などにも丁寧に耳を傾けて聞いてもらえました。
特別な持病等はありませんが提携医療機関が近くにあり何かあれば見にきて頂けると聞き安心に感じました。
庭に桜のがありお花がお部屋からも見えたり窓からの眺めも自然豊かで気持ちの良い感じでした。
費用についてはあまり他の所を比べた訳ではないですがおおむね妥当なのではないかと思いました。
2024-07-21 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
穏やかな表情で、リビングでお話しされてました。コロナ禍の為、一階のみの見学となりましたが、とても綺麗でした。
とても親切で、こちらの質問にも誠意を持って答えて頂きました。金額的な事も、細かく教えて頂き、信頼できる人だと感じました。
有料老人ホームとはちがうので、リハビリなどは望めないと思いました。医療の連携は取れているので、安心しました。
食事は見ることが出来なかったのでわかりませんが、刻み食や糖尿食には対応していただけるので、安心です。
2023-03-09 14:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
全体的にアットホームな感じで、共有スペースに絵画や、入居者の手作りの作品が飾られていて、親しみやすさを感じました。居室には広いバルコニーがあって、コロナ禍で外出できなくても外の空気を吸えるのはとてもいいなと感じました。広さも、クローゼットの大きさも十分でした。ちょうどおやつの時間で、入居者さんたちが食堂に集まっているのを遠くから拝見しましたが、和やかな雰囲気でした。車椅子の方が多い印象でした。
施設長の方が対応してくださいましたが、とてもテキパキしていて、説明もわかりやすかったです。この人なら安心して任せられるという感じがしました。スタッフのみなさんも、笑顔で挨拶してくださいました。
提携病院との連携がしっかり取れているようです。近隣ですが、送迎には別途費用がかかります。生活サポートも十分だと思いました。
食事は外注だそうです。レクリエーションはコロナ禍でもできることを、と、工夫してやられているそうです。静かな環境で、緑が豊かです。お店や飲食店は近くにはありませんが、入居者に不便はなさそうです。駅からもやや距離があるので、ご家族が車で訪問できるかた向きでしょうか。
だいたい相場の金額だと思います。病院への送迎費用が別途なので、たびたび病院にかかる方は要注意です。
2021-10-15 23:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 中程度 |
コロナウィルス感染症対策のため、残念ながら入居者の様子を見ることができませんでした。
見学時、施設長さんに対応して頂きましたが、十分な時間を頂き丁寧に説明して頂きましたので、安心感が感じられました。首都圏の施設より素朴感と暖かみがあり好感を持てました。空室3部屋のうち2部屋は女性ばかりのフロアで、男性がいるフロアは1室しかないため、その部屋を仮押さえしましょうか?と言って下さりました。
夜間は介護士はいらっしゃるとの事ですが看護師は不在のようで、オンコール体制を取っているとの事です。
レクリエーションはごく一般的な内容の印象です。施設がある環境は、ぶどう・桃などの果樹園が近くにたくさんあり、周りに山も見渡せて、とても良い環境だと思います。東京から車で中央道を利用して思ったより近いです。
ベッド・寝具を自分で用意する必要があるので出費がかさみます。また敷金が必要で、退去時に部屋のクリーニング費用を差し引いて返金されるとの事ですが、普通の賃貸ルームなどのケースとして考えると殆ど戻らない気もしました。総合的な毎月の費用としては、過去に利用した施設とほぼ同じくらいですので安心感はあります。
2021-06-18 22:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍の中なので、細かく見学はできませんでしたが、とても親切に説明してくださいました。また、中で働くスタッフのかたも入居者の皆さんも笑顔でご挨拶してくださり、とても良い印象でした。居室も空き部屋を見せていただきましたが、明るくてキレイな印象でした。
見学後、費用や介護の内容などとても丁寧に説明してくださいました。スタッフ同士の会話も明るい印象で、入居しても家族のように対応してくださるだろうと思いました。家族としては、介護をお願いするにはいろいろ心配も尽きませんが、そんな不安を和らげてくださる対応でした。
提携している医療機関は、本人が通院している病院のため安心できました。24時間看護士が常駐しているわけではないものの、緊急時の対応や2時間ごとの見守り等もあり、自宅より安心できる印象でした。
環境は静かで落ち着いた印象です。日当たりもよく、自然を感じられる環境です。レクレーション等はコロナ禍の影響で詳細はわかりませんでしたが、個人の意思を尊重してくれそうでしたので、安心してお願できそうでした。
入居時の費用は、敷金程度があるものの、月額費用は近隣施設の相場と比較して、ほぼ満足できる金額でした。追加費用についてもケースバイケースではあるものの大体の金額も説明を受け、納得して判断できる説明でした。
2020-08-08 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
静かで落ち着いた印象だった。ご自分の部屋で過ごされる方が多い様子だった。
スタッフは優しく明るい印象。相談員も忙しい中時間に焦る事無く対応して頂いた。説明が理解しやすかった。
スタッフの配置も含め、提携病院もしっかりしているので安心出来た。
車を使用するので問題ないアクセス。静かな環境。お風呂の設備が素晴らしい。
周辺施設よりも費用を抑えられるので助かった。想定内の費用だった。
2018-09-14 16:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まずは周囲の環境が非常に良いと感じました。部屋の窓から見える山々の景色は癒されます。入居している方たちがホールで楽しそうに会話している様子が見れました。
見学で案内していただいたケアマネージャーが、知識な乏しい私にわかりやすく説明をしていただきました。スタッフの方々もわりと年配の方が多いとのことで色々な経験から臨機応変な対応をしていただけそうな感じを受けました。
地元の医療機関との連携が取れているので、万が一入居者に何か起こった時も迅速な対応が出来そうです。こちらが必要としているサービスにま対応していただ消そうなので、安心しました。
横浜からクルマで訪問する際のアクセスめ良いてさすし、電車の駅もわりと近いのでどちらでも使えてとても便利です。
年金でまかないたいと思っているので環境も良く、良いと思いますがちょっと予算オーバーです。若干でもやすくなるといいのですが。
2018-06-17 00:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スローライフ山梨 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スローライフ ヤマナシ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 山梨県山梨市上石森187-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 43名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,366.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,850.89m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 18.11m² | 建築年月日 | 2012年4月24日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1970200513 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、洗面台、トイレ、コールボタン、冷暖房 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 車椅子浴あり・パネルヒータ設置(一階のみ) | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 スローライフ | |||
運営者所在地 | 山梨県山梨市上石森187-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 廣瀬醫院 |
---|---|
協力内容 | ひと月に2度の往診。 緊急時対応等 |
医療機関名 | 加納岩総合病院 |
---|
医療機関名 | 日下部記念病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
若杉歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください