8月6日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
午後は入居者の方は各々の時間を静かにゆったり過ごされている印象でした。
相談員の方のご説明が細やかで顧客目線でお話しいただきとても丁寧でした。
提携の病院に受診の際は付き添いも月々の支払い料金に込まれているとのこと、2週間に1回、医師のみでなく歯科医師の先生もいらしてくださるとのことで心強いです。
毎日催されるレクはなく、入居者の個々の好きなことをして過ごすとのことで、自由度は高そう印象でした。コロナ禍以降外出レクの実施がないとのことで、コロナ、インフルエンザその他の感染症が収まったらまた実施していただけると尚良いと思いました。
介護ベッド以外の家具は各自で揃えるとのことで最初は少し大変そうな印象でした。
2025-02-02 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食堂でお会いした方達は、静かに、穏やかに過ごされていました。他の施設よりも男性が多い印象を受けました。
とても丁寧に、こちらの状態も聞いて頂いた上で説明して頂いて、分かりやすかったです。スタッフの方達も皆さん、明るく挨拶して下さいました。
徳洲会病院と医療連携していて、父がお世話になったこともあり、医療サービスについては安心してお任せできそうだと思いました。
駅からの道も分かりやすく平坦で、環境も良いと思いました。施設全体として明るい印象を受けました。
近隣の他の施設と比較しても、施設、サービスから考えて適正だと思います。
2024-10-04 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気はとてもよく、スタッフの方も明るく挨拶して頂きました。
入居相談員の方は、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。こちらの立場になって色々と考えてくれて助かりました。
大規模な総合病院と連携されていて安心して預ける事が出来ます。
食事も豊富なメニューが用意されていて居住者の方もとてもたのしみにしているようです。面会も時間制限が無く、皆さん本当に自由を満喫しているようでした。
提携病院の送迎は、付き添いも無料との事で大変助かります。緊急時にも迅速に対応していただけるのが何よりです。
2024-09-17 09:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者が皆さん高齢だった。
概要も詳細も非常に分かりやすい説明で速やかに理解することができました。
湘南鎌倉総合病院との連携について詳細に教えていただき助かりました。
不明点もなく速やかに理解することができました。
特段不明点もなく費用についてもきちんと説明いただきわかりやすかったです。
2024-07-21 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
2~4階に居室があり、食堂では入居者さんたちは静かにされていました。食堂は明るく好印象です。
相談員の方に丁寧に説明をしていただきました。スタッフの方もすれ違う時に挨拶をしてくれました。
徳洲会系列であり、湘南鎌倉総合病院が協力医療機関となっていることが大きなポイントと思います。両親が入所希望ですが父親が湘南鎌倉総合病院の複数の診療科にかかっているので心強いところです。
2024-06-15 22:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
初めの聞き取りで、普段の父親の様子を細かく聞いてくださったので、安心感と信頼感が持てました。
説明も細やかでわかりやすかったです。とても信用できたので、仮申込みをして来ました。
提携している病院が、以前父親がお世話になっていたところなので親近感があり、その病院への同行の場合、別途料金が発生しないことも加点ポイントでした。
食費におやつが含まれることがありがたく、アクティビティも力を入れ過ぎず、無理強いしないとおっしゃっていたことが、父親に合いそうだと思いました。
早期退去の場合、一時金の一部還元があるのは良心的だと思いました。
2024-04-28 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者はあまりみることはありませんでした。
細かく色々丁寧に説明してくださいました。施設長のかたでした。
費用はとくに高いわけでないとかんじました。
2024-04-11 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
見学させていただいた時間はお昼過ぎだったせいか利用者さん、皆さんそれぞれのお部屋にいらっしゃったり、静かに席に座られておりました。
とても親切丁寧で優しい方でした。介護に関する知識があまりなく初歩的な質問をしましたが感じよく答えて下さいました。
現在母が湘南鎌倉総合病院に入院しているため湘南鎌倉総合病院と協力関係にあるといったところが心強いです。
駅から歩いて行ける距離ということでお見舞いに行くには便利だと思いました。
衣類は買い揃える必要があると考えております。
2024-01-19 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内の見学がいっさいできず、一階の懇談室で、資料での説明のみでした。介護度の高い方が多いとのお話しでした。他の施設と比べて、男性の入居者が多いです。
説明は、わかりやすく的確でした。今回は、施設内の見学できなかったので、質問にも丁寧に答えていただきました。他の施設との費用の比較もしていただきました。
医療グループですので、医療体制、提携医療は安心できます。
立地や利便性は良さそうです。中庭で花火をしてる写真を見ました。
近隣の施設と比べて、コストパフォーマンスは良いと思います。光熱費も込みでしたし、提載している情報以外にかかる費用は、他の施設と同じ位でした。
2023-10-11 23:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学出来たフロアーは、車椅子の方が多かったです。全体的にも、車椅子の方が多いとのことでした。
設備はとても清潔感がありました。部屋の広さも丁度いい大きさだと思います。
2023-08-16 17:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
823 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さん、穏やかにゆったりされてました。見ていて安心できました。
スタッフ皆さんが挨拶をしてくれてすごく良い雰囲気でした。案内をしてくれた方も、丁寧に説明してくれて色々お話しできて良かったです。
大きい病院と提携しているとの事で安心できます。入り口にスタッフさんの写真が貼ってあり、人数等知る事ができて安心しました。
自宅から近いので、周りの環境もわかり良かったです。設備も綺麗にしてあり、安心しました。
費用も詳しく説明してくださり、良かったです。近隣の施設とあまり変わらないのに綺麗で親切なので満足できると思います。
2023-07-19 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とてもきれいで明るい雰囲気でした。スペースもゆったりしていて良かったです。
施設の方が親切丁寧に入居までの流れ等を説明して下さいました。
医療サービスは大きな総合病院がついているので本当に安心だと思いました。その病院に通院する際、送迎バスは無料とのことでした。
施設は徳洲会がやっているのでとても良いのですが、駐車スペースが少ないです。
コスト的には近隣施設と比較しても妥当なところです。が、近々少し値上げするとのことです。
2023-06-20 10:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護度は比較的重い方が多いと伺いましたが、それぞれにのんびりと過ごされている印象でした。
施設の概要や費用について、丁寧に説明してくださいました。体験談を交えながら、いろいろな選択肢をご提示いただけてよかったです。
徳洲会グループということで、医療機関との連携はしっかりしていると感じました。看護師さんが日勤なので、夜間の体制には少々不安な面がありました。
最寄り駅からも徒歩圏内で、バス停もすぐ近くにあるので、アクセスは問題なかったです。食事やレクについては、今回は詳細は伺いませんでした。
2023-04-12 21:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、多くの入居者の皆さんが談話室に集まっていたのはよかった。
相談員の方が入居条件などを丁寧に説明していただいた。また、質問にも的確に答えていただいた。
スタッフ人数が確保されていると感じた。リハビリ施設もあり、医療機関との連携もしっかりされていると感じた。
食事は食べていないのでわからないが、おやつや飲酒の管理もしていただけるとのことで安心感がある。
湘南鎌倉病院への送迎が管理費に含まれているのはありがたいと感じた。
2022-04-10 12:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍での見学ということで、ファミリールームで説明を受けたのみで施設内の見学はありませんでした。最近いくつか施設見学を重ねていますが、他の施設では利用者とは接しないよう気をつけながら浴室や食堂等案内してくれていたので、ここまで徹底しているところは初めてで、徳洲会グループだからなのかなと思いました。ともかく説明を受けただけなので、施設内の雰囲気は分からずです。コロナ禍でなければ違ったのでしょうけれど。
説明はわかりやすかったです。すれ違うスタッフはみな笑顔で挨拶してくれました。最初に正面玄関で「お部屋に入るまでは会話はなしでお願いします」と言われていたので、私の方が声を出して挨拶していいのかわからず、おじぎだけで済ませてしまいました。
湘南鎌倉病院が協力医療機関になっているのでそこに惹かれての見学でした。やはり徳洲会グループというのは安心です。その分費用はお高いかなと思いますが。
2021-12-14 16:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
コロナ対策が徹底されており、好感をもてました。面会にもシールドごしでの会話になっており安心感が深まりました。
説明が丁寧で、施設の足りない部分など真摯に説明くださり好感をもてました。
看護師の常駐が24時間であれば、さらに安心できましたが、入居者の状況しだいなので説明に問題がありません。
私の家から徒歩で行ける範囲なので、何か困り事があってもすぐに対応できる事は大切です。
コストは全体を考えて高めです。後5万円安いと嬉しい。施設の充実を考えればしかたない事だと思われます。
2020-11-08 13:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設は、よく手入れされていると感じました。但し、入居者の様子は、分りませんでした。
満室で当面、入居の見込みが無いのにも拘わらず、丁寧に受け答えして戴けました。
リハビリが施設内で実施されているうえに、提携病院との連携もあり、充実している感じがしました。
入居の見込みが当面無いので、あまり、話を聞かなかったので良し悪しのコメントは、できません。
看護体制がしっかりしているのに、サービス高齢者住宅並みの価格なのは、よいと思います。
2020-09-11 07:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染リスク対応ということで入居者のみなさんの様子を拝見できなかったので残念ながらここは判断できませんでしたが、生活相談員の方への質問で介護度の高い入居者が多いと伺いました。
生活相談員の方のご説明はとても丁寧で質問にも的確に回答をして頂くことができました。特に入居までの流れは細かく教えて頂くことができました。
空き部屋を拝見させて頂きましたところ、とても綺麗でナースコールも設置してあることが分かりました。医療機関との連携についてはそもそも施設さんのバックグラウンドが医療機関であることから安心できると思いました。
施設の立地、環境、個室の広さやフィットネスルーム設置など総合的に見ますと入居時費用は決して高いというものでは無く、月額費用も妥当かなと思いました。
2020-08-27 14:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
到着時のコロナ対策、案内の方、施設長、相談員、この施設で出会った方全て感じがとても良かったです。説明や料金体系についても正しく明瞭で信頼がおけました。また、日当たりが良く、広々としたリハビリ施設、家族の面談用のファミリールームは小さい台所がついており、入居者を思う気持ちが伝わりました。広いベランダはお花や野菜も育てられるそうで、父が楽しく暮らしている姿が目に浮かび、一度の訪問で気に入りました。
1時間早く着いて伺ったところ、他の人と間違えて案内されました。しかし、そのあとの対応が誠実でしたので、とても気分よく見学ができました。
協力施設や夜間の看護スタッフの提携所など安心できるサポートが整っていました。
広いベランダで花火をする予定だそうで、コロナ禍で、知恵を絞って楽しいイベントを考えてくださっているようでした。
ホームページでだいたいの金額は把握していたので想定内でした。
2020-08-07 20:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居相談員の方が知識豊富で的確な対応をして頂いた。
入居相談員はよく話を聞いていただいた上に、的確な対応力があった。
今のところ判断はできないが、理解はできた、
コスト低減していることは伺え、姿勢に満足した。
2019-10-29 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
静かな環境で入居者がのんびりと過ごされてるのが印象的でした。
相談員の方が積極的かつ丁寧に説明して頂き満足です。入居の仮契約までしました。あとは手続きが順調に進めば安心です。
スタッフの皆さんが明るく入居者と会話をされてるのが印象的でした。
環境と設備ぐらいしか今回は経験してないのでこの面は良かった。
いろんなところと費用は比較してみましたが、このぐらいが適正なところと思います。
2019-04-16 14:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
館内は明るい感じが良いし、周囲環境も静かだし、ファミレスなども近隣にあり、周囲を含めての環境は良い。
丁寧に説明して頂き有難うございます。
提携医療先が、総合病院であるのが安心できる点である。
アクセスも良く、利便性は良い。レクレーションについては、実際に利用していないので評価は控えたい。
一般的な価格だと感じた。
2019-03-17 20:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
談話室で見たのですが、入居者の表情も明るく良かったです。玄関入ってすぐのところがリハビリ室でやや雰囲気が落ち着かないように感じました。
説明してくれた係の方の説明は的確でした。他のスタッフの方も元気に挨拶してくれました。
病院の法人が経営しているので、医療の面では問題ないと感じました。
冷蔵庫の持ち込みができないなどやや規則が厳しいと思いました。環境は良いのですが、相談室がなくリハビリ室の隅で話を聞きました。落ち着かなかったです。
費用の面では、近隣施設と比較しても特に問題ないと思いました。
2018-12-25 10:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
説明は、わかりやすく色々と教えていただきました。挨拶もきちんとされ感じが良かったです。
医療には、特化しており、万全の体制をとっておられると思いました。
食事に関しては、嚥下困難な食事に関しては、別途金額が、かかるそうです。毎日三度は金額が膨らむと思いました。
全体的には、抑えめの金額だと思います細かい所まで、話しは聞いていないのでコストパフォーマンスの良し悪しはわかりません。
2018-10-08 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
駐車場が狭く、訪問時に停めることができない可能性がある。風呂が見られなかったのが残念です。
丁寧に話を聞いてもらえた。施設の案内も丁寧だった。しかし、一時間過ぎたところで忙しくなったので質問が急ぎ足になってしまった。
医療的な連携はあるが、ナースが、常駐していないところが不安だった。
昼食の、前だったので忙しい様子でレクなどは、していなかった。顔見知りの入居者さんとは声かけかあった。
駅から少し離れていてバスの本数がすくなかった。施設はきれいに見えたが人手が少ない様子に見られた。
2018-02-25 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
利用者と職員の比率がクリアーしてるものの、介護士さんのひと手が内情として足りてない印象を受けました。「人出が足りないのでお散歩などはできません日光浴ならできます」「人出が足りないので透析病院の送迎は個別に契約してください」「人出が足りないので病院の付き添いが難しいです」など。また「?されると困るので」という表現も多かったです。
家族だけで食事会などができるお部屋が無料でありました。そこで料理などもでき家庭生活を再現できるのが良いと思いました。
2015-03-26 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
昼食の時間を見せていただきました。おいしそうな匂いの中、入居者の方々は穏やかな表情で静かに食事をとっていらっしゃいました。食後も5?6人の男女の方が一つのテーブルに集まって楽しそうにお話をしていらっしゃいました。
相談員の方はこちらの日々の介護の話にも耳を傾けて下さり、説明や案内がわかりやすく親切でした。スタッフの皆さんも皆、優しく、笑顔で対応して下さいました。この方たちになら父を任せたいと思いました。
介護度によってフロアを分けているので、効率的に対応できているのだと思いました。スタッフ数はもっといてもいいですが、適切な人数だと思います。
駅からタクシーで1メーターでした。バスや徒歩で行ってもとてもわかりやすい場所です。見学した日はウクレレの演奏ボランティアの方がいらっしゃる日でしたが、レクリエーションやイベントもいろいろあって、工夫されていると思いました。
グランレーヴはコストパフォーマンスが良いと思います。
2014-09-09 07:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グランレーヴ本郷台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グランレーブホンゴウダイ | |||
料金・費用 | 入居金 24.6万円 月額 23.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷4-12-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,222.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,624.4m² | 開設年月日 | 2013年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473501136 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
脱衣室に共用便所あり 冷暖房完備 |
|||
共用施設設備 | 共同浴室、機械浴室、相談室、洗面室、台所、居間、食堂、エレベーター | |||
バリアフリー |
すべての通路に手すり設置。 居室トイレはすべて車いす対応可能 エレベータ設置(ストレッチャー対応) |
|||
運営法人 | 株式会社 ケアネット徳洲会 | |||
ブランド | ケアネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南鎌倉総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 各週毎の歯科診療・入居者への無料歯科検診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷4-12-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 本郷台駅からすぐ右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、33m先の地球市民プラザ前を左方向に進みます。 520m先を突き抜け、85m先の滝ノ分を突き抜けます。 110m先を突き抜け、240m先を突き抜けます。 46m進むと「グランレーヴ本郷台」に到着します。 【車3分】 本郷台駅から78m先の本郷台駅前を突き抜けます。 62m先の地球市民プラザ前を左方向に進み、1km進むと「グランレーヴ本郷台」に到着します。 |